阿川さんは昭和について、待ち合わせの場所を設定しても相手が来なければ黒板に来なかったので移動しているなどと記載することがあったと紹介。藤井さんはスマホ1台あればYouTubeから投稿が行えるなど便利な時代となったと振り返った。また、電話よりもLINEのほうがタイムパフォーマンスのほうが良く、仕事以外で電話を受けたくないと話している。結城さんはコロナの間でオンラインコミュニケーションが普及したものの、オフィスで顔を見合って仕事をすることの重要性を感じるようになったと話している。しかし、情報技術の進歩の中でAIは声の生成技術もできるようになり、声も判別されているので詐欺が見分けにくいのが現状となってしまっていると紹介。
URL: http://line.me/