2025年9月6日放送 19:25 - 21:19 TBS

ジョブチューン
★世界陸上直前!世界一のアスリートぶっちゃけSP!

出演者
名倉潤(ネプチューン) 堀内健(ネプチューン) 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 原田泰造(ネプチューン) 土田晃之 日比麻音子 藤本美貴 織田裕二 信子(ぱーてぃーちゃん) 
(オープニング)
オープニング

34年ぶりに東京で開催される世界陸上直前SP。世界一のアスリートが過酷なトレーニングなど世界一になるためのヒミツを公開。気になるお金事情も。

キーワード
トリノオリンピック吉田沙保里東京2025世界陸上競技選手権大会東京都織田裕二高橋尚子
世界一になれた意外なヒミツをぶっちゃけ
卓球 金 水谷の世界一になれたヒミツ 友達を作らなかった

水谷隼は両親が卓球選手だったため5歳から卓球を始め、家ではリビングに卓球台を設置するなど英才教育を受けた。小学2年生の時に全国大会で優勝し、17歳の時には全日本卓球選手権で当時史上最年少で優勝。そこから13年連続決勝に進出し、史上最多の10回優勝。2016年のリオ五輪では男子初のシングルス銅メダル、2021年の東京五輪では混合ダブルスで日本卓球史上初の金メダルを獲得した。水谷の世界一のヒミツは精神面を強化するため現役時代に友達を作らなかった。仲が良い選手と試合をすると情が入ってしまうという。

キーワード
ゲッティイメージズリオデジャネイロオリンピック伊藤美誠全日本卓球選手権大会全農杯 全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)平野美宇張本智和早田ひな東京オリンピック水谷隼
金 水谷「卓球は儲かる!」/卓球のトップ選手は年収が億を超える/卓球は金メダルの報奨金がケタ違い/スキージャンプは儲かる!?

卓球選手がどれくらい儲かるかとの質問に水谷は「2018年からTリーグという国内リーグができ、チームに所属しているトップ選手は2000万円程度もらえる。これにスポンサーと大会賞金を合わせるとトップ選手は1億超える。」などと回答。高橋によると、卓球は大会数が多いが、マラソンは年に一大会しかないため試合で稼ごうと思ったら稼げないという。2015年~2020年には日本記録を更新した選手に1億円の報奨金が贈られていたが、現在は無くなった。水谷によると五輪でメダルを獲得すると報奨金がもらえるが、金メダルの場合はJOCから全競技共通で500万円。卓球シングルスの場合は協会から1000万円がもらえる。競技別の金メダル報奨金は卓球が一番高く、柔道や水泳は0円。水谷によるとこれはメダリストが多いためではないかとのこと。スキージャンプはヨーロッパではサッカーと並ぶ人気競技で、トップ選手の年収は数億円に上るという。小林は最近3000万円のランボルギーニを購入した。

キーワード
Tリーグドイツランボルギーニ中国北京オリンピック日本オリンピック委員会水谷隼 公式ツイッター
レスリング 金 吉田の世界一なれたヒミツ 3歳の頃 父が左利きに変えた

吉田沙保里は3歳から元レスリング選手の父の元で英才教育を受け、小学校時代から全国優勝を経験。しかし中学高校ではライバルの山本聖子に連戦連敗。そんな中、2004年のアテネ五輪から女子レスリングが正式種目になる事が決定。オリンピックが明確な目標となり大会で山本聖子に勝利。アテネ五輪に出場が決定し金メダルを獲得。さらに2008年の北京五輪、2012年のロンドン五輪のオリンピック3連覇を達成。さらに世界選手権では13連覇を達成し、個人の女性アスリートとして2人目の国民栄誉賞を受賞した。吉田沙保里の世界一になれたヒミツは3歳の時に父親が右利きだった吉田を柔道の時だけ左利きにさせたため。当時は右利きの選手がほとんどだったため、左利きの方が対応しづらく有利だったという。卓球の水谷も5歳の時に両親の影響で右利きから左利きに矯正。柔道の角田も柔道の際だけ左で、昔は右利きが多い事から左利きが有利だった。

キーワード
AP通信アテネオリンピックアフロイチローゲッティイメージズジャパンクイーンズカップ2004パリオリンピックリオデジャネイロオリンピックレスリング世界選手権ロンドンオリンピック北京オリンピック吉田栄勝吉田沙保里国民栄誉賞山本聖子日刊スポーツ新聞社朝日新聞朝日新聞社東京オリンピック櫻井つぐみ登坂絵莉藤波朱理須崎優衣
幼い頃からやって役立った事 柔道 金 角田→足の指で物をつかむ/国民栄誉賞をもらったら 特別待遇ある?/国民栄誉賞で交友関係が広がった!

小さい頃からやっていて良かったことについて角田は「足の指でいろんな物をつかんでいた。」と回答。巴投げの時は相手を足の指で掴んでいる。国民栄誉賞をもらった時の特別待遇について高橋は「副賞でカタログがもらえる。普通は賞をもらったら完結するが、国民栄誉賞は見合った人にならないといけないという点で始まりの賞だと感じる。」などとコメント。吉田は国民栄誉賞を機に交友関係が広がったという。

キーワード
LINEゲッティイメージズ上戸彩中村憲剛北川景子吉田沙保里 公式インスタグラム国民栄誉賞平祐奈深田恭子澤穂希笑福亭鶴瓶
柔道 金 角田の世界一になれたヒミツ スマホにLINEがあった

角田夏実が柔道を始めたのは小学2年生の頃。当時はサボり癖があり、高校の進路相談ではケーキ屋を志望していた。しかし周囲の励ましもあり大学でも柔道を継続。自由な指導方針が肌に合ったのか頭角を現し、世界選手権で3連覇。初めて出場したパリ五輪でも圧倒的強さで金メダルに輝いた。角田がパリ五輪で金メダルを獲得できた最大の要因はLINEがあったから。試合直前は緊張や不安があったが、直前まで姉にLINEで励ましてもらっていたという。携帯は試合直前まで音楽を聴く人など肌身離さず持っている人が多い。

キーワード
LINEYUTAKAアフロスポーツパリオリンピックフランス世界柔道選手権大会世界柔道選手権大会(2023年)角田夏実
スマホの落下ハプニング

2019年のグランドスラムのポルトガルのアンリ選手対スウェーデンのロビン選手の一戦では、アンリ選手の柔道着からスマホが落下するハプニングがあった。スマホはロビン選手が拾いアンリ選手に返却、アンリ選手は勢いよく場外に投げた。柔道では金属類を畳に持ち込むと即失格となる。

キーワード
アフロアフロスポーツアンリ・エグティゼグランドスラム・パリ(2020年)グランドスラム・大阪(2019年)ロビン・パチェック世界柔道選手権大会(2021年)築田純西村尚己
パリ五輪 疑惑のルーレット 柔道 金 角田はどう思っていた?/柔道 金 角田の必殺技巴投げ 警戒されててなぜ投げられる?/絶対投げられてしまうのか?検証!

落下ハプニングについて織田は着物にポケットが無くて、タバコを入れてて落とした事がある。原田は時代劇の撮影中に腕にスマートウォッチを着用していた事がある。パリ五輪の柔道の混合団体戦では男女合わせて6つの階級で戦う。3勝3敗となった場合はどれかの階級で決着をつけるが、階級は電光掲示板のルーレットで決定される。決勝は日本対開催国のフランスで選ばれた階級は90kg超級。フランスは個人戦金のエース・リネール選手の階級で、日本は準優勝に終わった。角田は「開催国だからしょうがない。そこまでもつれ込んだのがダメだった。自国開催は周りの応援で審判が無意識に偏るなどあると思う。アウェイの時は指導1個取られていると思って戦う。」などとコメントした。警戒されているのに巴投げが投げられる理由について角田は「対策も研究して練習する。私は巴投げとその後の関節技が繋がっているため、巴投げを警戒すると関節技が決めやすく、関節技を警戒すると巴投げが決めやすい。」などとコメント。スタジオで身長175cm、体重約70kgのTBS齋藤アナウンサーが角田に挑戦したが、巴投げを食らった。その後番組で巴投げを披露していた原田も挑戦したが同じく投げられた。

キーワード
TBSテレビスマートウォッチテディ・リネールテレビ朝日パリオリンピック庄司智春庄司智春 公式インスタグラム
フィギュア 金 荒川の世界一になれたヒミツ サブウェイでアルバイト

荒川静香は5歳の時にフィギュアスケートに出会った。中学時代には全国大会3連覇。高校時代は全日本選手権2連覇。16歳で出場した長野五輪では13位。元々目標がオリンピック出場だったため次の目標が見つけられず、4年後のソルトレーク五輪を逃した。そんな時、アメリカで見たエンタメとして魅せるアイスショーに魅了され、アイスショー出演のため世界トップを目指すことを決意。2006年のトリノ五輪ではアジア人初の快挙となる金メダルを獲得した。荒川の代名詞であるイナバウアーは点数がつかない技だが、記憶に残るスケーターになりたいとあえて振り付けに採用している。荒川の世界一になれたヒミツはサブウェイをアルバイトをしたから。当時は感情を伝えたり、曲を表現するのが得意ではなくフィギュアが向いてないと思っていた。しかしバイトを通じて接客でまた来たいと思うかが変わることに気づき、フィギュアでも表情に人に伝える気持ちが大事である事に気づいたという。

キーワード
アメリカゲッティイメージズサブウェイサブウェイ 北参道駅前店ソチオリンピックソルトレークシティオリンピックトゥーランドットトリノオリンピック全日本フィギュアスケートジュニア選手権全日本フィギュアスケート選手権共同通信社平昌オリンピック羽生結弦荒川静香長野オリンピック
フィギュアはお金がかかる?リアル事情徹底深堀り!/金 獲得時の衣装代?万円/フィギュア荒川 金 獲得時の超貴重衣装

フィギュアはお金がかかるかとの質問に荒川は「1ヶ月のレッスン代は初心者が1~2万円。リンク貸切代は1時間約4~5万円で、年間約100万円程度はかかる。シューズ代は体が大きくなると一足約20万円。振り付けの最高額は1曲150万円。気に入らない時もあり、作り直す人もいる。衣装代は1着約2~150万円。」などと回答。スタジオにトリノ五輪時の衣装が登場。コーチのこだわりは色で、過去の金メダリストは何代か青色の衣装が続いていたため青にしたという。

キーワード
アフロゲッティイメージズサラ・ヒューズソルトレークシティオリンピックタラ・リピンスキートゥーランドットトムソン・ロイタートリノオリンピック長野オリンピック
dボタン企画に参加して豪華賞品をGET!

dボタン企画に参加して豪華賞品をGET!

フィギュア荒川 金 獲得時の超貴重衣装/フィギュアはお金がかかる?リアル事情徹底深堀り!/フィギュアのエキシビション 魅力は試合で見られない技・衣装

荒川静香がトリノ五輪で「トゥーランドット」を演技した時の衣装は当時約700ドル。日本円で約7万円程度だったという。作成したチームは振り付け代などが高く、衣装も高価だと覚悟していたが請求額を見て驚いたと話した。フィギュアスケートは金銭的に高価であることが多くサラリーマン家庭だった荒川も大変だったという。世界選手権で優勝しプリンスホテルのスケートクラブに所属できた。最終日のエキシビションはなんのためにやるのかとの質問には、フィギュアスケートの良さを知ってもらうためだという。エキシビションには大会上位者しか立てないのでスケーターにとっては名誉なことである。エキシビションは表現が自由なので試合では見られない技が見られる。マイケル・ワイスが披露したブレイクダンスなどは競技なら減点対象の可能性がある。ハビエル・フェルナンデスは顔に水をかけるなどの演出も披露した。

キーワード
ソチオリンピックトゥーランドットトリノオリンピックハビエル・フェルナンデスプリンスホテルマイケル・ワイス平昌オリンピック
ブレイキン 金 Amiの世界一のヒミツ 神奈川県の武蔵溝ノ口駅

パリ五輪の新競技ブレイキンで金メダルのAmi。ブレイキンとはDJの音楽に合わせてパフォーマンスし、技術力や独創性などどちらか優れているか審査員が判定する競技。姉の影響で6歳からダンスを始めたAmiは10歳でブレイキンに出会いどハマり。しかし当時はまだマイナー競技。周囲にブレイキンをやる同世代はおらず、中学で部活に入りブレイキンをやめようか悩んでいた。そんな時、母から「ブレイキンやめて部活に入ってもいいよ。でも本気でブレイキンやるなら全力でサポートするよ」と言われた。この言葉で迷いが消え、以来、週4のレッスン以外にも毎日アスファルトの上であざだらけになりながら練習を続け、2018年ブレイキン世界大会を19歳で制覇。その後も3度の優勝に輝き、2024年パリ五輪では初代女王に。Amiが世界一になれたのは神奈川県の武蔵溝ノ口駅があったから。ガラスが鏡になり練習しやすく、終電後も電気つきっぱなしとのこと。埼玉県出身だけど武蔵溝ノ口駅に通い、母親が車で送ってくれていたという。深夜に子どもが練習していると補導されてしまうため、母親はキャンプ用の椅子に座り離れた場所で見守ってくれていたという。国際大会で50回以上優勝のShigekixも。元々大阪出身だが、川崎が盛り上がっているとあり川崎住みに。川崎市もサポートしている。カワサキ文化会館ではブレイキンができるダンススタジオの他にスケートボードやバスケットボールコートの貸し出しを無料で行っている。

キーワード
Red Bull BC One 2008アフロスポーツカワサキ文化会館パリオリンピック半井重幸埼玉県大阪府川崎(神奈川)武蔵溝ノ口駅
ブレイキンのスゴ技&伝説バトル

Amiがこいつのこの技はヤバいというのはTaisuke。国内外の大会で通算50回以上の優勝を誇り、日本初のスポンサー契約をした日本ブレイキンの先駆者。最大の武器はパワームーブと呼ばれるアクロバティックな技。例えば片手だけで回るジャックハンマー。さらに片手で体を支え静止するエアベイビー。Taisukeの伝説的バトルがブレイキン世界大会「Red Bull BC One」一回戦。序盤から世界でTaisukeしかできない大技を披露。それが両腕だけで体を支え、床に体を付けず360度回転するデフエアー。強靭な体感と腕の筋力がなければできない世界一難しい技と言われている。そして世界にはスゴ技のぶつかり合いをする伝説バトルが。オランダ開催の世界大会「IBE2008」。日本・Kakuとイタリア・Cicoの対決。先攻Cicoの19周の片手スピンで観客は大興奮。後攻Kakuは超絶難度のスピンコンボを連発し、ヘッドスピンからのフィニッシュに両手スピンを決め、見事に会場の心を掴んだ。これに観客は総立ち。熱狂のあまり水が飛び散り床はびしょ濡れ。バトル一時中断となるほどだった。

キーワード
CicoIBE2008KakuRed Bull BC One World Final 2013TAISUKEエアベイビージャックハンマーデフエアーパワームーブ
dボタン企画に参加して豪華賞品をGET!

dボタン企画に参加して豪華賞品をGET!

ブレイキンのスゴ技&伝説バトル

「CrashFest」はダンスの技のインパクトのみで競う大会で、この大会でしか見れない危険な技が飛び交うという。Amiさんは「ミスってもいいから120%、150%を出すのがコンセプト」などと話した。

キーワード
CrashFest江頭2:50
マラソン 金 高橋の世界一になれたヒミツ コース近くに家を借りた

シドニー五輪で日本女子陸上界初の金メダルを獲得した高橋尚子さん。当時の五輪最高記録を更新し、女性アスリート初の国民栄誉賞も受賞した。そんな高橋さんはオリンピックに向けてマラソンコースの近くに家を借りたという。小出義雄監督が「30km以降に勝負どころがある」としてコースの32km付近に家を借りてくれたという。そのため試合前の朝練ではずっとコースを走れたといい、高橋さんは「コースの地形は全部頭に入っていた」などと話した。

キーワード
Getty Imagesアフロアフロスポーツシドニーオリンピックシドニー(オーストラリア)バルセロナオリンピックリディア・シモン世界陸上競技選手権大会国民栄誉賞小出義雄有森裕子朝日新聞社東海テレビ放送毎日新聞社第19回大会名古屋国際女子マラソン築田純鈴木博美
マラソン 金 高橋 シドニー五輪 サングラス外す名シーン まさかの真実

高橋さんがシドニー五輪でサングラスを外した場面について。高橋さんは「こめかみが締め付けられる感じのサングラスだったので勝負所の前に外しておきたかった。道の反対側で応援していた父親に渡したくて投げたが中継バイクに当たって戻ってきてしまった。それでショックを受けている間にシモンが詰めてこなかったのでスパートをかけた」などと話した。

キーワード
リディア・シモン
dボタン企画に参加して豪華賞品をGET!

dボタン企画のお知らせ。

マラソン 金 高橋 レース中の(秘)駆け引き

高橋さんはレース中の駆け引きについて「隣の人を対面で見られないので絶対キツいところは相手に見せないよう息を相手の反対側に吐くなどしていた」などと話した。

キーワード
リディア・シモン
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.