TVでた蔵トップ>> キーワード

「FNN世論調査」 のテレビ露出情報

世論調査の結果について、自民党内では、本格論戦が始まればまた流れが変わるだろうとの声。午後2時から河野大臣が立候補会見を行うほか、出馬の意向を固めている林官房長は会見で「自民党の総裁選についてのコメントは差し控えたいと思う」と述べた。また上川外務大臣は推薦人確保を急ぐ考え。今回は候補者の乱立により、世論が反映されやすい党員票が勝敗を分ける可能性。小林鷹之氏の周辺は「露出を増やし知名度を上げないといけない」と話すなど、調査結果は各陣営の戦略にも影響を与えそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
毎日新聞の世論調査、今回の参院選の結果を受けて石破総理は辞任すべきだと思うか?「辞任すべきだ」42%・「辞任する必要はない」33%・「わからない」24%。産経新聞・FNNの合同調査では、「辞任すべきだ」47.4%・「辞任しなくてよい」44.2%・「他」8.1%。朝日新聞の世論調査では、全体:「辞めるべきだ」41%、「その必要はない」47%、自民支持層:「辞め[…続きを読む]

2024年9月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
立憲民主党代表選挙は投開票が5日後に迫っている。FNNの取材では立憲の136人の国会議員のうち、野田佳彦元首相が現時点で約40人の支持を固めトップで、約30人の支持を集めた枝野幸男前代表が続いている。泉健太代表と吉田晴美衆院議員は約20人と伸び悩んでいる。まだ30人近くの動向は未定、不明で、立憲の代表選では国会議員票以外に地方議員や党員、サポーターなどの票が[…続きを読む]

2024年9月9日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
キングメーカーとは総裁の選出などに裏方で大きな影響力を持つ人物のことで当てはまるのは菅前総理と麻生副総裁。菅前総理は脱派閥、世論調査でも人気が高い小泉進次郎氏と石破茂氏、どちらかが政権を取れば岸田内閣の時より影響力を増す。派閥残す麻生太郎副総裁は自身の派閥(麻生派)の河野太郎デジタル大臣を支持、河野太郎デジタル大臣が政権を取れば自身の影響力をさらに大きくでき[…続きを読む]

2024年9月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
国会記者会館より中継。先ほど自民党総裁選に立候補した林芳正官房長官(63)に話を伺う。今ハマっているものはピックルボール。ピックルボールは米国を中心に流行っている。フジテレビの音楽番組でピアノを弾きながら歌っている「新春オールスター対抗歌合戦」の映像を紹介。自民党国会議員バンド「Gi!nz」では歌いながらギターを演奏する一面もあった。林官房長官は防衛大臣・農[…続きを読む]

2024年9月1日放送 10:00 - 11:15 フジテレビ
ワイドナショー東野幸治と有名人が斬るニュース
今月27日に投開票が行われる自民党総裁選挙に、小林鷹之前経済安全保障担当大臣が一番乗りで立候補を表明。続いて石破茂元幹事長。河野太郎デジタル大臣が立候補を表明した。河野大臣は、裏金問題の議員に不記載額を返納するよう求めた。河野氏は唯一存続する派閥の麻生派の所属だが、先月27日に麻生太郎副総裁は「河野太郎を、同志としてしっかり応援していきたい」などと述べたが、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.