TVでた蔵トップ>> キーワード

「CNN」 のテレビ露出情報

今回のOne Young World Summitでは2021年にノーベル平和賞を受賞したジャーナリストのマリア・レッサさんが登壇した。CNNのマニラ支局などでキャリを積んだ後、自身のニュースサイトを立ち上げた。当時のドゥテルテ政権の強権的な姿勢やSNSを駆使した情報操作などを追求する報道を続けたために、政権側から圧力をかけられ複数回逮捕された経験も持っている。こうした弾圧にも負けず表現の自由を守るために戦い続けたことが評価され2021年にノーベル平和賞を受賞した。宮司愛海がマリア・レッサさんにインタビュー。現在の分断の状況についてマリア・レッサさんは、「良くなっておらずむしろ悪化している。今「情報の最終戦争(ハルマゲドン)」の中を生きている。事実と虚偽の違いを見分けなければいけない。フィリピンでは2016年にSNSによる分断が起き、当時ドゥテルテ大統領の支持派はさらに右傾化し反対派はさらに左傾化した。人間同士による議論ではないことで分断が起きた」と語った。SNSとうまく共存することが可能かとの問いには、「嘘が拡散され事実のように扱われるのを止める法律がなければ民主主義は死にジャーナリズムも死ぬ」と話した。パックンは、「法整備が必要、アメリカ政府は仕事を放棄しフェイクとファクトを区別しない、理解し合うより罵り合う投稿を優先するアルゴリズムに対し規制を作って日本独自で良いから世界のプラットフォームに守ってほしい」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
アメリカの政治に詳しいジャーナリスト北丸雄二氏が紹介された。そして、番組ではLINEにて質問や意見を募集している。パネルコーナーはTVerやABEMAで見逃し配信中。
ニューヨーク市長になったゾーラン・マムダニ氏34歳。ウガンダ生まれインド系のイスラム教徒。7歳でニューヨーク市移住。父はコロンビア大学教授、母は映画監督。名門私立ボウディン大学を卒業。非営利[…続きを読む]

2025年11月6日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
民主党のゾーラン・マムダニ氏がニューヨーク市長に当選。政策では高騰する家賃の賃上げ凍結、市バスの無償化、富裕層への増税を訴えた。早稲田大学・中林美恵子教授はマムダニ旋風について「実現できるのか不透明な公約もあるが、生活に困る市民が救済策に共鳴した結果」と話した。マムダニ氏は左派「民主社会主義者」を自称している。選挙中、トランプ大統領は「共産主義者」と呼び、当[…続きを読む]

2025年11月4日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsのハテナ
ドジャースの優勝パレードが行われた。大谷翔平もSNSに10の動画や写真を投稿。山本は大谷と同乗した。パレードの後はセレモニーが行われるスタジアムへ。山本はサイ・ヤング賞候補に選出されている。ナ・リーグMVP最終候補は大谷・シュワバー・ソトという。

2025年10月31日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
アメリカ・トランプ大統領と中国・習近平国家主席の米中首脳会談。その会談前突如、トランプ大統領がSNSで国防総省に核実験を開始することを指示したことを明かした。2017年4月、訪米した習近平国家主席はトランプ大統領の私邸で会談。会食後、デザートを味わっていたそのとき、トランプ大統領は「たったいま巡航ミサイル59発をシリアへ発射した。あなたに知らせたかった」とコ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.