TVでた蔵トップ>> キーワード

「LINE」 のテレビ露出情報

今回のテーマは女性の危機管理術。矢沢心はひとり暮らしをしていた時にエレベーターに知らない男性が入ってきて怖い思いをしたことがあるという。元モーニング娘。の譜久村聖はメンバーの乗ったバスを追いかけられたことがあるという。また、SNSを見たストーカーに一緒にいるような投稿をされたこともあり、場所や服をSNSに載せないように気をつけていたと話した。吉田明世は高校時代に知らない男性からビデオ通話が来たことがあり、ランダムにかけて女性ならラッキーと思っている、今のAirDropの電車痴漢の元祖だったと言い、AirDropは全員から受信には設定していないと話した。いとうあさこは機種変更を担当した女性に電話番号を盗まれてその彼氏から連絡が来たことがあると話した。
吉田は高校時代に電車の中で不審な男性がいないか気をつけていて身を守れたことがあると言い、夜遅い時などは電車でも周りを見て降りた方がいいと話した。譜久村聖は高校時代に満員電車でコームで胸を触られたが怖くて言えなかったと話した。また、吉田やファーストサマーウイカは女性の困惑する表情が見たくて、女性のレジにエロ本を持っていく、ドラッグストアで生理用品について聞かれるなどしたと話した。
日頃やっている危機管理術について。譜久村は夜道は形態のライトで照らしながら、ヘアスプレーを持ってステップを踏みながら荒ぶって帰っているという。矢沢心は不審な人がいたら、近くにいる男性に頼んで家族のフリをしてもらったことがあるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月22日放送 2:35 - 2:50 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
「正解の無いクイズLIVE2」が8月3日にきゅりあん小ホールにて開催。視聴者から募集した「正解の無いクイズ」を各界の天才・奇才・変人が回答。MC3人が正解っぽい回答「カルカルアンサー」を導き出す。今回のイベントは「正解の無いクイズ」の2回目となるリアルイベント。前回のイベントの様子を紹介した。お客さんがLINEのオープンチャットを使って、その場でクイズに回答[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 23:55 日本テレビ
zero選挙2025選挙の夜に考える それって本当?
今回の選挙戦にSNSがどんな影響を与えたのか考えていく。7年前からYouTubeなどを駆使し選挙を戦う国民・玉木雄一郎代表はSNSで「現役世代」「女性」に支持拡大を狙っていた。

2025年7月20日放送 11:30 - 12:00 テレビ東京
種から植えるTV(種から植えるTV)
こじファームで収穫した初夏の野菜詰め放題販売会。職場の元同僚の方々が詰め放題に挑戦した。すると娘が小森の大ファンだという母親が。実は販売会開始直前にSNSで告知していた小森。その投稿を見て駆けつけたそう。

2025年7月20日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
チャイルドシートが義務化されたのは2000年。加藤さんが今懸念しているのが違法チャイルドシート。一般的なチャイルドシートは約1~10万円前後だが、未認証チャイルドシート(中国製)は約2500円~4000円前後。イギリスではキラーカーシートと呼ばれているという。

2025年7月20日放送 8:25 - 8:50 NHK総合
Dearにっぽん(Dearにっぽん)
新婚の谷内未来さん・研介さん夫妻を取材。谷内未来さんの父親は、能登半島地震で亡くなった。谷内さん夫妻が、地震で被災した輪島市の実家を訪れた。谷内未来さんの父親は、娘の結婚式に流す曲としてMISIAの「幸せをフォーエバー」を選んでいた。
3月、谷内研介さんが友人と結婚式の打ち合わせを行った。谷内未来さんの母親が、能登半島地震で亡くなった夫の思い出を語った。4[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.