2025年10月1日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
東京・築地10日密着!場外市場で豪華BBQ&お得サウナ新発見続々

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 小倉優子 吉村崇 村上(マヂカルラブリー) 浦野モモ 秋元真夏 井森美幸 望海風斗 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

10日間ガチ密着!人気観光スポット大捜査線 in 築地編
朝も夜も休日も得情報だらけ!幻のモーニング&豪華海鮮丼

10日間ガチ密着で人気観光スポット築地を大捜査。明太もんじゃコロッケ(築地コロッケ)、串玉(築地 山長)、ホルモン丼(きつねや)などを販売する築地場外市場をはじめ、築地本願寺、地元グルメ、意外すぎる新定番スポット、絶品穴場グルメなどをとりあげる。

キーワード
きつねやホルモン丼串玉明太もんじゃコロッケ焼うお いし川築地 山長築地コロッケ築地場外市場築地本願寺至福の三色丼赤門
朝も夜も休日も得情報だらけ!絶品ウニのせた黒毛和牛串

築地場外市場は築地エリアの中央に位置し、最寄り駅の大江戸線築地市場駅、日比谷線築地駅からは徒歩1分。周辺には築地本願寺などがあり立地やアクセスのしやすさも人気。うに専門店赤門を紹介した。築地場外市場ではこの1年で最新店が10店舗以上オープンした。10月の築地場外市場は落ち着いて食べ歩きできる時期とのこと。

キーワード
cafe&bar Mt.Fuji TsukijiGoogle EarthGWお盆つきじかんの 本店アフロウニ1BOXプロ野球ニュース三重県東京メトロ日比谷線歌舞伎座浜離宮恩賜庭園特選和牛うに乗せ築地場外市場築地市場駅築地本願寺築地駅赤門都営地下鉄大江戸線
朝も夜も休日も得情報だらけ!市場の新鮮食材でバーベキュー

築地場外市場にはメイン通りとなるもんぜき通りと波除通りを中心にいくつもの通りが広がり約450店舗が軒を連ねる。近江屋牛肉店は霜降り和牛などをはじめ上質なお肉を取り揃えている。築地の新鮮な食材を求めバーベキューの買い出しをする若者が殺到している。

キーワード
Google Earthタラバガニ 1Pタラバツメ大中国産松茸吉澤商店堂故商店御殿場わさび東京都築地くしや築地場外市場肉の矢澤近江屋牛肉店里むすめ
スタジオトーク

望海風斗さんの紹介をした。築地に行ったことがあるか聞かれ望海さんは「以前、仕事で行ってバーベキューした」などと話した。

キーワード
マヂカルラブリームーラン・ルージュ宝塚歌劇団望海風斗 インスタグラム築地(東京)
朝も夜も休日も得情報だらけ!市場の新鮮食材でバーベキュー

調査期間10日間、築地を朝から晩まで張り込み大捜査した。築地魚河岸は鮮魚や青果など約60店舗が集結した生鮮市場。東京都中央卸売市場が豊洲に移転したことで市場で働く人の買い出しや観光客のためのオープンした。築地魚河岸の屋上にはバーベキュー場がある。近江屋牛肉店で購入した国産の和牛カルビを築地くしやで購入した実生わさびを付けていただいた。他にもタラバガニ、松茸などを焼いて食べた。浜焼きBBQテラスでは期間限定で夜景を見ながらバーベキューを楽しめる夜プランを開催している。

キーワード
なると金時アフロホリプロ三宅裕司じゃん!乃木坂46堂故商店大阪府天才・たけしの元気が出るテレビ!!奈良県小倉優子東京都中央卸売市場築地くしや築地場外市場築地魚河岸築地魚河岸 浜焼きBBQテラス築地(東京)謎を解け!まさかのミステリー豊洲(東京)近江屋牛肉店里むすめ
朝も夜も休日も得情報だらけ!超穴場 濃厚抹茶スイーツ

築地場外市場に誕生した「築地魚河岸 浜焼きBBQテラス」では、築地で買った食材をすぐに焼いて食べられる新しい築地の楽しみ方が若者たちのトレンドに。築地場外市場のお店は朝5時頃に営業を始め、午後2時を過ぎると店じまいするが、今年7月にオープンした和スイーツ店「こもれび茶寮」は午後5時まで営業している。人気メニューは注文してから抹茶を立てて作る宇治抹茶を使用した「かき氷 抹茶」。

キーワード
かき氷 抹茶こもれび茶寮千葉県宮城県抹茶ソフトクリーム M新潟県白玉ぜんざい築地場外市場築地魚河岸築地魚河岸 浜焼きBBQテラス築地(東京)
朝も夜も休日も得情報だらけ!SNSで話題 大トロを焼き肉に!

3人は引き続き築地場外市場を調査。築地東通にある「焼うお いし川」は、前身の築地青空三代目本店がリニューアルした店舗。SNSでバズり中のお店1番の人気メニューは「焼うお定食 最強」。井森は「大トロだけどさっぱりしてて、薬味も美味しい。」などと話した。焼うおいし川は平日の午後1時頃が狙い目。

キーワード
アフロ名古屋(愛知)焼うお いし川焼うお定食「最強」福岡県築地場外市場築地青空三代目本店築地(東京)至福の三色丼
朝も夜も休日も得情報だらけ!大行列 極上牡蠣ラーメン

築地場外市場から徒歩1分にあるラーメン店「らぁ麺 牡蠣と貝」。7割の人が注文するという「濃厚牡蠣らぁ麺」は、広島産の牡蠣を1杯につき約12個使い、牡蠣のエキスを極限まで出した超濃厚スープが自慢の一品。行列のピークは午前10時から午後3時。並ばずに食べたい人は午後3時から6時がお勧め。

キーワード
らぁ麺 牡蠣と貝アフロ濃厚牡蠣らぁ麺牡蠣のチーズリゾット築地場外市場築地鉄板焼 重々築地(東京)
朝も夜も休日も得情報だらけ!夜に発見 人気の穴場スポット

時刻は午後8:00。夜の築地場外市場で見つけたのが24時間営業の築地伊八。サーロインやタラバガニなどの贅沢な食材をいただける鉄板焼き料理店。近くにあるサウナ帰りの人がよく来るという。サウナを調査し情報を教えてくれたのが、築地中通りにある創業25年の寿司店つきぢ神楽寿司の店長・古屋さん。2023年にオープンしたTOSEI HOTEL COCONE 築地銀座Premierは築地観光の方に多く利用されるホテルで、朝食には自分で作る海鮮丼など築地ならではの朝を楽しめる。そんなホテルで特に人気なのが日帰りサウナで、深夜0時まで時間無制限で1500円。大浴場は約41度の白湯で疲労回復や美肌効果が期待できる炭酸泉や水風呂を完備している。サウナはフィンランドのスモークサウナを再現した3段式で、1日4回実施される本格的なロウリュが楽しめる。アロマオイルを使用したロウリュは毎月種類が変わり、今月はシトラスの香り。サウナ終わりに自由に楽しめる休憩スペースではドリンク8種類が飲み放題、漫画約1000冊が読み放題となっている。

キーワード
つきぢ神楽寿司本店サーロイン芯串タラバガニトーセイホテルココネ 築地銀座プレミア築地伊八築地場外市場
朝も夜も休日も得情報だらけ!ゆったり観光 水曜&日曜

築地密着午前7:00。築地場外市場の水曜日・日曜日は豊洲市場の休みと合わせて3分の1のお店が休みになる。営業している人気店もあり、通常時と比べて行列の待ち時間も少なくゆったり観光できる。

キーワード
築地場外市場豊洲市場
朝も夜も休日も得情報だらけ!世界が注目!幻のモーニング

午前8:00、築地場外市場の周辺を調査していると、日比谷線築地駅からすぐに約90年前に建てられた築地本願寺が。日本では珍しい古代インド・アジア仏教様式の丸いドームや動物をモチーフにした彫刻など宮殿のような装飾が特徴。築地本願寺にあるカフェは中国や台湾から訪れている人がいる。世界中から人が訪れる築地本願寺のお店の正体とは。

キーワード
Instagram築地場外市場築地本願寺築地駅
あした昼1時ごろ ヒルナンデス!

明日のヒルナンデス!の番組宣伝。

朝も夜も休日も得情報だらけ!世界が注目!幻のモーニング

午前8時、築地本願寺で見つけたのは2017年にオープンした築地本願寺カフェ Tsumugi。予約が取りにくい世界中から注目される朝食が、小鉢16種類・お粥・みそ汁がセットになった「18品の朝ごはん」。築地本願寺の御本尊である阿弥陀佛がたてた48の願いの内18番目、本当に安心できる世界にいのちあるものすべてを平等に生まれさせたいという願いにちなんで誕生した。築地場外市場の専門店「築地江戸一」の黒豆など、築地場外市場の名店のおかずを一度に味わえる。SNSにより海外からのお客さんも殺到している。30日前から予約が可能で、数量限定で当日並んで食べられるチャンスもある。

キーワード
18品の朝ごはん築地場外市場築地本願寺築地本願寺カフェ Tsumugi築地江戸一本店
朝も夜も休日も得情報だらけ!超最新 話題の生ドーナツ

引き続き築地本願寺を調査。行列ができるトリュフドーナツを教えてもらい勝鬨橋を渡り勝どき方面へ。今年の7月にオープンしたTRUFFLE DONUT 勝どき店では、かぼちゃを練り込んだ生地とトリュフの香りをアクセントに加えた揚げたての生ドーナツがいただける。週末には開店前に30人以上の行列ができる超人気店。一番人気は「ピスタチオ&ショコラ」で、ドーナツの上にはピスタチオクリームとピスタチオの実が乗り、ピスタチオクリームとチョコレートソースがたっぷり入っている。スタジオでは村上が和栗のモンブランを試食。TRUFFLE DONUT 勝どき店は午前10時頃が1番混み合うが、正午以降は比較的並ばずに購入できるという。

キーワード
TRUFFLE DONUT 勝どき店ピスタチオクリームピスタチオ&ショコラポンデディップ プレーン勝鬨橋和栗のモンブラン日本電波塔築地場外市場築地本願寺
朝も夜も休日も得情報だらけ!超穴場 夜の築地で発見!

去年6月にオープンしたWAGYU SUKIYAKI 極 東銀座築地は和牛を使用したセルフすき焼き専門店。熊本県産天草黒牛のA5和牛サーロインのすき焼きをカウンター席で1人1鍋のセルフ調理で味わえる。締めにはトリュフの卵かけご飯をいただける。店の上は創業49年のBANHOTELになっている。

キーワード
A5 和牛サーロイン 150gセットBAN HOTEL 築地銀座WAGYU SUKIYAKI 極 Tsukiji天草黒牛
朝も夜も休日も得情報だらけ!超人気ホテルなのになぜか…

築地にあるBAN HOTEL 築地銀座はホテルなのに?がキャッチコピー。正解は、眠らせないホテル。築地生まれ築地育ちの3代目社長潘さんが築地の夜を盛り上げたいとの思いで手掛けたホテルで、岩盤浴・ドライサウナ・ミストサウナが1室に集結した貸切サウナや、カラオケルームなど夜も飽きずに楽しめるしかけが盛り沢山。ホテルの11階屋上には宿泊者でなくても利用可能な、全席から夜景が広がる隠れ家ルーフトップバーもある。築地場外市場の人気のマグロ海鮮丼屋「かん乃」の朝食や、ホテル1階の「WAGYU SUKIYAKI 極 東銀座築地」で朝食を選べるプランもある。朝食付き一泊1名5180円~利用可能。

キーワード
BAN HOTEL 築地銀座WAGYU SUKIYAKI 極 Tsukijiつきじかんの 本店
朝も夜も休日も得情報だらけ!外国人観光客ツアーに密着

近年日本への外国人観光客が増加する中で、築地場外市場へも外国人観光客が殺到している。シカゴから新婚旅行で築地に訪れたというジェニーさんとライアンさんは、ツアーガイド河野さんによる食べ歩きプライベートツアー中だった。

キーワード
シカゴ(アメリカ)築地場外市場築地孫右衛門 本店

築地場外市場にも外国人観光客が殺到。外国人観光客にはツアーも人気で、団体客向けツアーや築地食べ歩きプライベートツアーがある。外国人観光客にとって築地は格安グルメ天国。

キーワード
築地場外市場築地本願寺築地(東京)
全国ご当地冷蔵庫をのぞき見
絶品ローカル食材を続々発見 千葉・松戸市 茨城・常総市

茨城・常総市と千葉・松戸市の冷蔵庫をのぞき見。

キーワード
常総市(茨城)松戸市(千葉)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.