TVでた蔵トップ>> キーワード

「LaLa arena TOKYO−BAY」 のテレビ露出情報

「LaLa arena TOKYO−BAY」は、収容人数約1万人、プロバスケットボールチームの強豪・千葉ジェッツのホームアリーナとなり、Bリーグのスタジアムとしては最大級。席は可動式でコンサートや企業の展示会での利用も可能。最大の特徴がコートの頭上にある423インチのセンタービジョン。さらに、全長120mのリボンビジョンで様々な演出を可能にする。VIPラウンジ、VIPルームを紹介。アリーナが作られたのは千葉県船橋市。船橋市人口が右肩上がりで東京のベッドタウンとして注目エリアの一つ。アリーナがある南船橋駅は東京駅から電車で25分、羽田空港、成田空港からもおよそ1時間と好立地。さらに駅周辺にはららぽーとやららテラス、イケアなど徒歩圏内に多数の商業施設が隣接。そんなエリアにできた新たなエンターテインメント施設「LaLa arena TOKYO−BAY」。施設を手掛けた三井不動産などは、スポーツ観戦やコンサートで非日常的な感動を味わい、その前後でショッピングや食事をしながら1日中、南船橋で過ごしてもらいたいという。三井不動産スポーツエンターテインメント事業部・吉竹宣也統括は、いろんなコンテンツをこのアリーナでやっていきちあ、初めて南船橋に来た方が街全体を楽しんで「また来たいなと思ってもらえたら、などと話した。こけら落としは来月、Mr.Childrenのライブを皮切りに新アリーナが街を盛り上げる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.