2025年8月12日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
【熊本・大雨特別警報の被害は▽蚊から学ぶ新技術▽夏の食べ放題最前線】

出演者
八代英輝 土井敏之 大谷昭宏 森朗 松嶋尚美 小笠原亘 江藤愛 恵俊彰 関根麻里 バービー 高橋ユウ 赤荻歩 山本恵里伽 良原安美 及川藍 野村彩也子 小沢光葵 吉村恵里子 辻航一 
JNN NEWS
大谷42号なるか&山本11勝目へ

ドジャース・大谷翔平はエンゼルス戦に出場しているが、大谷はここまでノーヒット。山本由伸も立ち上がりにホームランを浴びるなど3回2失点となっている。

キーワード
ロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
米中国への24%関税 停止期限90日間延長

トランプ大統領は中国への24%の関税を巡り、停止措置期限を11月10日まで延長する大統領令に署名している。中国と生産的な協議を進めるうえで必要と主張している。中国側も双方合意を発表している。

キーワード
アメリカストックホルム(スウェーデン)ドナルド・ジョン・トランプ中国
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
円相場日経平均株価
(番組宣伝)
世界遺産

「世界遺産 アフリカ 古代ローマの巨大建築 カルタゴの考古遺跡&エル・ジェム闘技場(チュニジア)」の番組宣伝。

Nスタ

Nスタは「神棚に防災グッズ!? トランクルーム意外な活用術」など。

(第2オープニング)
コメンテーター紹介

スタジオメンバーが挨拶し、今週はひるおび親子WEEKであることなどを伝えた。

(番組宣伝)
東京2025世界陸上

東京2025世界陸上は9月13日に開幕のお知らせ。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
今夜のTBS

THE 神業チャレンジ、バナナサンド、マツコの知らない世界、初恋DOGsの番組宣伝。

東京2025世界陸上

東京2025世界陸上は9月13日に開幕。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
(ニュース)
調査 中高生”スマホトラブル”の実態 4人に1人「経験あり」/危険 要注意!SNSに潜む”落とし穴” 加害者になる可能性も/危険 夏休みに増えるSNSトラブル 保護者に聞く対策は?/相談 未成年に忍び寄るSNSの危険 同年代の同棲装う事例/手口 ”性的写真”拡散脅しに画像要求 10~20代の被害増/相次ぐSNSトラブルの対策は 相談数は高止まり傾向/

中高生が直面するスマホトラブルについての調査結果を紹介。93%が自分専用スマホを保有、スマホを持っていてトラブルに巻き込まれた・巻き込まれそうになった経験はあるかには24.9%約4人に1人が経験があるという。内容は知らない番号から電話が54%、次に「SNSでの炎上、誹謗中傷や人間関係のトラブル」31.9%があり、トラブルでの相談相手は誰にも相談しなかったが43.4%、「自分で解決できると思ったから」45.3%、「心配かけたくなかったから」27%「怒られると思ったから」24.5%。ひるおびLINEアンっけーとで「子供のスマホ制限」時間制限、フィルター、セキュリティアプリや一緒に見るようにしているなどがあがった。夏休みにはSNS利用の時間も増える中で小木曽さんは「夏休みは親の目が届きにくい。スマホ時間が増えるので注意が必要」佐々木さんは「トラブルが増える時期。子供たちも解放的になっていて情報モラルをもってないと危険」とした。

キーワード
InstagramTikTokYouTubeひるおび! 公式LINEアカウント夏休み新宿(東京)新潟県滋賀県闇バイト

未成年に忍び寄るSNSトラブル、小木曽さんに相談があったトラブル事例を紹介、高校生のAさんは高校生Bさんとやりとりしていたが「星が綺麗だから部屋の電気を消して見てみて」と言われ消したところ、Bを装っていた男が家の前に来ていて家を特定されたという。小木曽さんは「同世代同性を装って近づくケースが多い、犯罪者は常にターゲットを探している」佐々木さんも「ネット上では性格・性別などを隠し別人格を作れる。犯罪者はいい人を装って近付いてくる」とした。またもう1つのトラブルとしてペットの写真送信から抵抗感をなくさせ、自分も送ったと義務感を負わせる手口で性的な写真を拡散すると脅し画像を要求されたということ。小木曽さんは「知らない人と繋がりたい、学校では言えないような本音を言いたいなどこのような目的でSNS利用をする子供が悪い大人に狙われる」などと指摘、「悪意・狙いがあってではなくても近寄ってくるのは大体問題がある大人ですから子供に近づきたいと思っている大人がまともなケースはほぼないっていうのを若い世代に知ってほしい」とした。佐々木さんは「子供の情報モラルを鍛えるにはまず買い与えた親御さんが情報モラルを持っていただいて日々のコミュニケーションで伝えて欲しい」などとした。

ひるおび親子WEEK
技術 蚊が救世主に!?未来の生活は

夏になると現れる小さな厄介者“蚊”。世界で最も多くのヒトを殺す生き物とも言われているが、その小さな体には未来へのヒントがあるという。蚊の最新研究を番組が取材。スタジオでの生実験を交え、素朴な疑問や対策について専門家が解説。

キーワード
お盆千葉大学渋谷(東京)関西大学
注目 蚊に学ぶ新技術と未来の生活/調査 今年は蚊に刺されましたカ?/注意 厄介者の蚊 この時期の特徴は/蚊の生態を知っていますカ?/撮影 人間の血を吸う蚊の貴重映像/蚊の活動はこれから活発に?/検証 蚊は何に反応?スタジオ実験/秘訣 蚊に刺されないための対策は/直撃 蚊の専門家に聞く素朴な疑問/開発 蚊の特製ヒントに最新研究へ/研究 なぜ痛くない?蚊の吸血法は/研究 蚊をヒントにした極細注射針/期待 ”痛くない”注射針多くの活用法/研究 ”虫好きハカセ”は羽ばたき注目…他

番組アンケートで、「今年蚊に刺されましたか?」の回答で、刺されたが70%を超えている。この時期は昼間は暑すぎるので蚊は飛ばず、比較的気温が低い朝や夜に活動が活発になる。日本に蚊は100種類おり、主に血を吸う蚊は20種類で、血を吸うのは産卵するメスだけ。血を吸う蚊の映像で、おしりから何かが出た。一言でいうとおしっこのようなものだという。血液は55%が水なので、ある意味濾してるという。この瞬間が撮れるのは珍しい映像だという。蚊は15℃から活動を始め、最も最適なのは25℃~。35℃以上になると鈍るという。東京では11月も15℃以上の日があるので、秋ごろまで注意が必要。スタジオに実験用の蚊を用意し、スタジオに来ている子供達と実験をする。蚊がどんな時にヒトによってくるかを実験。蚊はヒトの息で探すという。ヒトの息には二酸化炭素があり、その二酸化炭素に寄ってくる。手の表面にある汗や常在菌のにおい、体温に寄ってくる。蚊を放すには、ハッカの成分や柑橘系のにおいが苦手で遠ざかるという。他にも服の色も関係しており、黒いほうが集まりやすく、ボーダーのコントラストが好きだという。蚊に刺されたあとに痒くならない方法は、薬があれば塗る、なければ冷やす。蚊に刺されている時に血が出ないのは、針の細さと血管を傷つけていないから。体の小さい蚊が血をたくさん吸えるのは、現在研究中だという。

キーワード
クマクレオパトラスズメバチセミヒトスジシマカヤマザキ動物看護大学兵庫県害虫防除技術研究所愛知県赤坂(東京)

蚊の生態を解き明かすことで私たちの生活に役立つ技術について研究している人がいる。蚊が刺してもどうして痛くないのかを研究している関西大学・青柳誠司教授。蚊の生態を模倣して痛みの少ない注射針を作っている。人間の皮膚の表面には約0.1ミリ間隔で痛点があるという。蚊の針の太さは約0.05ミリで痛点を避けることができるので痛みを感じにくいという。しかし細い針だと折れ曲がって刺さらないため、蚊は柔軟で細い針を刺し方の工夫をして入れているという。1つ目はギザギザの針。蚊の針は複数のパーツからできていて、そのうち2本の先端がギザギザの形。刺す時の様子を見ると、交互に上下させながら刺し進めている。皮膚との接触面積を減らすと摩擦が少なくなるので、抵抗力が少なく針を入れていくことができる。進める時はナイフのように切り裂き、引っ張る時は足場にして中心の針を進めやすくして切り裂く力を増やす工夫もしている。蚊の針をヒントに作った針は、交互に振動させるとそのまま刺すより皮膚のたわみを抑えられるという。また蚊は針を錐のように回転させながら刺している。回転させることで静止抵抗力が減ってすぐに皮膚に刺さるとのこと。”痛くない”注射針が実用化されれば子どもや糖尿病患者、美容目的にペットなど様々な場面で活用が期待されるとのこと。長島さんは「他の生き物から学んでものづくりをすることが流行っている」などと話した。

キーワード
バイオミミクリー吹田市(大阪)糖尿病関西大学

千葉大学の中田敏是准教授は蚊の羽ばたきを研究している。研究によると、蚊は羽ばたきで発生する気流の変化を感じ取れるという。蚊は体長の10倍先の気流を感じ取れるとのこと。この気流感知の仕組みはドローンに応用されており、ドローンにプログラムすることでどこに何があるのか感知できるという。将来的には災害救助ドローンなどの飛行の安定化や、水道管などのインフラ整備、蚊を寄せ付けない空気の壁などの実現が期待されている。長島さんは「生物のすごい部分を人間が真似することによって次世代型のものづくりができる。だから何か疑問があったらすぐに実験してほしい」などと話した。

キーワード
イルカバイオエコノミーバイオミミクリー中田敏是千葉大学
次回予告

あすのテーマは撮影誘致で町おこし!あの”世界的大作”も撮影!スクランブル交差点で何でもできる!?。  

キーワード
北九州フィルム・コミッション富山県ロケーションオフィス渋谷駅前交差点足利スクランブルシティスタジオ
天気クイズ

問題:流れ星が輝く位置より上にあるのは?A オゾン層。Bオーロラ。

キーワード
オゾン層オーロラペルセウス座流星群
そらおび
雑学 輝く流れ星より上にあるのは?

問題:流れ星が輝く位置より上にあるのは?A オゾン層。Bオーロラ。正解はオーロラ。オーロラは地上100~500kmのところにできるが、流れ星は70km~100kmのところ。オゾン層は25kmほどのところにある。

キーワード
JAXA(宇宙航空研究開発機構)ホームページオゾン層オーロラペルセウス座流星群仙台市天文台国立科学博物館 ホームページ
深夜 ペルセウス座流星群の活動活発/高温 西日本は大雨から一転…猛暑に

ペルセウス座流星群が見えるかどうか、今夜の天気について関東北部でちょっと見えるかどうかだという。今夜が難しくてもピークなだけなので、明日以降夜空を見上げてなどと森氏は呼びかけた。週間天気を伝えた。  

キーワード
ペルセウス座流星群大多喜町(千葉)
(番組宣伝)
東京2025世界陸上

東京2025世界陸上は9月13日に開幕のお知らせ。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.