TVでた蔵トップ>> キーワード

「CNN」 のテレビ露出情報

アサド政権が崩壊したシリアではこれまでの独裁に対し報復する動きが出ている。アサド氏が住んでいた豪邸には人々が押し寄せ、内部は荒らされ、床には書類や本などが散乱していた。CNNのカメラが捉えたのはアサド氏が所有するガレージ。そこには何千万円もする有名高級車が並んでいた。国民に対する激しい弾圧などでアサド氏は国際社会から経済制裁を科される中、私腹を肥やして豪華な暮らしをしていたことがうかがえる。首都ダマスカスに住む学生のギナさんは「アサド政権下では生活をするのも厳しい環境だった」と話す。暫定政権に求めるものについて聞くと「私たちはただ自由に感じて話すことができる生活が戻ることを願っている」と話した。
一方で暫定政権には国際社会からテロ組織に指定されている組織も関係しており、今後の運営を懸念する声も上がっている。国際社会からシリア国民の正当な代表として承認されている反体制派の政治組織「シリア国民連合」に暫定政権との向き合い方についてANNが話を聞いた。ハディ・バハラ議長は「現在彼ら(暫定政権)は事実上の権限を持っているため、私たちが彼らと話し始めることに違法性はない。全ての人々が人権問題を尊重し、国連の決議を尊重するよう確認するために対話を開始することが重要」と話した。シリア国民連合は暫定政権と対話を行い、国民の希望に沿った政権移行が行われることに力を尽くすという。バハラ議長は「私たちは今から2年以内に最初の自由な選挙を行い、正常な生活を取り戻すことを目指している」とした。カイロ大学・ナファー教授は「暫定政権が他の対立する組織と団結していくことが重要だ」と指摘する。独裁体制が終わりを告げ新しい体制となるシリア。暫定政権はシリア国内に安定をもたらすことができるのだろうか。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月2日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領が来月、サウジアラビアを訪問すると明らかにした。2期目に入って初めての外国訪問となる可能性がある。これはレビット報道官が1日の会見で明らかににしたもの。トランプ大統領は1期目も初の外遊先にサウジアラビアを選んでいて、経済的な結びつきを強化する狙いがある。また、ウクライナ侵攻の停戦に向け、ロシア・プーチン大統領との会談を[…続きを読む]

2025年4月2日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
米国のトランプ大統領が軍の制服組トップ・統合参謀本部議長に指名した退役空軍中将が議会の公聴会に臨んだ。統合参謀本部議長に指名されたダンケインは1日、人事の承認に必要な上院軍事委員会の公聴会に臨んだ。ケインは書面回答の中で中国の人民解放軍について「あらゆる能力の向上に力を入れている」と警戒感を示した。そのうえで自衛隊と米軍の指揮統制を向上させる取り組みについて[…続きを読む]

2025年3月31日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!旅行雑誌編集者・カメラマン 旅のプロが選ぶ!4月に行きたい日本の名所 ランキングベスト10
「6位の名所はどこ?」と出題。正解は「あしかがフラワーパーク」。大藤棚などが有名でアメリカのCNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10か所」にも選ばれている。藤は4月下旬から5月中旬まで見頃を迎える。
「藤の手入れに欠かせないこれは何?」と出題。

2025年3月29日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
小笠原諸島の硫黄島で日米合同の追悼式が行われ、石破総理大臣が、現職の総理大臣として初めて出席した。激しい戦闘が行われた摺鉢山などを視察した。太平洋戦争末期の激戦地となった硫黄島。アメリカ軍は東京から1200キロ余り離れたこの島を、日本本土への攻撃の足場にするための戦略上重要な場所と捉え、昭和20年2月に上陸作戦を開始した。36日にも及ぶ戦闘の末、アメリカ軍は[…続きを読む]

2025年3月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
米・バンス副大統領は28日にグリーンランドを訪問すると発表した。トランプ大統領は以前からグリーンランドの領有に強い意欲を見せていることから、今回のバンス氏の訪問はグリーンランドへの「圧力だ」と物議を醸している。ホワイトハウスは当初、バンス氏の妻が「犬ぞりレース」などを観戦すると発表していたが、地元の強い反発を受けて変更された。現在明かされている訪問先はグリー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.