TVでた蔵トップ>> キーワード

「IBM」 のテレビ露出情報

きょうのゲストはSBI証券・榮さん。テーマは「AI関連の物色は半導体からソフトウエアにシフトか」。榮さんは「AI関連の物色は半導体一辺倒からソフトウエアにも広がりつつあるんじゃないかという話。AI関連の半導体4銘柄とAI関連ソフトウエアの4銘柄を平均し、指数の動きを見たグラフを見てみると、半導体は6月にピークを付けその後はボラティリティは高いものの体制としては横ばい。一方、AI関連のソフトウエアは6月から上昇基調となっている。非常に大まかに説明すると、生成AIが世の中で利用が広がる段階をみてみると、(1)AIコンピューターへの投資がデータセンターで行われる→(2)AIモデルを開発→(3)事業会社によるAI利用の広がりとなるが、いまは(2)(3)のところに差し掛かっているんじゃないかと思う」などと話した。榮さんが注目するAI関連のソフトウエアメーカーは5社。注目した理由について聞くと「一般企業はAIを業務に取り入れる際、サポートする企業とその関連が深いであろう企業と契約する。『サービスナウ』は業務の自動化ソフトウェア、『アクセンチュア』『IBM』はAIを導入するときのコンサルティング、『オラクル』はクラウドでAIモデル開発をサポート、『パランティア』はビッグデータを取り扱うためのソフトウエアを担当しており需要が伸びている」と説明した。
今回は「サービスナウ」と「アクセンチュア」について紹介。「サービスナウ」は企業向けの業務管理プラットフォームを提供している企業で、IT向け・人事・法務・経理などの管理ソフトウェアを擁している。また、CEOには元SAPのCEOを起用しており業界を熟知している。注目ポイントはエヌビディアが企業向け分野の提携先に選定したというところ。エヌビディアはソフトウェアにもリソースが厚く、そのエヌビディアが選んだことが大きい。また、『アクセンチュア』や『デロイト』などと提携しており、大企業へのコネクションを確保している。リスクとしてはPERが60倍を超えていること。しかし成長が期待されるソフトウェアのPERは高くなると市場では理解されているため、調整必至というレベルではない。「サービスナウ」の株価は6月を基調に上昇基調となっている。「アクセンチュア」は経営コンサルティングとITサービスを行う企業で、通信・メディア・テクノロジー・金融・衣料など幅広い業種に対応している。注目ポイントは企業がAIを導入する際の相談相手となるところ。5-8月期の新規受注は前年同期比21%増加と今後の売上の伸びは高まるとみられる。また、AI関連の新規受注も加速しつつある。一方、リスクとしては景気減速による企業の経費節減がある。アクセンチュアの株価は「サービスナウ」と同様に6月に底入れし、上昇基調となっている。榮さんは番組終了後7時8分ごろ~の有料配信サービス「モーサテプレミアム」でAI相場の中心銘柄・エヌビディアについて更に詳しく解説いただく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月25日放送 4:05 - 4:15 NHK総合
視点・論点(視点・論点)
東京理科大学の若林秀樹氏が半導体の再興戦略を読み解く。半導体の市場規模は拡大を続けている。最先端のロジック半導体は細かく複雑な配線パターンが爪の先ほどのチップに描かれ黒いパッケージに覆われている。このチップを作るには数兆円の設備投資が必要になり、赤字の時にこそ設備投資をしなければならないなど経営判断が難しい。日本の半導体産業は画像センサーやNANDフラッシュ[…続きを読む]

2024年9月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
半導体メーカー「ラピダス」の新人エンジニア・石原奎太さんを取材。ラピダスは、トヨタ自動車など日本の大手企業8社の支援も受け誕生した。2027年までに最先端の半導体の量産を目指している。半導体はスマートフォン、家電、自動車などを動かす頭脳として使われている。日本の半導体は世界シェア50%台を誇っていたが、「半導体の高性能化」という波に乗り遅れ、今ではシェア10[…続きを読む]

2024年8月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
2ナノメートルという次世代半導体開発を目指すラピダスは米IBMと連携して進め2027年からの量産を目指している。量産に向けた開発費には約5兆円が必要とされる中、すでに9200億円の補助を決めている政府はさらに出資を行い株主となることが分かった。ラピダスへの民間融資に債務保証を突けることも検討されていて、新法案か法改正を秋の臨時国会に提出する方針。ラピダスが複[…続きを読む]

2024年8月17日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上流 夏のニューストリビア)
デジタル化が進むと日本が赤字になる。日本で使われるデジタルサービスの多くは海外製で使用料が海外のIT・企業に支払われている。その支出が増え続けて赤字になっており、デジタル赤字と呼ばれている。2023年には約-5.5兆円の赤字になっている。日本はデジタル小作人と例えられている。マイクロソフトが「MS-DOS」を開発したときにIBMが買い取りたいと申し出たが、マ[…続きを読む]

2024年7月26日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ニューヨーク株式市場・株価の終値を伝えた。アメリカの景気の先行きに対する安心感が支えとなったが、相場全体は方向感に欠ける展開だった。ダウは前日に500ドルを下げていた反動もあり、前日に決算を発表したIBMのほか、景気敏感株が支えて概ね堅調に推移。取引開始前に発表されたアメリカの実質GDPは市場のソフトランディングへの期待を高め投資家心理を改善させる結果に。一[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.