TVでた蔵トップ>> キーワード

「H3ロケット」 のテレビ露出情報

日本の主力ロケット、H2Aロケットの最終号機となる50号機はきょう未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。約16分後に温室効果ガスなどを観測する人工衛星「いぶきGW」を予定軌道に投入して打ち上げは成功した。種子島宇宙センターの管制室に設置されたカメラの映像では関係者らが握手をしたり抱き合ったりして打ち上げ成功の喜びを分かち合っていた。H2Aロケットは20年以上、日本の主力ロケットとして数々の人工衛星を宇宙に運んできたが、打ち上げ費用の高さなどから運用を終え、後継機「H3ロケット」に完全移行することになっている。50回の打ち上げのうち、失敗は2003年の6号機1回のみ。打ち上げの成功率は最終的に98%と世界的に高い水準に達した。打ち上げ後に開かれた会見では三菱重工業・五十嵐宇宙事業部長は「今までの信頼をH3に引き継いでしっかりと打ち上げを進めていきたい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
無人宇宙輸送船HTV-Xはこれまで9回宇宙ステーションに物資を届け、国際協力に大きな役割を果たしたこうのとりの後継機。HTV-Xは物資を6トン搭載可能で、各国の輸送船の中で最大。今回、みみちゃんは油井亀美也さんを取材した。油井さんが特に楽しみなのが、HTV-Xがたくさんの重要物資や食べ物を積んで宇宙にやってきてくれること。宇宙では油井さんはキャッチして、その[…続きを読む]

2025年10月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本が新たに開発した無人の宇宙輸送船「HTV-X」は今日未明、国際宇宙ステーションに接近し、長期滞在中の日本人宇宙飛行士・油井亀美也さんが、ロボットアームを操作してキャッチに成功した。

2025年10月27日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
H3ロケット打ち上げ成功。山田裕貴、原田泰造から巴投げ。永尾柚乃、ハロウィーン思い出。

2025年10月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
JAXAが開発した新型宇宙輸送船HTV-XがH3ロケットで初めて打ち上げられた。30日に国際宇宙ステーションにドッキングする予定。油井亀美也さんがロボットアームを操作してキャッチする役割を担う。分離後は地球を周回しながら技術実証を行う。国際宇宙ステーションに継続的に物資を運び、アルテミス計画での物資輸送なども見据えている。

2025年10月26日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
「HTV-X」は宇宙航空研究開発機構がおよそ356億円をかけて新たに開発した無人の宇宙輸送船で、宇宙輸送船「こうのとり」の後継機にあたる。輸送能力は約1.5倍となった。今回の初打ち上げでは国際宇宙ステーション内の空気から二酸化炭素を除去する装置、宇宙用の醸造装置などが運ばれるという。物資を運び終えた後、超小型衛星の分離などを実施する。今回のロケット打ち上げは[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.