2025年7月12日放送 22:00 - 22:30 テレビ朝日

THE世代感
昭和の“学校あるある?クイズ!昔のあるある、今もまだあるある?

出演者
後藤輝基(フットボールアワー) ホラン千秋 辺見えみり 土田晃之 井桁弘恵 猪狩蒼弥(KEY TO LIT) 
昭和の学校あるあるクイズ
昭和の学校あるあるクイズ!

今夜は「昭和の学校あるあるクイズ!」。昭和でも今でもある「今もあるある」と昭和はあったけど今はない「昔だけあるある」の問題を交互に出題となる。

今もまだある”昭和の学校あるある”はどっち?

まずはA「何時何分何秒?地球が何回まわった時」とB「校庭に犬が乱入して盛り上がる」のどちらが”昭和の学校あるある”になるかのクイズ。MC後藤も昭和チームへ参加となる。今もあるあるに答えるのは昭和チームのみとなり、答えがわかってしまう令和チームは答えを知っていてダマす側となる。昭和チームはAを選択し、正解となった。

今でもある 懐かしの昭和の学校あるある

ちなみに令和世代に「何時何分何秒?」のような他の言い回しを聞いてみると「命賭ける」「一生のお願い」「い~けないんだ!いけないんだ!先生に言ってやろ」と昭和から進化していないようだった。一方、校庭に犬が乱入するあるあるはそもそも校庭に乱入する犬を見たことがない若者が大多数となっていた。防犯上の観点から登下校の時間以外は校門を閉める学校が増加していることも一因のようである。

ホントにあった”昭和の学校あるある”はどっち?

続いては令和チームに答えていただく問題で2つの昭和あるあるから本当にあった”あるある”を当てるクイズとなる。A「校長の給食は特別メニューだった」とB「厳しい先生に「お礼参り」の復讐があった」のどっちかというクイズ。令和チームはBを選択し、正解となった。

今では信じられない!?昭和の学校あるある

湯呑みを隠すというかわいいイタズラから夜に木刀も持っていくとい物騒なものまで、卒業式後や終業式後などをしばらくサヨナラする時が定番だったという。

スタジオトーク

土田晃之は「卒業式の時にちょっと厳しくてあまり筋が通っていない先生は許さないと言っていたが、そういう先生に限って卒業式終わった瞬間に「お前らよく頑張ったな!」とめちゃめちゃ来る」と言い「あいつ実はいいやつじゃん!」となると話した。

今もまだある”昭和の学校あるある”はどっち?

次は昭和チームへの今もあるある問題でA「卒業式 制服のボタンをもらう」とB「先生が「家に帰るまでが遠足です」と言う」のどっちかというクイズ。昭和チームはAと答えた。

昭和チームはAと答えたがBが正解となっていた。

今でもある 懐かしの昭和の学校あるある

「家に帰るまでが遠足です」は今も言うが「卒業式 制服のボタンをもらう」について現在はブレザーのボタンをもらうのではなく、代わりにネクタイをもらったり花束を贈るのが今のトレンドのようである。

ホントにあった”昭和の学校あるある”はどっち?

続いては令和チームへのホントあるある問題でA「もみあげを掴んで持ち上げられる」とB「上限を超えたお菓子は職員室で食べられる」のどっちかという問題。令和チームはBと答えたがAが正解となっていた。

キーワード
ハートチップル
今では信じられない!?昭和の学校あるある

友達としゃべってて授業を聞いていない時や寝てる時にもみあげ引っ張られて起こされたりするという今では考えられない光景が教室で広がっていたようである。それは男子だけに見られるお仕置きだったらしい。

今もまだある”昭和の学校あるある”はどっち?

続いては昭和チームへの今もあるある問題でA「告白は体育館裏に呼び出す」とB「足の速い男子がモテる」のどっちかというクイズ。昭和チームはBと答えた。

キーワード
LINE
(THE世代感)
スタジオトーク

土田晃之は「太田プロの色って地味な色…」などと話した。

昭和の学校あるあるクイズ
今もまだある”昭和の学校あるある”はどっち?

昭和チームはB「足の速い男子がモテる」と答えており正解となった。

今でもある 懐かしの昭和の学校あるある

足の速い男子はいつの時代もモテモテだが他にも高身長などモテる男子の基準は変わっていなかった。一方、告白の定番である体育館裏は聞いたことはあるが実際には経験していない様子だった。以前の体育館裏は一目につきにくかったこともある告白や決闘の場として使われていたが、現在は校舎と一体になった体育館も増えているようで体育館裏自体が少なくなっているという。現在の告白は「LINEが多い」「インスタのDM」などSNS系が多い中、直接言う派も多く学校での告白は少なくなってきている様子である。

キーワード
InstagramLINE
ホントにあった”昭和の学校あるある”はどっち?

続いては令和チームへのホントあるある問題でA「先生が部活中にタバコを吸う」とB「家庭訪問で先生にお酒を提供」のどっちかというクイズ。令和チームはAと答えて正解となった。

今では信じられない!?昭和の学校あるある

生徒のいる前でタバコを吸うのは当時は見慣れた光景で何とも思わずむしろそれをカッコいいと受け止めることも多かったという。令和20-20昭和で同点となり金一封はなしとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.