TVでた蔵トップ>> キーワード

「インスタ」 のテレビ露出情報

中高生が直面するスマホトラブルについての調査結果を紹介。93%が自分専用スマホを保有、スマホを持っていてトラブルに巻き込まれた・巻き込まれそうになった経験はあるかには24.9%約4人に1人が経験があるという。内容は知らない番号から電話が54%、次に「SNSでの炎上、誹謗中傷や人間関係のトラブル」31.9%があり、トラブルでの相談相手は誰にも相談しなかったが43.4%、「自分で解決できると思ったから」45.3%、「心配かけたくなかったから」27%「怒られると思ったから」24.5%。ひるおびLINEアンっけーとで「子供のスマホ制限」時間制限、フィルター、セキュリティアプリや一緒に見るようにしているなどがあがった。夏休みにはSNS利用の時間も増える中で小木曽さんは「夏休みは親の目が届きにくい。スマホ時間が増えるので注意が必要」佐々木さんは「トラブルが増える時期。子供たちも解放的になっていて情報モラルをもってないと危険」とした。
未成年に忍び寄るSNSトラブル、小木曽さんに相談があったトラブル事例を紹介、高校生のAさんは高校生Bさんとやりとりしていたが「星が綺麗だから部屋の電気を消して見てみて」と言われ消したところ、Bを装っていた男が家の前に来ていて家を特定されたという。小木曽さんは「同世代同性を装って近づくケースが多い、犯罪者は常にターゲットを探している」佐々木さんも「ネット上では性格・性別などを隠し別人格を作れる。犯罪者はいい人を装って近付いてくる」とした。またもう1つのトラブルとしてペットの写真送信から抵抗感をなくさせ、自分も送ったと義務感を負わせる手口で性的な写真を拡散すると脅し画像を要求されたということ。小木曽さんは「知らない人と繋がりたい、学校では言えないような本音を言いたいなどこのような目的でSNS利用をする子供が悪い大人に狙われる」などと指摘、「悪意・狙いがあってではなくても近寄ってくるのは大体問題がある大人ですから子供に近づきたいと思っている大人がまともなケースはほぼないっていうのを若い世代に知ってほしい」とした。佐々木さんは「子供の情報モラルを鍛えるにはまず買い与えた親御さんが情報モラルを持っていただいて日々のコミュニケーションで伝えて欲しい」などとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS
カズレーザーと二階堂ふみが結婚したことを報告した。2017年に初共演したとのこと。

2025年8月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
グランスタで話題になっているのが、ことし3月にオープンした「(NO) RAISIN SANDWICH」。定番のレーズンサンドは、スパイスを効かせたサブレに、大粒でジューシーなレーズンを挟んでいる。期間限定のパイナップルココナッツは、ココナッツと塩を効かせたクッキーに、ラムで香り付けしたパイナップルがたっぷりサンドされている。開店から1時間で完売することもある[…続きを読む]

2025年8月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
カズレーザーと二階堂ふみが結婚を発表した。8年前にテレビ番組で初共演したという。

2025年8月11日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!(ノンストップ!)
コロッケ定番モノマネといえば、シンデレラ・ハネムーンを歌う岩崎宏美のモノマネ。岩崎宏美のインスタグラムでは、岩崎さんの顔マネをしたどら焼きが話題。他にも五木ひろしや北島三郎のモノマネをしたどら焼きが全10種類。このどら焼きは皮に顔写真をプリントしてくれる「いいなSTORES」の顔どらやき。コロッケさんは岩崎宏美へのお中元として送ったそう。

2025年8月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!#showbiz love
Number_i の平野紫耀さん、神宮寺勇太さん、岸優太さんの三人にインタビューした。6月にはアメリカの音楽フェスに出演した。史上初の2年連続上半期デジタルアルバムランキング1位となった。未確認領域という曲がきょうから配信される。録音はファーストテイクだったという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.