TVでた蔵トップ>> キーワード

「スーパーカブ」 のテレビ露出情報

ポッキーが7月25日に立体商標登録された。立体商標登録とは、商品そのものの見た目やパッケージの形、キャラクターの人形などを対象に登録・保護する制度。ポッキーは今年で発売60年目となる。2019年には世界で最も売れた「チョコレートコーティングされたビスケット」としてギネスに認定されている。2020年と2021年には世界売上が1位を記録。形だけでポッキーと認識できるか、国内に住む16~79歳の男女を対象にインターネット調査を行い、1039人のうち9割以上がポッキーと回答した。立体商標登録は1997年からスタートし、翌年最初にはカーネル・サンダースとペコちゃんが登録された。さらに「きのこの山」と「たけのこの里」や、ホンダのスーパーカブなども登録されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
誕生から60年、ポッキーの形で悲願達成。立体商標は商品自体の見た目・パッケージの形・キャラクターの人形などを登録・保護する制度で、1000人以上にアンケートを実施し9割以上がポッキーと認識できたため7月25日に登録された。ほかにもカーネル・サンダース像やペコちゃん、スーパーカブなども立体商標されている。

2025年6月28日放送 10:30 - 11:25 日本テレビ
オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます(オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます)
カスタムしたスーパーカブに乗る町中華マニア・松山斎さんおすすめの神オムライス、1件目は飯田橋のふくや(飯田橋駅から徒歩7分)。回鍋肉などもメニューに載せる本格派の町中華だ。こちらのオムライスは、豚肉使用、スライスした玉ねぎをつかってシャキシャキした食感をのこし、昔ながらの薄焼き卵でつつむ。町中華マニアによると「オムライスは手間がかかる」、店に迷惑がかからない[…続きを読む]

2025年5月11日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
X秒後の新世界〜価値観チェンジバラエティ〜(X秒後の新世界〜価値観チェンジバラエティ〜)
31秒後 あなたは鹿児島県種子島で早朝に高校に行きたくなる。鹿児島県立種子島高等学校。朝8時、校門の前にいると、バイクがたくさんやってくる。みんなカブ通学だという。なぜカブなのか。見た目がかっこいいという。風が強く坂が多い種子島。馬力があるカブが重宝する。

2025年4月28日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビキラビト!
きょうのキラビトは相羽正康さん72歳。職場の大府市歴史民俗資料館に相羽さんの展示スペースが設けられている。相羽さんはペーパーアート作家。これまで手掛けた作品は約140台。世界的ロングセラーのスーパーカブや自身が乗っていた愛車も再現している。驚きなのはその作り方。スマホで写真を見て、フリーハンドで書いている。寸法など調べることなく、見て感じたままにクルマの特徴[…続きを読む]

2025年3月2日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
新宿アルタが閉館した。その他、なくなるものと言えば、明治おいしい牛乳などの瓶入り飲料4種類が今月末で販売終了となる。4月からは飲み口の広いキャップ付きの紙パックで販売される。販売終了となる商品や提供終了となるサービスは他にも。森永乳業のビエネッタは今月末販売終了、ソニーのMDは一昨日生産終了。NTT東日本・西日本の天気予報サービス177は今月末提供終了となる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.