TVでた蔵トップ>> キーワード

「King & Prince」 のテレビ露出情報

今回のバイト先は焼肉きんぐ。2007年に石川県に1号店をオープンすると、破竹の勢いで売上を伸ばしわずか13年で業界TOPに。人気の秘密は、リーズナブルに楽しめる食べ放題メニュー。一番人気のきんぐコースは3608円で50種類以上のお肉と、サラダやデザートなど130種類以上が食べられる。お世話になるのは焼肉きんぐ 駒沢公園店。焼き肉業界TOPの神髄は他店にない接客。肉は焼き方で驚くほど味が変わるので、焼き肉ポリスというお肉を焼いてくれるスタッフがいる。永瀬に焼肉ポリスをやってもらうという。ロケは3月29日の肉の日で、割引はしてないがお客さんが増える日だという。卒業・入学を経て料金が変わる駆け込み需要が重なって年で一番忙しい日だという。
オープンまで3時間。まずは接客イロハを叩き込む。焼肉きんぐの営業コンセプトは、とびっきりの笑顔と心からの元気。最も大事な配膳は、食べ放題ともなると同じテーブルに10回以上配膳を繰り返すため、1回毎の配膳の印象が大事。トレーはお客様のテーブルには入れない、ドリンクの持つ位置などを教わった。オープン前に行うロースターの清掃作業。駒沢公園店は37卓を1人で清掃するという。窯も洗うが洗い場カメラNGなので音声だけ。おいしいお肉の焼き方を学ぶ。不動の一番人気きんぐ塩タン【ポーク】を実際に焼いて実践。きんぐは、タレが付いてるところを下向きにして焼く。タレ面を先に焼くと味をしっかり肉につけることができる。きんぐ塩タンは食感がおいしい肉なので、肉が縮んできて肉汁が浮いてきたら裏面見て色が変わって焦げ目がつくギリギリでひっくり返す。片面しっかり、裏返してサッと焼く。薄切り肉の焼き方は、全てタレがかかってる面を下にし、肉が縮んできたらひっくり返すと美味しく焼ける。厚切りきんぐカルビの焼き方は、切れ目の方から焼く。水分の蒸発を抑えて旨味を閉じ込める。火力が弱い縁でじっくり焼き上げる。焼くのが最も難しいのが、壺漬けドラゴンハラミ。一番強いところに円で沿わせ、火が通ったらグルッと巻いて煙が出てくるところが見せ場。
開店時間の11時となり、永瀬には午前11時~午後3時までホールスタッフとして働いてもらう。初めての配膳で、配膳はできたが空いたお皿に気づかなかった。オープンから15分はファーストオーダーが一番忙しい。たまごと玉ねぎを言い間違えた。開始から30分へこむ間もなく次から次へと注文の嵐。お子様のお声がけで初めて褒められた。オープンから1時間、この時間になると同じお客さんに5回は配膳している。フランクの枠を大幅に超えている接客となっていたが、お客様も楽しんでいるのできんぐ的にはギリセーフだという。さらに、接客を褒めてくれるお客様も。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月5日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
競泳 自由形界のミラモン 平良吏美華さんを紹介。沖縄で育った彼女の夢は、日本は50mで戦えないと言われているため50m自由形で五輪出場を目指したいという。吏美華さんが注目された中学3年生の時。全国中学校水泳競技大会の女子50m自由形で全国初制覇し世代の頂点に立った。高校のインターハイでは1年生ながら準優勝し、トップとの差は0秒08だった。更に、今年3月に行わ[…続きを読む]

2025年10月4日放送 0:30 - 0:59 日本テレビ
Friday’s EDGE フラエジ(オープニング)
秋山竜次&高橋海人が都内の小学校で校内放送。持ち前のユニークな感性で人に寄り添い、悩みを聞く。

2025年10月2日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NON STOP!タブロイド
芳根京子らが映画「君の顔では泣けない」のジャパンプレミアに登場。中身が入れ替わった2人は元にもどるか苦悩する物語。番組は2人を直撃し互いの印象について、「イメージと違ったはない」などとトーク。

2025年10月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
映画「君の顔では泣けない」のジャパンプレミアに、芳根京子さんや高橋海人さん達が登場した。男女の入れ替わりを描いたストーリーで、高橋さんは役作りのため、芳根さんのYouTubeチャンネルを見たという。映画は来月14日公開。

2025年10月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタメ
芳根京子さん、高橋海人さん2人が初共演した映画「君の顔では泣けない」。映画のタイトルにちなみ最近泣いたのはいつか問われると高橋さんは「きのう猿の惑星を見て泣いた」、芳根京子さんは「百田夏菜子さんから連絡があって、京ちゃんみたいに頑張ってる人のためにそういう人たちに聴いてほしいと思って作った曲があるのと聴かせてもらって爆泣き」などコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.