TVでた蔵トップ>> キーワード

「Book Lounge Kable」 のテレビ露出情報

丸大食品は1958年に創立し、いままでに数千種類もの商品を展開。創業当時は魚肉ソーセージの製造加工からスタートしていた。その後チキンハンバーグを販売。2006年から19年連続で売り上げナンバー1となりロングセラー商品に。また燻製屋を発売し大ヒットに。後発企業ながらハム・ソーセージカテゴリーのシェアを拡大してきた。そんな丸大食品は他ジャンルの開拓を強化した。池田さんは燻製屋の目指す理想像は創業者が総合食品メーカーを志していたところもあり、それを目指していきたいという。そこで新たなジャンルを開拓し調理加工商品を手掛けている。その中でも人気なのはスンドゥブの素。長年レトルト技術というものを培ってきているが、その技術をもとにより多くの食に展開していこうとなったという。2004年頃に放送されていた冬のソナタだ大ブームに。その時期にいろいろな韓国料理やを調査し、スンドゥブに行き着いたという。そうして試行錯誤した商品は2億個の大ヒットに。そうして昨年には韓国列伝シリーズが登場。
調理加工部門の今後に池田さんは開発にチャレンジしていきたいと答えた。レトルト食品に関しては常温で長期保存ができる良い特徴があり、そうしたメリットをいかしてレトルト食品の開発にもっと力をいれていきたいと語った。
住所: 東京都中央区日本橋兜町7
URL: https://kable.tokyo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月8日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来(ふるさとの未来)
東京・板橋区の企業「空調服」が作っているのは電動ファン付きウェア空調服。服にファンが付いており、バッテリーのスイッチを入れると外気が取り込まれ、汗の気化熱で体を冷やす。取り込んだ外気は首元や袖口から抜けていく。2024年度の売上げは約47億円。作業服業界に新風を吹き込んだ空調服の凄さ、苦労だらけの開発秘話を紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.