TVでた蔵トップ>> キーワード

「CNN」 のテレビ露出情報

ホワイトハウスでトランプ大統領とアフリカ5カ国の首脳会談が行われた。その中でトランプ氏がリベリア・ボアカイ大統領の英語での発言に「とても上手できれいな英語だ」と称賛する場面があった。リベリアはアメリカで解放された奴隷たちが入植し独立した国。ボアカイ大統領は公用語が英語であることには触れず、笑顔で対応したが、リベリア国民からはトランプ氏の発言に不快感を示す声が上がった。CNNはナイジェリアの記者と中継を結び、「とにかくトランプ大統領に気に入られないと交渉はまとまらないことをアフリカの首脳は知っている」と解説している。こうした中、トランプ大統領はSNSでブラジルからのすべての輸入品に8月1日から50%の関税を課すと発表した。アメリカの貿易赤字解消が急務だとして、各国に高い関税を課しているが、アメリカから見てブラジルは貿易黒字国で、4月に提示した関税率も最も低い部類の10%だった。今回その5倍の50%という最高税率に引き上げた。背景にはトランプ大統領と親交が深いブラジル・ボルソナロ前大統領が2022年の大統領選の結果を覆すためにクーデターを企てたとして起訴されたことにあるという。ブラジル・ルラ大統領はアメリカの動きに対し報復関税を示唆した。ルラ大統領は「世界は皇帝を望んでいるのではない。各国に主権があり、もしアメリカが関税を課せば同じことをする権利がある」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月30日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
アメリカのトランプ大統領はハリス前副大統領への警護を打ち切るよう指示した。連邦法では要人の警護期間は大統領経験者は生涯対象で副大統領経験者は退任から6か月間と定められている。ハリス前副大統領の警護期間は先月までだったがCNNテレビによるとバイデン前大統領が退任直前に1年間の延長を指示したされる。米メディアによるとポンペイオ元国務長官など1期目のトランプ政権メ[…続きを読む]

2025年8月29日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
同志社大学・三牧聖子氏とともにアメリカの情勢を伝える。トランプ大統領は国防総省を戦争省に改名すると主張するとともに、民間の飲食店などにも意見するなどしている。大戦の起きていた時代には実際に「戦争省」は存在していて、トランプ大統領は防衛も必要だが攻撃も必要と言及している。建国間もない1789年に陸軍を統括するために設置された。1798年には海軍省も存在していた[…続きを読む]

2025年7月10日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
今回はウクライナへの兵器供与をめぐるトランプ政権の方針展開について。政権内で十分な調整が行われていなかったとの見方が出ている。ホワイトハウスは今月1日、ウクライナへの武器輸送を停止したと発表したが7日、トランプ大統領は一転して供与を続ける方針を示した。記者が武器供与停止についてトランプ大統領に問いただすとはぐらかすように答え、さらに記者が「武器供与停止を命令[…続きを読む]

2025年7月9日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
アメリカのトランプ大統領が去年献金者との非公式な会合で中国の習近平国家主席に対し「台湾に侵攻したら北京を爆撃すると伝えた」とアピールしていたことが分かった。また、ロシアのプーチン大統領に対しても「ウクライナに侵攻したらモスクワを爆撃する。選択肢はない」と話したとしている。いずれも第1次政権の際のやりとりとみられ、トランプ大統領は「5%でも10%でも信じれば大[…続きを読む]

2025年7月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世界衝撃ウラネタてんこ盛り まさかの展開SP
蜜月関係から一転「犬猿の仲」となったトランプ大統領とイーロン・マスク。トランプ大統領は大型減税法案を批判されイーロン・マスクの国外追放を検討している。イーロン・マスクは大型減税法成立を受け「アメリカ党」の結成を発表。デーブさんは「アメリカで第3の政党で上手くいった例がない。だったら民主党の候補にお金出した方が効果的」などと述べた。
トランプ大統領が新たに建[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.