TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪万博」 のテレビ露出情報

れいわ新選組・櫛渕万里氏の質疑。補正予算案、能登半島の復旧・復興について「阪神・淡路大震災では1年に3回の補正予算が組まれ、3兆円を超える緊急予算が手当されている。元々の立憲の要求では能登の復旧に1000万円とあるが中身は?」など質問。重徳和彦氏は「様々な制約の中で修正案を作成し1000億円という的を絞った案を作成した」など答弁。また、櫛渕氏は補正予算案について「辺野古の基地など米軍再編の費用として3307億円が計上されている、無駄の象徴大阪万博にも551億円など多額の計上がされている。こうした支出をなぜ修正で削除しなかったのか」など指摘。重徳氏は「様々な政策テーマは私たちも認識している。補正予算という制約の中での修正案の中では全てを実現しようと思ってもできない部分はどうしてもある。これから恒久的な制度、法案を一緒になって提出し実現していく、こういう作業も必要」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
京都大学の山中伸弥教授がiPS細胞でノーベル賞に輝いてから12年余、大阪大学発のベンチャー企業「クオリプス」が、iPS細胞から作った心臓病の治療に使う細胞シートについて、厚生労働省に製造販売の承認申請を行ったことが分かった。重い心臓病の患者8人の心臓にシートを貼り付けて移植する治験を実施したところ、患者はいずれも疲労感や動悸などの症状が軽くなり、半数以上は心[…続きを読む]

2025年4月9日放送 1:55 - 2:20 NHK総合
あわとく(オープニング)
徳島と大阪・関西万博を徹底解剖する。

2025年4月8日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zerozero update
あすの主な予定を伝えた。「本屋大賞」が発表され、長濱はノミネート作品の2作を読んでいることを明かした。

2025年4月8日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
京都大学の山中伸弥教授がiPS細胞でノーベル賞に輝いてから12年余、大阪大学発のベンチャー企業「クオリプス」が、iPS細胞から作った心臓病の治療に使う細胞シートについて、厚生労働省に製造販売の承認申請を行ったことが分かった。重い心臓病の患者8人の心臓にシートを貼り付けて移植する治験を実施したところ、患者はいずれも疲労感や動悸などの症状が軽くなり、半数以上は心[…続きを読む]

2025年4月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
きょうからナショナルズとの3連戦。ドジャース・大谷翔平は第1打席、セカンドのグラブを弾くシングルヒットを放った。さらに第2打席は同点となる2ランホームラン、第3打席では3塁打を放った。試合は6-4でナショナルズの勝利。試合中に選手たちが披露したデコルテポーズについて、大谷は「いじられて盛り上がる分にはいいんじゃないか」などとコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.