TVでた蔵トップ>> キーワード

「JRE POINT」 のテレビ露出情報

10月から変わる制度 新サービスも。(1)「新型コロナウイルス」の治療薬。これまで全額公費で負担していた治療薬は10月以降一部自己負担となる。治療薬は約9万円、自己負担は最大9000円。高度な入院医療費への補助は最大2万円から最大1万円に。
(2)止まらない値上げ。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの「1デーパスポート」が10月1日分から値上げ。日によってチケットの価格は変動し高い日は1万円超えも。帝国データバンクによると10月に値上げする商品は下半期最多4533品目。きのう都内のディスカウントストアでは第三のビールに駆け込み需要も。10月からは第三のビールは約9円増、ビールは約6円減。主要なビールメーカーは10月の減税を狙って新商品を発表している。
(3)交通系の新サービス。きのうJR東日本が新プログラムを発表。グループ共通で使えるJRE POINT。その利用実績に応じて得られる特典が変わる4つのステージ制を10月1日から導入する。旅行の割引クーポンがもらえるほか、最も高いステージになると予約が取りづらい寝台列車の優先申し込み権などの特典が得られる。JR東海では10月からTOKAI STATION POINTがスタート。駅の商業施設でためて使えるサービス、バラバラだったポイント制度を1つに統合。新幹線に乗車することでポイントが貯まるサービスもスタート。そのポイントを商業施設で使えるポイントに振り替えることも可能。
(4)ふるさと納税。福岡・福智町のふるさと納税の返礼品「ふくち☆リッチジェラート」に駆け込み需要と紹介。駆け込み需要の背景にあるのが10月からのルール変更。ふるさと納税には返礼品や送料などの経費を寄付額の5割以下とするルールがある。しかし実際にはポータルサイトの手数料や寄付金受領証明書の発行費用など自治体がこれまで5割以下に収めていなかった隠れ経費がある。10月1日からはこれらも含めたすべての経費を5割以下に収めないといけないルールに変わる。総務省はその理由を、寄附額の半分以上が寄付先の地域に活用されるようにとしている。このあと8時すぎ、今からでも間に合うオススメ返礼品&納税の注意点。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急
JR東日本は2024年度末以降、グループの会員IDを統合する。喜勢陽一社長が日本経済新聞の取材で明らかにした。交通系ICサービス「モバイルSuica」や共通ポイント「JREポイント」など20種類以上を集約し、鉄道や生活サービスに分散する累計5000万人規模のデータ基盤をつくる。鉄道収入の底上げが難しいなか、縦割りを崩したサービス開発を促して経済圏を拡大する。[…続きを読む]

2024年5月17日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
GDP・国内総生産は今年1~3月分は2期ぶりにマイナスとなり、個人消費率も-0.7%でリーマン・ショック以来の4期連続のマイナスとなっている。その一方でガストなどすかいらーく系列の店舗ではバーミヤンなどでも使える「すかいらーくポイント」がスタートしていて、200円ごとに1ポイントを貯めることができるだけでなく、楽天ポイントやVポイントなどとの併用も認められ2[…続きを読む]

2024年5月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
JR東日本が銀行サービスを始めた。口座の預金額が50万円以上の場合、JR東日本の片道区間の運賃と特急料金4割引きのチケットを年間最大6枚もらえる。一番お得な使い方は東京~秋田で約7000円がお得になる。またグリーン車なども割引対象になる。こうした特典を受けるにはJR東日本が発行するビューカードでの代金引き落としが設定期間内で1回以上で優待割引券1枚となり、給[…続きを読む]

2024年5月13日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
先週9日、JR東日本がネット銀行サービス「JRE BANK」を開始。Suicaの利用で貯まる「JRE POINT」が銀行取引などでも使えるようになった。先月はTポイントとVポイントが統合し、新Vポイントとなるなど各社がポイント経済圏の拡大を図っている。「わが家のポイ活テクニック」4選をポイ探・菊地崇仁さんの解説で紹介する。

2024年5月11日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
気温が30℃を超えるとアイスクリームよりかき氷の売上がアップ。かき氷にも物価高の波。かき氷山田屋の名物は天然氷を使ったかき氷。生苺ミルクが人気。山田屋の内田貴之さんは「やむをえなく値上げした」という。天然氷のかき氷を100円値上げ。八義では出荷作業の真っ最中。八義では12月ごろ池に地下水を張り、自然の寒さだけで厚みを増す。例年、約15センチの厚みになるが暖冬[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.