TVでた蔵トップ>> キーワード

「AP通信」 のテレビ露出情報

トランプ関税について様々な協議が行われている。相互関税について4月5日に第1弾が発動され、ほぼすべての輸入品に10%の関税がかけられることとなった。その後首脳会談が行われ、アメリカとの協議に赤沢大臣を起用することとなった。9日に第2弾の相互関税が発動されたが、その13時間後に90日間の相互関税停止が発表された。こうした中、トランプ大統領は自身のSNSに8つの非関税障壁を投稿。8つの障壁については為替操作や関税や輸出補助金と同じ役割を果たす付加価値税など。これらトランプ氏の指摘について、加谷珪一氏は一部本当のこともあるが、トランプ氏がSNSに出している話は極端だと指摘。中でも保護主義的な工業製品の基準について、日本のボウリング球テストを挙げた。トランプ氏は2018年の1期目にも同様の主張をしている。アメリカ車の日本への輸出について、「日本では車のボンネットの6m上からボウリングの球を落とす。車体が凹んだら輸入は不合格となる」と主張。しかし、国土交通省によるとそのような検査は行っていないという。同じようなボールをぶつける実験はあるが、歩行者頭部保護性能試験で歩行者の頭に見立てたものを2mの高さから衝突させ衝撃が基準を超えないか調べる検査であり、凹んだら不合格というものではないとのこと。支持者にとってはわかりやすいはったりだと前嶋氏は指摘。赤沢大臣は日本では国連で策定された基準や認証手続きを採用しているとし、事実関係を誤って認識している懸念があるときには事務方を通じて訂正の努力をするとしている。2018年の発言もホワイトハウスの報道官も「明らかに冗談だ」としており、AP通信が行っているファクトチェックでもウソと結論づけている。ウソだと分かっているはずなのに再度持ち出した理由について、加谷氏は相手国へのゆさぶりと国内支持者向けのアピールだと指摘し、前嶋氏は戦うことをアピールしていると指摘している。
なぜアメリカで日本車が売れ、アメリカ車が日本で売れないのか。トランプ大統領は今月2日「日本では自動車の94%が日本製だ。トヨタはアメリカで100万台の外国製の車を販売しているが、GMはほとんど日本で販売していないしフォードもほんのわずかだ」などと発言。2024年のアメリカ国内の車種別販売ランキングを見ると1位はフォードのFシリーズ、2位がシボレーのシルバラード、3位にトヨタのRAV4が入り、4位にテスラ、5位にホンダ、6・7位はアメリカ車が続き8位~10位は日本車となっており、トップ10のうち5つは日本車になっている。2024年のアメリカ国内新車販売シェアをみると、トヨタが14.7%、ホンダが9.0%、日産が5.8%、スバル4.2%などとなり合計すると日本車は36.4%。アメリカの車はGMが17.0%、フォードが12.7%、テスラが3.7%で計33.4%。合計するとアメリカ国内では日本車の方が新車では売れているという結果。日本車を使用するアメリカ人にインタビューすると日本車を選ぶ理由について、信頼できる、安全などの理由を挙げていた。別のランキングとしてアメリカ国内における信頼性ランキングを紹介。スバルが人気が高く1位でレクサス、トヨタと続き日本メーカーが1位から6位を独占(コンシューマーレポート調べ)。加谷氏は日本はアメリカの基準に合わせ自動車を生産しているので障壁といえるものはないと指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働TimesスポーツTimes
全米オープンテニス・車いすの部で小田凱人が初優勝。史上3人目&最年少の生涯ゴールデンスラムを達成。上地結衣は今季4大大会3冠。

2025年9月6日放送 19:25 - 21:19 TBS
ジョブチューン世界一になれた意外なヒミツをぶっちゃけ
吉田沙保里は3歳から元レスリング選手の父の元で英才教育を受け、小学校時代から全国優勝を経験。しかし中学高校ではライバルの山本聖子に連戦連敗。そんな中、2004年のアテネ五輪から女子レスリングが正式種目になる事が決定。オリンピックが明確な目標となり大会で山本聖子に勝利。アテネ五輪に出場が決定し金メダルを獲得。さらに2008年の北京五輪、2012年のロンドン五輪[…続きを読む]

2025年9月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルワールドニュースペクター
デーブさんが日本のメキシコ大使館を訪問しメキシコサンルイスポトシ州リカルド・ガヤルド知事にインタビュー。メキシコのサンルイスポトシ州で少女に起きた奇跡についてリカルド・ガヤルド知事は直々に教えてくれた。この州に住む15歳のイセラさんについて知事は彼女のおとうさんが投稿した映像がSNSで州やメキシコ全土に拡散され話題になったと話す。イセラ・モラレスさんの両親は[…続きを読む]

2025年9月5日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
きのうニューヨークで開催された全米オープンに小田凱人(19)が出場。パリパラ車いすテニス金メダル・世界四代大会の三大会を制覇した彼は、残る全米OP制覇し生涯ゴールデンスラム達成に挑む。車いすテニスシングルスでゴールデンスラムを達成したのは、国枝選手とD.デフロート選手のみ。

2025年9月4日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
AP通信は、IAEAがイランの核開発に関する最新の報告書をまとめた。報告書によると、イラン国内では核合意の上限を大きく超える濃縮度60パーセントのウランを計441キロ貯蔵し、前年比から32キロ増えていた。攻撃の2か月半ほど現地での査察などが実施できず、高濃縮ウランの貯蔵量が把握できず重大な懸念としている。イラン側はIAEAの活動が各施設攻撃の口実に利用された[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.