TVでた蔵トップ>> キーワード

「LINE」 のテレビ露出情報

9月16日は敬老の日。まずは街行くシニアに敬老の日にもらったら嬉しいものを聞いた。女性は高級な化粧品がほしいという。次に沖縄の女性はハグされたいというが、番組スタッフとハグ。その感想に女性はあなたではないと答えた。次に男性は酒がほしいというが飲酒をすると家では妻に嫌な顔をされてしまうという。次に74歳の女性は欲しいものに背中をかいてほしいという。番組スタッフが背中をかいてあげた。次に沖縄でパイナップルを販売する男性を発見。番組スタッフは男性がおごってくれたそのパイナップルを実食し美味しいと答えたがそのパイナップルは違うお客の試食にも回された。次に赤羽にいた70歳の男性はLINE友達がほしいというが番組スタッフと友達に。しかしLINEにもしもしと話しかけてしまう一幕があった。
次に銭湯から出てきた男性は水風呂、サウナと銭湯を楽しんできたという。その欲しいものは血圧計。くも膜下出血で倒れた事があり本当はサウナに入ってはいけないという。次に77歳の男性は敬老の日に欲しいものは健康だと答えた。腰椎にダメージがあり歩くことが難しいという。しかし倒立はできると披露した。次に74歳の男性は農業で種まきする人手がほしいという。また井戸掘りの人手がほしいと答えたがその作業はすでに終わっていた。次に公園のベンチにいた男性は敬老の日にほしいものに特にないと答えた。次に81歳の女性は81歳にして未経験なことは男女の肉体関係だという。90歳の女性はテレビが4チャンネルしかうつらず修理してほしいという。そこで番組スタッフが修理をすると言い、女性の自宅へ。リモコン一つで女性の悩みは解決した。しかし他にもクーラーを直してほしいという悩みにも答えた。次に沖縄にいた女性は図書館で死亡欄をみるのが日課になっているという。高齢になり知っている人の訃報を知ることができるという。次に81歳の男性は今の略語がわからないという。キムタクはキムチとたくわんではないかと答えた。
次に82歳の男性は就活していると語り、親族に迷惑がかからないように身辺整理をしているという。次に女性は年の差47歳の彼氏と破局した。自身のヤキモチが原因でわかれたという。次に花屋を営む女性はソリティアをしていた。次に75歳の女性は孫が大好きだがそんな孫からギャルピースを学んだという。次に孫世代にもおじいちゃんおばあちゃんの話を聞いてみる。女性はおじいちゃんは何故か一緒にお風呂に入ってくれなかったという。そこで入っている所に突撃した所そこでおじいちゃんがカツラだったことがわかったという。次に小学6年生の男児は祖父母に2000円以内の皿をプレゼントしたいという。しかしお小遣いが少なくやりくりが大変だと答えた。また中学生の男児は祖父母に会う度にお金を払ってくることに心配しているという。年金でいい暮らしをしてほしいと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 0:15 - 0:45 フジテレビ
タイムレスマン(タイムレスマン)
次鋒対決。3本目で成功させ猪俣の勝ち。

2025年7月8日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京
タラオとタラコのたらし学タラオとタラコのたらし学
番組オーディション中、担当ディレクターにも内緒で隠しカメラを設置。2人は連絡先を交換した。
宮崎は全然タイプではなく、「チョロかった」と話した。タメぐちで距離を詰め、キスで本気度を伝えるという。

2025年7月7日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
大悟の芸人領収書&THEパニックGP大悟に恋愛相談!恋愛のお悩みSP 渦中の人!SPゲストRちゃん 結婚観語る
池田は家電代1万3599円を提出。これは彼女に貢いだ家電代で、彼女の願いをそうして叶えてきたという。しかしその姿勢に彼女がそれは独りよがりと言われてしまいフラれてしまったと答えた。大悟はこの領収書を差し戻しとした。

2025年7月6日放送 22:00 - 22:54 TBS
日曜日の初耳学東進ハイスクール 夏の熱血授業
東進ハイスクール情報講師の渡辺さき先生は、リクルートに勤務していた。情報は小学校からの必修科目で、大学入学共通テストの受験科目になっている。現代人の1日の情報量は、江戸時代の人の1年分で、平安時代の人の一生分と言われている。

2025年7月6日放送 15:30 - 16:30 TBS
ピンチの切り札(ピンチの切り札)
仕事で相手の名前が出てこない時の最強切り札を、銀座高級クラブ「Nanae」の唐沢菜々江ママに聞いた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.