TVでた蔵トップ>> キーワード

「LINE」 のテレビ露出情報

火災が一番多い春。テーマは「あなたの家に潜む危険&NG行動」。火災にまつわる体験や疑問をLINEで募集。LINE:サンシャインで検索か、QRコード入力でお友達追加、ご意見はニューステーマご意見箱から。グラフィックファシリテーション・山田夏子のイラストで紹介。防災スペシャリスト・野村功次郎、気象防災キャスター・天達武史を紹介。
火災が一番多いのは春で原因は「乾燥」。2012年12月〜2025年3月28日現在の乾燥注意報が出された月のグラフによると、3月は10万5956件、4月は10万2129件、12月は6万1314件。東京・一日の最少湿度・低い順トップ10で1位は2023年2月28日の6%(気象庁HP)。3位・2014年4月12日8%、5位・2011年4月9%、7位・2008年4月23日9%、8位・2008年4月22日9%、10位・2004年4月29日9%。10%以下に下がるのはトップ10のうち4月が多い。気象防災キャスター・天達武史がスタジオで春先に湿度が下がる実験で説明した。
4月に家の中で火災の原因になりやすいモノ・トップ3:3位・コンロ、原因は周囲に燃えやすいものがある、コンロ回りが汚れている、グリル内が汚れている。火が出ないのにIHコンロでも起きる火災について。少量の油で揚げる火災、食材の半分がつかる量の油で“揚げ焼き”調理する場合、油の量が少ないと発火までの時間も短い。油の発火温度は360℃以上、温度センサーが正常に作動しない。油調理中の火災のNG行動1・水をかける→油が飛び散り“爆発”したように火が広がる、NG行動2・濡れたタオルをかぶせた場合も→すぐに取らずに30分以上待つ(名古屋市消防局)。
4月に家の中で火災の原因になりやすいモノトップ3、2位乾燥機付き洗濯機。原因は、服、タオルなどについた油、食用油、美容オイル、アロマオイル、ハンドクリーム。実は、危険なNG行動。油調理後にキッチンペーパーで油を拭く→そのままゴミ箱に捨てる→その上にゴミが積み重なると、ゴミ箱から出火。
1位コンセント。原因は、ほこり。春は強風に運ばれたほこりが角にたまりやすい。電気火災が起きた時のNG行動。火が出ている時に水をかける→感電事故の恐れ。正しい対応は、ブレーカーを落とす。プラグを抜く行為もやけどの恐れがありNG→消火器があれば迷わず使用。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 23:00 - 23:30 フジテレビ
トークィーンズ(オープニング)
今夜のゲストは、クールな印象で今話題の俳優・塩野瑛久。大河ドラマ「光る君へ」では一条天皇を演じ、そのクールさが役にどハマりしていると世間の注目を集めた。2024年下半期、ブレイクした男性タレントランキングでは1位を獲得。そんな今大人気の俳優を徹底取材すると、クールを飛び越えて付き合うと冷めてしまう男だった。

2025年10月16日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショースマホとのつきあい方 人生を変える“裏ワザ”
テーマは「スマホとのつきあい方」。睡眠学者・柳沢正史先生によると寝る前スマホは使いようによっては睡眠のお助けアイテムにもなるという。眠気を導くホルモン「メラトニン」は強い光によって分泌が抑えられてしまう。今回、国立天文台・西村さんに協力してもらいどれぐらいの明るさなら目が覚めないかを検証。柳沢先生いわく10ルクスを超えると睡眠に影響がでる人がいるという。スマ[…続きを読む]

2025年10月16日放送 19:00 - 20:00 TBS
プレバト!!俳句ランキング
俳句ランキング、第2位は石野真子。50点で凡人。石野の俳句は「居待月門限ずらすまたライン」。夏井先生の添削後は「秋の夜のライン門限またずらす」。

2025年8月10日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチシュー1プレミアム
私物の査定額が料理の値段に最も近い1人のみがご褒美グルメをゲットできる企画。参加メンバーはザ・マミィの林田洋平、酒井貴士、たけうちほのか、道端カレン。グランドプリンスホテル高輪の中にあるフランス料理「ル・トリアノン」。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.