TVでた蔵トップ>> キーワード

「JX金属」 のテレビ露出情報

100年以上銅の鉱山開発に携わってきたJX金属が半導体事業に参入する。公開価格843円に対し、終値は874円という好調な滑り出しで時価総額は約8100億円と、東京メトロなどに次ぐ大型上々となっている。茨城・日立市の日鉱記念館では現在の約6億円で銅山を買い取り日立鉱山として当時は開発を進め、現エネオスHDであるJXHDの傘下に入ったものの、JX金属の林陽一社長は親会社・エネオスとはシナジーがなかったと言及。JX金属は半導体を作るためのスパッタリングターゲットという銅の原子をウエハーに貼り付けて集積回路を使う機材でシェアの6割を抱え、半導体・情報通信材料の営業利益が428億円と全体の4割を占めるなど半導体に強みを持つ形となった。これを受けてJX金属は半導体関連事業の営業利益を2040年には資源事業の4倍まで拡大したいという。林社長はエネオスは石油業界の雄といえるものの半導体材料とはずれてしまっていると言及し、祖業を一定程度残しつつも成長事業に注力する狙いがある。台湾TSMCにも納品を行う技術力で勝負に挑む。4月以降に2ナノメートル半導体の製造に挑戦するラピダスからも納入依頼が来ているという。林社長はトランプ政権の影響については、アメリカでもTSMCがアリゾナ州に新工場を建設しているのに合わせて新拠点を構えていると言及し、トランプ政権の対応次第で更に拡大することも検討しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 11:00 - 11:30 テレビ朝日
阿佐ヶ谷姉妹のおしゃべりトウループMOTTO!!
JX金属は1905年開業の日立鉱山が起源で、先端素材の製造・開発をグローバルに展開する金属素材メーカー。先端素材の製品で数多くの世界トップシェアを誇る。今年3月東京証券取引所プライム市場へ上場。

2025年3月24日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は3日ぶりの反発。主力株は高安まちまち。ミライロが新規上場。

2025年3月19日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
ENEOSホールディングスの子会社だったJX金属が東証プライム市場に上場。終値ベースの時価総額は約8100億円。資源や製錬事業などの他に半導体材料などの製造も手掛けるJX金属。中でも半導体製造に欠かせないスパッタリングターゲットと呼ばれる金属材料では世界シェアの約6割を誇る。AIの普及などを背景に半導体需要が広がる中、国内ではラピダスなど日の丸半導体復活を目[…続きを読む]

2025年3月19日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
祖業の道の精錬事業から半導体材料メーカーに生まれ変わろうとしているJX金属だが、その一環としてJX金属という社名の変更も将来的に考えているという。平井一夫氏はJX金属のスピンオフ上場戦略について、本当にお手本みたいな上場じゃないかと思っている。本当にお互いにウィンウィンになるような上場じゃないかと思うとコメント。JX金属が新しい方向に進むことに繋がるだけでな[…続きを読む]

2025年3月19日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
半導体の素材などを生産している金属メーカーのJX金属が19日、東京証券取引所のプライム市場に上場した。初値をもとにした時価総額は7800億円余りと、今年度2番目の規模となる大型上場となった。上場にあたって、JX金属のすべての株式を保有していたENEOSホールディングスは、株式全体の57%余りを売り出し、脱炭素やLNG液化天然ガスの事業を拡大することにしている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.