TVでた蔵トップ>> キーワード

「ABC canteen」 のテレビ露出情報

東急プラザ原宿 ハラカドから中継。6階のコーナー・HARAJUKU KITCHEN & TERRACEでは様々なグルメを楽しむことができる。ABC canteenの「甘辛チキン竜田丼」は自家製チキンタツタが特徴で「ローストビーフ丼」もあるが、小ぶりなので2つ食べられるのが特徴。THE MOR WORLD BURGERはクロワッサン生地を用いたバーガーとなっていて、「北京ダック」はサクサク食感を楽しめる。the TAG by青果堂 Fruitsparlorの「いちごパフェ」など甘味も楽しめる。
住所: 東京都渋谷区神宮前6-31-21 東急プラザ原宿 ハラカド
URL: https://kichimusubi.co.jp/shop/abccanteen-harajuku/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月30日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
人気店の最新クレープを紹介。東急プラザ原宿「ハラカド」にオープンしたABC canteenハラカド店「マシュマロオレオクッキークリーム」「チョコミントバナナクリーム」「いちごチョコバナナクリーム」のクレープは生地に米粉を使用。表参道・クレープとエスプレッソとでは、サクサククレープが人気。「バターシュガー」「カスタードクリームと生クリーム」「塩キャラメルと生ク[…続きを読む]

2024年5月28日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!密着inハラカド
原宿にある東急プラザ原宿「ハラカド」に密着。6階のフードコートスタイルのフードエリアを紹介。THE MOR WORLD BURGERのいくらたまごモア等を味わえる。イスやテーブルはキャプテンスタッグのものが使われている。スマートフォンなどが充電できるコンセント付きカウンター席や大きなテーブルもあり、用途に適した空間がある。「バインミー☆サンドイッチ」のハニー[…続きを読む]

2024年5月28日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
昨年度、飲食店の倒産件数は過去最多の802件に。業態別では居酒屋、中華料理、ラーメン店の倒産が最多。茨城県常総市で10年間営業した居酒屋はコロナ禍で赤字となり、さらに2年前からじわりと押し寄せてきた円安。これが居酒屋の経営にはダメージだったそう。特に居酒屋時代の人気メニュー、唐揚げの提供には頭を悩ませたという。そこで、およそ2年前におにぎり専門店「お結び家[…続きを読む]

2024年5月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
輸入食品が値上がりしている。ABキジャンティーンで使用しているのは小麦粉ではなく米粉を使用。後藤マネージャーは「大体7割前後の値段で仕入れることができる」。小麦粉の小売価格のグラフ。国産の米粉は為替の影響を受けにくくこの1年間で値上がりせず安定しているという。米の消費量、米粉の消費量のグラフ。ラーメン店でも。ラムジャイサムゴー・魚屋マネージャーは「米粉の価格[…続きを読む]

2024年5月18日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
東京・原宿にオープンした新たなランドマーク。東急プラザ原宿ハラカドに小麦粉の価格高騰で注目を集めるショップがある。ABCキャンティーンの看板商品は米粉100%使用の自家製の竜田揚げ。見た目は小麦粉を使ったものと変わりないように見えるが、米粉のもちもち感が感じられる。もともとこの店ではクレープにも米粉を半分混ぜていた。小麦粉の国際相場は最大の輸出国のロシアで今[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.