TVでた蔵トップ>> キーワード

「GW」 のテレビ露出情報

冷蔵庫のパンパン率を調査する。街の人に聞いてみたところ、「85~90%詰まっている。麺類やデザート、残り物を入れています」、「子どものために大量購入してパンパンです。整理したらもっと詰まるかもしれませんが…」などの声が出ていた。
吉祥寺サンロード商店街で出会った4人家族は、大型冷蔵庫が8~9割詰まっており、本人らも把握していない状況。今回、思い切って冷蔵庫の中身を全部出してもらうことに。冷蔵庫部分からは開封済みの粉もの、大量の調味料、期限切れのものなどが大量に出てきた。冷凍庫は保冷剤が場所を占めており、数えてみると99個あった。女性が「もうちょっとわかりやすく整理をして、量を減らしたいかなと思いました」と語った。
冷蔵庫がパンパンな人が多い中、4人家族の淺井さんは「スカスカ」と回答。冷蔵庫を見せてもらうと、カゴで綺麗に整理整頓されていた。100円ショップのカゴを使った収納術で、カテゴリー別に分けることで取り出しやすく、掃除がラクになるという。野菜室も入っているものが一目でわかるように整理されていた。痛みやすいものは目につきやすいように手前にという工夫も。冷凍室は食品を縦に保管しておりとてもスッキリ!今回100人に冷蔵庫のパンパン率を調査したところ、パンパンが44.8%、スカスカが55.2%という結果になった

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
埼玉県長瀞町では流しそうめんが行われていた。売り上げは去年よりも上昇しているという。

2025年5月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう東京都心31.1℃、今年初真夏日。沢さんによると「GWのころの暑さに比べると、少しだけムシっと感が増してきている」ということ。菊地さんは「きょう午前6時で17度くらいあった。空気自体は気持ちよかったが、日差しがもう違う」などと話した。現在練馬区では32.3度まで気温が上昇。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
お得 “ちょい”ずらし夏の国内旅行を特集。鳥海さんは「トランプ関税の影響でことしはGWは節約型、経済の先行きが見通せないため、料金を下げても満足感を得られるちょいずらし旅は人気が続きそう」などコメントしている。

2025年5月12日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
いとう王子神谷内科外科クリニックで百日せきの陽性反応が出た患者。5週連続過去最多。東京都は水ぼうそうの患者発生状況が6年ぶりに注意報基準を超えた。りんご病は過去10年で最多。複数の感染症で患者が増えている。今、注意すべき感染症とは?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.