TVでた蔵トップ>> キーワード

「IKAHO HOUSE166」 のテレビ露出情報

都心から車で約2時間のところにある伊香保温泉。石段が有名な温泉街で宿泊客が3年連続増加している。数年前まではバブル崩壊後に廃業した旅館などが廃墟化し問題となっていた。しかし、今変わりつつあり、グルメが充実。若い観光客も増えているという。食べ歩きの温泉街に進化する伊香保を取材。多くの人が並んでいたのは創業115年の勝月堂。観光客が増えたことで週末は午前中で売り切れるほどだという。メインストリートの石段にはここ1~2年で飲食店が続々出店。元は旅館の社員寮だったという建物には去年6月にカフェがオープン。1番人気は群馬特産こんにゃくのゼリーが入った黒糖ミルクティー。 食べ歩きの店が増えたことで多くの若者が訪れるようになったという。伊香保点心219は赤城牛すき焼きまんが人気。 石段中腹には新スポットも誕生。廃屋となっていた旅館をリノベーションし、商業施設として生まれ変わった。施設の中には水沢うどんの店も。食べ歩きができる飲食店の他、土産が買えるショップなど7店舗が入っている。観光協会は廃墟のまま置いておくとイメージが悪いが国の補助金もあり新たな店舗が入ってくれたことで、お客さんが歩いてくれるのはありがたいなどとしている。
宿泊施設も去年11月に新しくオープン。廃業した宿を改修し、25部屋中9部屋に露天風呂をつけるなどカップルや夫婦をターゲットに。宿泊プランは1泊朝食付きのみになっているがその理由は人手不足を解消するためだという。夕食をなくすことで少ないスタッフでも営業できるようにしているとのこと。その分、他のサービスを充実させる狙いもある。伊香保温泉に新たな風が吹き始めている。
住所: 群馬県渋川市伊香保町伊香保 字香湯乙68
URL: https://sekiraku-ikaho.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月24日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県渋川市
原田龍二が群馬県渋川市のIKAHO HOUSE 166を訪問。数十年前に廃業した旅館をリノベーションし、飲食やお土産など7つの店舗が入る。原田龍二はこちらで働く太田さんと中西さんにご飯をみせてもらった。中西さんのお昼は大澤屋 伊香保石段店のうどん。太田さんは手作り弁当だった。取材後、原田龍二も水沢うどんを堪能した。

2025年1月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびトレンドの現場
伊香保温泉から中継。続いて紹介するのは「誕生日段」。石段街は365段あり1段目を1月1日として、自分の誕生日の段を見つけて写真撮影するのが流行っている。続いて紹介するのは「IKAHO HOUSE 166」。先月オープンした166段目にある複合施設で群馬の文化を体験することが出来る。建物は100年続いた旅館をリノベーションしたものを使用している。2階部分では「[…続きを読む]

2025年1月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!水トリップ
先月オープンした最新施設「IKAHO HOUSE166」。1階にはスイーツ店「伊香保抹茶365」、2階には「大澤屋 伊香保石段店」がある。さらに3階は「群馬土産と本の店 やまのは」と「だるまのふるさと大門屋 卯三郎こけし 石段店」がある。「だるまのふるさと大門屋 卯三郎こけし 石段店」へ。珍しいアニメキャラのこけしが人気。他にも動物や季節のイベントにあわせた[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.