2025年8月12日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【熊本・大雨特別警報の被害は▽蚊から学ぶ新技術▽夏の食べ放題最前線】

出演者
八代英輝 土井敏之 大谷昭宏 森朗 松嶋尚美 小笠原亘 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 バービー 高橋ユウ 赤荻歩 山本恵里伽 良原安美 及川藍 野村彩也子 小沢光葵 吉村恵里子 辻航一 
(オープニング)
オープニング

石川・珠洲市の映像を背景にオープニング映像が流れた。

キーワード
珠洲市(石川)
コメンテーター紹介

今日のコメンテーターを紹介した。

(ニュース)
最新 九州北部 土砂災害警戒 西~東日本・東北で大雨の恐れ

今日は西~東日本や東北など広い範囲で雨となり、山陰~北陸にかけての日本海側でも激しい雨の降る所があるとみられる。太平洋側も雨が降ったり止んだりで、局地的に雨が強まる予想となっている。また記録的な大雨となった九州北部を中心に土砂災害の危険度が高い状態が続いており、少しの雨でも土砂災害に厳重な警戒が必要とのこと。

キーワード
TBSスクープ投稿宇土市(熊本)日本海熊本市(熊本)珠洲市(石川)線状降水帯鹿児島県
トレンドの現場
中継 自ら遊びを発見できる室内パーク 『PLAY! PARK』

東京・立川市の「PLAY!」から中継。「PLAY!PARK」では「子どもたちが自由に遊ぶ場所」をテーマに、身の回りにある素材を使った遊具が設けられている。現在は”プチプチ”を使った遊具があるとのこと。

キーワード
PLAY!PLAY!PARK「大どろぼうの家」ポリエチレンミナフォームマルマル立川市(東京)立川駅
ひるおびショッピング キニナルチョイス
マ・シロ 薬用UVプロテクトセラム

紫外線対策と美肌ケアを同時に出来る「マ・シロ 薬用UVプロテクトセラム」の通販。商品には紫外線を防ぎつつメラニンの生産を抑えたり肌荒れ防止効果のあるナイアシンアミドが配合されていて、日焼け止めのSPF50+とPA++++という国内最高クラスになっている。価格は2本セットで9980円引きの5980円で、注文は番号「0120-4711-64」などから

キーワード
TBSグロウディアチェセ&デュラスマ・シロ 薬用UVプロテクトセラム赤坂(東京)
(ニュース)
なぜ 夏の定番に異変 止まらぬ”海離れ” 客はピーク時の9割減

茨城県の大洗サンビーチでは年々人が減ってきているという。なぜ海離れが起きているのか。街で聞いてみると、「暑すぎて」「日焼けしちゃう」「ちょっとこわい」などと行った声が聞かれた。

キーワード
seasideばんちょー大洗サンビーチ海水浴場大洗町(茨城)
なぜ 夏の定番に異変 止まらぬ”海離れ” 客はピーク時の9割減/異変 「海の家」夜営業&グランピングも ”海離れ”を食い止める/なぜ 「夏祭り」や「花火大会」離れも… ”夏の風物詩”に異変/子どもの「カブトムシ」離れも… ”夏の風物詩”に異変

止まらない海離れについて。茨城県の海水浴客数は2000年から比べると激減していて、10分の1となっている。茨城県の担当者は「危険とも言える夏の猛暑も影響しているのでは」と話している。「Sugar Beach Oarai」ではグランピング施設がオープン。和歌山県「海の家 ~Shiogori Beach Garden~」では夜間営業を始めた。関根麻里は「行ってないですね。あっついなというのが一番懸念で、外出自体を考えちゃいますね」などとコメント。夏祭りや花火大会離れも進んでいるという。「人混みで暑い」といった理由があげられるとのこと。ただ新たな楽しみ方も増え、花火大会はライブ中継が増加している。長岡の花火大会でも25万回再生があったということ。ラジオ体操離れもある。早朝でも気温が高く、運営役員の高齢化や騒音トラブルなど様々な問題がある、全国ラジオ体操連盟の担当者によると、夏休みのラジオ体操会は以前よりも減っているということ。更に子どものカブトムシ離れもある。外遊びが減っていることや、親が虫嫌いで虫に触れない子どもが増加しているのだということ。昆虫を捕まえたことが殆ど無いと答えた子どもの数は10年前より増加し31.5%になった。クワガタやカブトムシが好きだという恵は「ケージだらけですよ家の中は」等と話した。

キーワード
InstagramSugar Beach OaraiTikTokカエルカブトムシカマキリクワガタバッタ佐々木洋全国ラジオ体操連盟和歌山県大洗町(茨城)東日本大震災海の家 ~Shiogori Beach Garden~茨城県長岡まつり大花火大会(2025年)
(番組宣伝)
戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23

「戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」の番組宣伝。

(ニュース)
悲願 発売60年目 ポッキー「立体商標」登録 9割以上”形状”で認識

江崎グリコの「ポッキー」が、立体商標に認定された。立体商標とは商品そのものの見た目などを対象に登録・保護する制度。登録されるとパクリ防止に繋が、そのハードルは高いという。一番のポイントは、この形を誰もが知っているか否かの照明。それを調べるために形だけでポッキーと認識でいるかどうか、1000人以上にインターネット調査も行った。結果は9割以上の人がポッキーと回答し、登録に大きく近づいたという。

キーワード
LINEポッキー大阪市(大阪)押本特許商標事務所江崎グリコ
悲願 発売60年目 ポッキー「立体商標」登録 9割以上”形状”で認識/苦難 懐かしのモノも…「立体商標」登録 容器・食品・乗り物も/初級 「立体商標」登録されたこれは何? 1961年位発売/上級 「立体表彰」登録 第一号これは何? 1932年に制作 立体商標登録「大隈重信の銅像」 第一号は早大創立者

ポッキーが7月25日に立体商標登録された。立体商標登録とは、商品そのものの見た目やパッケージの形、キャラクターの人形などを対象に登録・保護する制度。ポッキーは今年で発売60年目となる。2019年には世界で最も売れた「チョコレートコーティングされたビスケット」としてギネスに認定されている。2020年と2021年には世界売上が1位を記録。形だけでポッキーと認識できるか、国内に住む16~79歳の男女を対象にインターネット調査を行い、1039人のうち9割以上がポッキーと回答した。立体商標登録は1997年からスタートし、翌年最初にはカーネル・サンダースとペコちゃんが登録された。さらに「きのこの山」と「たけのこの里」や、ホンダのスーパーカブなども登録されている。

キーワード
きのこの山たけのこの里キッコーマンジャポニカ学習帳スーパーカブポッキー大隈重信押本泰彦本田技研工業江崎グリコ特許庁砂押健太
(番組宣伝)
火曜ドラマ じゃあ、あんたが作ってみろよ

「じゃあ、あんたが作ってみろよ」の番組宣伝。

ひるトピ
お得 人気チェーン店の「食べ放題」 夏休みにオススメ!

人気チェーン店の食べ放題を紹介。「かっぱ寿司」では回転寿司の食べ放題を179店舗で実施中。サイドメニューを含め約100種類が食べられる。「ゆず庵」ではしゃぶしゃぶや寿司など豊富なメニューが食べ放題。「夏のゆず庵コース」では115品以上が100分間食べ放題で3608円。肉は美味しく火が通るよう、0.9ミリにスライスしている。小学生は半額、幼児は無料。すかいらーくが新業態として始めた「桃菜」では小籠包やシュウマイなど飲茶が食べ放題。24品が90分間食べ放題で大人は2419円。3519円のCコースでは北京ダックが食べ放題となる。渋谷にある「BAKERY RESTAURANT C」では午後3時からパンの食べ放題を開催している。店内で焼き上げた約30種類のパンが90分間食べ放題。夜の集客が弱かったため、食べ放題でたくさんの人に来てもらえるようになったということ。ブロンコビリーのサラダバーには期間限定でスイカが追加される。

キーワード
AコースBAKERY RESTAURANT C 渋谷マークシティ店Cコースいくらかっぱ寿司かっぱ寿司の食べホーすかいらーくほたてまぐろゆず庵オレンジカッパ・クリエイトスイカパイナップルパン食べ放題ブロンコビリー中とろ夏のゆず庵コース新鮮サラダバー桃菜 三鷹店渋谷(東京)
(番組宣伝)
火曜ドラマ 初恋DOGs

「初恋DOGs」の番組宣伝。

トレンドの現場
中継 ”大泥棒の家”に忍び込む!?体験展 『PLAY! MUSEUM』

東京・立川市にある「PLAY!」では「大どろぼうの家」という没入体験型の展示が行われている。絵本の世界によく泥棒が登場する理由を考えてほしいという思いで開催されている。様々な”泥棒”のイラストが展示された「緑の回廊」や、オレンジ色の棒に当たらずに進んでいく「どろぼうジム」など様々な展示が用意されている。

キーワード
PLAY!PLAY! MUSEUM「大どろぼうの家」すてきな三にんぐみどろぼうジムひるおび!ミニディスクミルメーク光の蔵映画泥棒立川市(東京)緑の回廊黒の壁鼠小僧
中継 「大どろぼうの家」とコラボグルメ 『PLAY! MUSEUM』

「PLAY!CAFE」では企画展「大どろぼうの家」とコラボしたメニューが食べられる。「すてきな三にんぐみ」の世界観をイメージした「闇夜のスパイシーカレー」やパフェなどがある。

キーワード
PLAY!CAFE「すてきな三にんぐみ」のチョコレートパフェ「大どろぼうの家」すてきな三にんぐみスクランブルエッグパプリカ立川市(東京)華麗な大どろぼうパフェ闇夜のスパイシーカレー(サラダ付き)
JNN NEWS
コーナーオープニング

コーナーオープニング映像が流れ、アナウンサーが挨拶した。

中継 およそ1年1か月ぶり 日経平均株価 史上最高値を更新

今日東京株式市場で日経平均株価が一時1000円以上値上がりし、史上最高値の4万2849円を記録した。アメリカの関税政策を巡る不透明感が和らいだことや円相場が円安方向に進行していることが追い風となっていて、今日4万2224円を上回って取引を終えると終値としても過去最高を更新する。ただ市場関係者からは利益確定売りがかなり出やすい水準だと指摘していて、高値を維持できるかは不透明となっている。

キーワード
円安円相場日経平均株価東京株式市場東京証券取引所
中継 日航機墜落から40年 御巣鷹の尾根 遺族らが慰霊登山

520人が犠牲となった日航機墜落事故から今日で40年となり、墜落現場の御巣鷹の尾根では今朝から遺族らが犠牲者に黙祷を捧げるために慰霊登山をしている。今年で事故後40年ということもあって遺族の高齢化も進んでいて、慰霊登山を断念する遺族もいる。午後には麓の群馬県・上野村で慰霊式典が行われる予定となっている。

キーワード
お盆上野村(群馬)大阪府御巣鷹の尾根日本航空日本航空123便墜落事故東京国際空港
「空の安全」訴え40年 息子(9)亡くした遺族 「高齢化」に不安も

美谷島邦子さん(78)は息子の健ちゃんを40年前の日航機墜落事故で亡くした。美谷島さんは事故から4か月後に遺族らで作る8・12連絡会を結成し、事務局長として遺族通しをつなげる役割を担いながら空の安全を訴えてきた。2006年には遺族らの強い思いを受け事故機の残骸を展示する日本航空の安全啓発センターが誕生し、先月には美谷島さんが日本航空グループの職員に向けて講演を行って「安全のために立ち止まれる勇気を持ってほしい」と訴えた。現在日本航空には事故当時を知る現役社員がわずか17人しかおらず、研修などを通じて事故の教訓を伝えていくとしている。一方事故後40年ということもあって遺族も高齢化していて、美谷島さんはいずれ慰霊登山が出来なくなることから「今後1年1年がもっと大切なものになってくる」と話した。きのう墜落現場の麓にある群馬県・上野村では遺族らが灯籠流しを行い、犠牲者への祈りが捧げられた。

キーワード
8・12連絡会上野村(群馬)品川区(東京)大田区(東京)安全啓発センター御巣鷹の尾根御巣鷹山日本航空日本航空123便墜落事故美谷島健美谷島邦子
(番組宣伝)
戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23

「戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」の番組宣伝。上坂樹里主演で終戦後に特攻に出た若者の姿を描いたドラマも放送される。

キーワード
上坂樹里
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.