TVでた蔵トップ>> キーワード

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 のテレビ露出情報

2022年1月、山崎貴は久々に故郷・長野県松本市に帰ってきたが、お正月休み返上で『ゴジラ-1.0』の絵コンテに取り組んでいた。代表作『ALWAYS三丁目の夕日』では昭和の古き良き時代に生きる人々のぬくもりや絆を描いた。シリーズ2作目で少しだけ登場したのが子どもの頃にあこがれたゴジラ。『ゴジラ-1.0』は生誕70周年記念、国内30作目の実写版。2022年5月、長野・岡谷市での撮影。エキストラやスタッフと段取りを確認する山崎貴。一度に数百人をまとめる。撮影の合間は笑い声がたえない。山崎は「ぎちぎちの監督が上にいて“おりゃー”というのは昔のイメージ。うちはいろんな人のツッコミを受けながら頑張ってやっております」と話した。
山崎貴は1964年長野県松本市生まれ。小さい頃からよく本を読み、絵を描いたり物を作るのが得意だった。妹のさつきさんは小学生だった兄と父がゴジラを見に行く約束をしていたのを今でも覚えているという。山崎は小学生の時は『ゴジラ』、中学で『スター・ウォーズ』や『未知との遭遇』に魅了され、初めて映画を撮った。高校では迷わず映画研究部に入った。成績は下降したが目指す道はぶれなかった。校舎の窓から見える美ヶ原高原は中学の時に初めて映画を撮った原点の場所。高校卒業後は美術専門学校で学び、映像プロダクション「白組」に入社した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らないVFXの世界
最新のゴジラはポリゴン数が劇的に増えたという。「ALWAYS 続・三丁目の夕日」のゴジラはおよそ100万ポリゴンだが、「ゴジラ-1.0」のゴジラはおよそ5億ポリゴン。ただ、VFXにも弱点があり、火と水の表現に弱いという。

2024年4月26日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
BUMP OF CHICKENは昨日、全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024
」のファイナルを迎えた。「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の主題歌「花の名」や「天体観測」など多くのヒット曲を披露した。9月には5年ぶりにニューアルバム「Iris」をリリースし、ドームツアーも決定した。

2024年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
山崎賢人さん、染谷将太さん、奈緒さんや板垣李光人さんらが登場した映画「陰陽師0」の公開記念舞台挨拶。平安時代に実在した呪術師、安倍晴明の物語。VFXを指揮しメガホンをとったのは佐藤嗣麻子監督。夫は「ゴジラ-1.0」でアカデミー賞を獲得した山崎貴監督。そこで山崎賢人さんからサプライズ。山崎貴監督がサプライズで登場。花言葉は「信じる心」。リューココリーネの花束を[…続きを読む]

2024年1月27日放送 19:56 - 20:54 日本テレビ
世界一受けたい授業日本人が発明して世界に広まったモノ
山崎監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」「海賊とよばれた男」など多くの作品でVFXを使ってきた。「アルキメデスの大戦」ではVFXを駆使して戦艦大和を描いた。山崎監督のVFXでは、地面は本物。「ALWAYS 続・三丁目の夕日」では昭和30年代の羽田空港のシーンでもすべてCGにせず地面を作り、当時の建物をはめこんでいる。「海賊とよばれた男」では、雪のシーンをグリ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.