TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR東日本クロスステーション」 のテレビ露出情報

話題の最新自販機 食品派or雑貨派!?まずは食品派。訪れたのは東京・立川市。はてなマークが特徴的な自販機「めしガチャ」1回1000と1200円のものがあり50分の1の確率で高級食品が当たる。1000円の大当たりは1万円相当のうなぎ、1200円の大当たりは松阪牛ステーキ フォアグラ付。長尾さんは1200円の方に挑戦し3000円相当の仙台牛ステーキ(約100g)をゲット。
雑貨派。東京・渋谷区「aiicosme ラフォーレ原宿店」。今年4月に設置されたコスメが購入できる自動販売機。髪質や肌質など3つの質問に答え、カメラに5秒間顔を向ける。肌・髪・瞳の色などを自動分析、自分に合うコスメを無料で提案。どんな人が利用するのか午前11時~午後4時ウォッチングすると、8組が利用していた。
SNSで話題になっている食品派。新宿駅構内に設置された豆乳自販機。全36種類が買える全国で1台だけの自販機。
食品派。東京・千代田区。サイーボウルなど冷凍アサイー商品が24時かん購入できる7月に設置された自販機の紹介。
雑貨派。東京・千代田区の秋葉原ラジオ会館に7月に設置された「MyCaseLabo」。スマホから画像を送るだけでオリジナルのケースが作れる。使い方は簡単、QRコードを読み込み、スマホの機種と画像を選び、位置などを調整するだけで完成。長尾さんはめざましくんケースを作った。
雑貨派。新宿マルイ本館に設置されている「フィルラボ」。多い時で1日100人は利用するスマホの保護フィルムを全自動で貼ってくれる。
話題の最新自販機 食品派or雑貨派!?長尾さんは食品派を選んだ。スタジオ出演者は軽部さん以外は雑貨派を選んだ。来週のどっち派は西畑大吾さん。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
JR新宿駅 中央東改札内には、豆乳専用自動販売機があり、全36種類の豆乳が揃うという。元々去年12月末での設置予定だったが、好評により設置期間を延長したという。

2025年8月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
東京駅にある駅弁屋 祭では日本各地の駅弁150種類以上が並び、繁忙期では1日に約2万個販売。きょうは駅弁屋 祭で今年発売された新作の中からおすすめ5選をチェック。1つ目はJR東日本クロスステーション「suicaのペンギン カレーピラフのチキン弁当」。スパイシーなカレーピラフに夏野菜がたっぷり。おまけとしてイラストの描かれたクッキーとコレクションカードがはいっ[…続きを読む]

2025年6月29日放送 13:30 - 14:30 TBS
坂上&指原のつぶれない店(坂上&指原のつぶれない店)
東京駅の八重洲南改札口にあるNewDaysはひっきりなしにお客さんが行き交っていた。NewDaysはJR東日本グループが運営する駅ナカに出店しているコンビニ。東京駅のNewDaysは1日6000人が殺到し、お客さんのほとんどがおにぎりやサンドイッチを購入していた。
なすなかにしが、「NewDays エキュート上野公園改札外店」を調査。バカ売れしているのが「[…続きを読む]

2025年6月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
埼玉県大宮駅内の商業施設できのうからチョコミントフェアが開催。ミント味の生地にチョコチップをたっぷりと詰めこんだ「チョコミントまん」やミントクリームがのった「おさつプリンチョコミント」など、新作や大宮限定のものなど26の商品が販売されている。取材中1番人気だったのが、見た目もかわいいチョコミントのムースケーキ「ミントショコラ」。来月13日まで開催される。

2025年5月9日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
「ほんのり屋×marukome エキュート秋葉原店」では、マルコメの発酵食品を使った限定メニューを販売している。1番人気は「マルコメ生みそ おかかまぶし」。白だしとかつお節を混ぜ込んだ会津産コシヒカリに、熟成した生みそを塗っている。ほかにも西京みそとクリームチーズ、ローストアーモンドを合わせたおむすびや、生しょうゆ糀で味付けしたザーサイを具材にしたおむすびな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.