TVでた蔵トップ>> キーワード

「G7」 のテレビ露出情報

「経済、経済、経済」総理の本気度は?石塚さんは「岸田総理は世論を気にしている感じが見えちゃう。そのあたりがもうちょっとお上手にやれればな。世論調査でもG7広島でやられたときとか、ウクライナ行かれたときとか、防衛費の増税やるとか統一教会の解散の話とか結構やることはやってらっしゃるけど、なぜかあんまり上がってこない。それが物価かな、景気かなとかなんとかしようとする、なんとかしたさがうまく出てなくて焦りが見えてる」と話し、伊藤さんは「還元という物言いが政府与党内ではびこっているが、還元って何って思ってる方多いと思う。一つは税収は国民が納めてる税金ですから、それを国民のために使うのは当たり前の話。税収増えたと言っても相変わらず30兆円の赤字国債発行してるわけですから、財政考えたらそんな余裕はない」と述べた。また菊池さんは「総理の焦りが見えちゃってる。国民が嫌がることであっても国のために必要なものであれば、ちゃんとそれを俺はやるんだという信念が見えなくなった。こうすれば喜んでくれて支持率が上がるんだろうという、還元還元って国が宝くじ当たったようなそんな言い方に聞こえちゃう。しっかりとこの国にとって何が必要なのか腰を据えて政治やって頂きたい」とコメントした。今日、代表質問が行われ、所得税減税を結局行うのかどうか立憲民主党の泉代表に問われ、「国民への還元については、所得税減税を含め早急に検討を進める。物価高に最も切実に苦しんでいるのは低所得者。スピード感を持って対応する必要がある」と答えている。明後日政府与党政策懇談会を開き、具体的な指示を行う予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月17日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論時論公論
ウクライナ平和サミットは領土の一体性の尊重を含む国連憲章を永続的で公正な平和の基礎と認める声明が発表された。しがしインドやブラジルなどのグローバルサウスの主要な国々は、共同声明を指示せず。グローバルサウスとの立場の違いも明らかになった。一方ロシアは外交戦の動きを強め、プーチン大統領は18日に北朝鮮を訪問した。はじめてのウクラな平和サミットはスイスのビュルゲン[…続きを読む]

2024年6月17日放送 13:00 - 17:09 NHK総合
国会中継(衆議院決算行政監視委員会質疑)
立憲民主党・小宮山泰子さんの関連質問。「立憲民主党は誰もが自分の能力を発揮できる環境を作るという経済政策の理念から人から始まる経済再生を昨年まとめた。6月6日に経団連の選択的夫婦別姓制度の導入を求める提言が発表されている。女性の社会活躍を願うならば、名字の問題は個人だけでなく企業にとってのビジネス上のリスクとして提言された。また6月12日に発表された2024[…続きを読む]

2024年6月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
経済制裁で凍結したロシア中央銀行の資産を活用しウクライナに500億ドル(約7.8兆円)規模の支援を今年中に行うことでG7は合意。米国、英国、日本、カナダなどがG7が新設する基金「ウクラナイ臨時歳入促進融資」に融資する。そこを通してウクライナに資金を提供する。ウクライナに返済義務はない。国際決算機関「ユーロクリア」はロシアの凍結資産約2000億ドルを保管。年間[…続きを読む]

2024年6月17日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテきょうのマーケット
深谷さんの予想レンジは1ドル156円70銭~157円70銭。きょうの見通しについて深谷さんは「本日は中国で重要な経済指標が発表されるが、為替市場の反応は鈍いと思っている。明日以降はアメリカでは小売売上高などが発表される。欧州では物価統計などが発表されるので、きょうのところは少しにぶい動きだと思っている。」などと話した。注目ポイントは「動き出したG7の政策金利[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
メローニ首相についてのトーク。櫻井さんは「右の勢力が伸びている1つの象徴」などと話した。宮家さんは「問題は右の方からするひよっているんじゃないかという声もあるくらい」などと話した。橋下さんは「雰囲気は好き」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.