TVでた蔵トップ>> キーワード

「ISSAさん」 のテレビ露出情報

長野県信濃町は日本でも有数の豪雪地帯。3月中旬でも雪が残る国道沿いを歩いていると、今回の案内人である信濃町公民館・副館長の飯田さんと、野尻湖ナウマンゾウ博物館・館長の近藤さん。信濃町はナウマンゾウの発掘地。この日は2年に1度行われる発掘調査の初日だったそう。また信濃町は江戸時代の俳人・小林一茶の出身地とのことで、まずは「一茶記念館」へ。館内には自筆の俳句や日記など約150点を展示している。街全体に俳句が浸透している信濃町、地元の子どもたちは授業でも俳句を学び毎年全国大会にも出ている。続いて向かったのは道の駅。豪雪地帯・信濃町ならではの人気商品が「雪中野菜」。地元の農家から仕入れるこの商品はすぐに売り切れるという。秋山も雪中野菜を食べてみることに。「フルーツみたいな甘みがある」とコメントした。最後に飯田さんイチ押しの場所へ。カフェや宿泊施設を家族で経営している松田さん、3年前から施設を増築して特に力を入れているのが”フィンランド風サウナ”。アロマ水につけた白樺やユーカリでのロウリュを体験できる。
ここからは町のPR動画「まちブイ」の出演者を決めるオーディション。オーディション第1グループは、アーティスト活動を行っているという伊坂さん。自身のオリジナル曲で「チェアダンス」を披露した。さらに、信濃町のイベントやフェスにも参加している「メタボリックボーイズ」のボーカル・服部さんが歌とモノマネを披露。その後2人で即興コラボをすることになった。
オーディション第2グループは、信濃町の小学校に通う姉妹とサウナで会った松田さん。学校の一茶かるた大会で優勝したこともあるという姉妹に、その腕前を披露してもらった。続いて、現代アートの作家としても活動する松田さん、不思議な作品「ハンドパワーでドリップコーヒーを入れる」を披露。
オーディション第3グループは、14年前に信濃町に移住してきた澤田さん夫妻。2人は元自衛官、夫の元久さんが教官で、由紀子さんが元生徒。厳しい訓練の合間に親しくなり21歳の年齢差を超え、結ばれるようになった。ここで秋山発案の謎ゲームを行うことに。ほふく前進でゴールを目指す澤田夫妻を、伊坂さんがチェアダンスで防ぐというルール。結果は、澤田夫妻の負けとなった。
オーディション第4グループは、神戸から30年以上通い続けている金子さん。信濃町の森でオカリナを吹くことが趣味で、最近街が認定する森林ガイドの資格も取ったとのこと。最後は、イラストレーターの大下さん。ボランテイアで子どもたちに人形劇を披露しているという。ここで、金子さんと人形劇のコラボが披露された。
全ての審査が終了し、結果は全員合格となった。参加した小学生姉妹は「ドキドキしたけど楽しかった」と話し、「メガネぼけ」を繰り返す伊坂さんには秋山から指摘が入っていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 18:25 - 21:54 テレビ東京
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100)
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100。85/100:JAYWALK「何も言えなくて…夏」。86/100:DA PUMP「Feelin’Good -It’s PARADISE-」。87/100:松浦亜弥「ドッキドキ!LOVEメール」。88/100:藤本美貴「ロマンティック 浮かれモード」。89/100:松平健「マツケンサンバII」。90/100:V6「MUS[…続きを読む]

2025年7月14日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
ココロの歌プロジェクトは「音楽の日のために楽曲を作ってもらう」。Da-iCEがお祭りソングを作り、s**t kingzのshojiがダンスの振り付けを担当。キャッチーで真似しやすい振り付けが完成。また、もう1曲は「キセキ」「アイノカタチ」を生んだGRe4N BOYZのHIDEが作る。謳うのは昭和・平成・令和各世代のアーティスト。音楽の日は7月19日(土)午後[…続きを読む]

2025年7月13日放送 1:33 - 2:03 TBS
THE オファーTHE オファー
「音楽の日」ココロの歌プロジェクトではGRe4N BOYZのHIDEに全世代の心の響く応援歌をお願いした。その曲を歌うのはM!LK、FRUITS ZIPPER、DA PUMPのISSA、藤本美貴、郷ひろみ。タイトルはウタウタイ。さらにDa-iCEにも曲をオファーした。

2025年7月12日放送 18:00 - 18:30 フジテレビ
MUSIC FAIR(MUSIC FAIR)
今夜は甲斐バンド・DA PUMP・石崎ひゅーい・aoenをお迎えしてお送りする。まずは甲斐バンド×ISSA×石崎ひゅーい「安奈」「HERO(ヒーローになる時、それは今)」。

2025年6月29日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
おしゃれクリップ実はおしゃれ怪獣 明石家さんま 赤面SP
明石家さんまのスマートフォンケースはネイリストが作っている。スタジオにこだわりのスマホカバーを紹介した。スマホ・携帯電話へのこだわりは25年前も変わらず。現在のカバンの中身も公開。明石家さんまに届いた奇跡の千円札は今でも持っているがボロボロに。だが数年前にもう1枚来たという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.