TVでた蔵トップ>> キーワード

「LINE」 のテレビ露出情報

錦鯉・渡辺のキャバクラ遊びを隠し撮り検証。10月16日21時、仕掛け人のオズワルド・伊藤に連れられ「美人茶屋 六本木店」に入店。滞在予定は90分。付いてくれたのはアオイさん&リョウカさん。焼酎ボトル(19,800円)を注文、ボトルネームを「たかしゅんニャンニャンボトル」にすると、ニャンニャンしてとリクエストされ、渡辺はニャンニャンポーズをやった。渡辺は女の子がお酒を頼みやすいよう、さりげなく「乾杯しますか?」とお誘い。アオイさんはジャスミンハイ(2,200円)、リョウカさんはハイボール(2,200円)を注文。渡辺はバック(売り上げの一部が女の子に入る)がつくドリンクを飲ませてあげた。渡辺は下ネタを話したが、女の子が反応がイマイチだったので早々に切り上げた。
「美人茶屋 六本木店」では女性は15~20分で交代。そのまま会話を続けたい場合は“場内指名”(追加3,300円)が必要。アオイさん&リョウカさんが去った後に来てくれたのはリズさん&マリさん。リズさんにLINEを聞かれた渡辺は快く応じた。
時刻は22時。アイドル並みにかわいいサクラさんが登場。褒めまくる渡辺のVTRをスタジオで観ていた有吉弘行は「赤信号のリーダーみたい」と例えた。続いて渡辺の横に座ったメイさんは福岡・玄界島の出身だった。
4組で90分が経過。30分延長した。渡辺が指名したのはメイさん(指名料金2人分:6,600円)。2時間の滞在で料金は168,020円。渡辺が全額を支払った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
参政党について。今年の5月に参政党は独自の憲法構想案を発表。2年かけて憲法を位置から作成したもので、33条の条文で構成されている。内容は一般の会社員や主婦、弁護士などの党員から意見を募っている。安達悠司は「神谷代表から、”0から憲法を作ってほしい”と言われた。最初はチームを集めてアイデアを出し合い、党員からも検討案を作り最終的に700以上の条文が集まった。」[…続きを読む]

2025年7月22日放送 2:35 - 2:50 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
「正解の無いクイズLIVE2」が8月3日にきゅりあん小ホールにて開催。視聴者から募集した「正解の無いクイズ」を各界の天才・奇才・変人が回答。MC3人が正解っぽい回答「カルカルアンサー」を導き出す。今回のイベントは「正解の無いクイズ」の2回目となるリアルイベント。前回のイベントの様子を紹介した。お客さんがLINEのオープンチャットを使って、その場でクイズに回答[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025選挙の夜に考える それって本当?
今回の選挙戦にSNSがどんな影響を与えたのか考えていく。7年前からYouTubeなどを駆使し選挙を戦う国民・玉木雄一郎代表はSNSで「現役世代」「女性」に支持拡大を狙っていた。

2025年7月20日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京
種から植えるTV(種から植えるTV)
こじファームで収穫した初夏の野菜詰め放題販売会。職場の元同僚の方々が詰め放題に挑戦した。すると娘が小森の大ファンだという母親が。実は販売会開始直前にSNSで告知していた小森。その投稿を見て駆けつけたそう。

2025年7月20日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
チャイルドシートが義務化されたのは2000年。加藤さんが今懸念しているのが違法チャイルドシート。一般的なチャイルドシートは約1~10万円前後だが、未認証チャイルドシート(中国製)は約2500円~4000円前後。イギリスではキラーカーシートと呼ばれているという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.