注目のテーマ「AIがウォール街の仕事を奪う?」(マーケットウォッチ)。投資銀行の若手の仕事はM&Aの膨大な資料を用意するなど。これが経験や知識となり若手は成長するが現在、この仕事は全てAIが行うためベテラン以外は必要なくなってくる。BYDの工場にはロボットばかりで従業員が少ない。一部の経営陣が高給を得ている。ITでも同様な事態となっており、マイクロソフトでも大量解雇している。一流大学の博士課程出身者も就職先がなかなか見つからない状況。AIを使用するには猛烈な電力が必要なことも問題、エネルギー問題に直結すると言われている。アメリカの電力需要(2023年比)によると、2030年+25%、2050年+78%(ジェフリーズ投資銀行)。世界のエアコン台数は2050年までに2倍以上に増加する(IEAによる推計)。これは再生可能エネルギーではまかないきれず、化石燃料を増やす、原発増設などが必要となる。SBIグローバルアセットマネジメント・朝倉智也は「次世代のエネルギーは核融合。グーグルが核融合システムを買収した。電力確保が重要」と指摘。