TVでた蔵トップ>> キーワード

「メンズノンノ」 のテレビ露出情報

ゲストは北村一輝さん。ブギウギの趣里さんとは、舞台で共演した経験がある。北村さんは連続テレビ小説「スカーレット」でヒロインの父親を演じ、破天荒ぶりが反響を呼んだ。この半年間で6作品に出演し引っ張りだこ。教育バラエティ番組では憧れのジョン万次郎に扮した。10代で上京し、50社以上に売り込んだが全滅し、海外での放送生活も経験した。40歳の頃も50歳の時にも、無謀なチャレンジをしたいと語っていた。いま挑んでいるのが、54歳にして初のミュージカル。
北村さんは、少年時代は海賊になって世界を回りたくて船の専門学校への進学を決めた。長年の友人・阿部寛さんが北村さんについてカメラに語った。優しくきめ細やかな性格をしていて、気が利くといった顔の怖さとはギャップがあると明かした。また、毒舌だがわきまえているという。北村さんは阿部さんについて、メンズノンノで売れて落ちた後、自力で色々なものを習って何年もかけて仕事をやってきた力がすごいと評した。一方、阿部さんは役作りで歯を抜くなど北村さんに根性がある姿を見て一発で気に入り、その後も北村さんのひたむきな姿を見続けてきた。英語を学ぶために外国人の方を家に住まわせた。北村さんは視聴者に、どのようなチャレンジをした経験があるか質問を投げかけた。
北村さんの初ミュージカル「王様と私」に出演する。稽古場にカメラが潜入した。北村さんは劇中で19世紀のタイの王様を演じる。感情表現にも高い要求が求められ、ボイストレーニングは去年8月から自主的に開始して稽古に臨んでいる。20代で一緒に仕事をした今回のプロデューサーに話を聞いたところ、歌の上手いお兄さんという印象が残っていていつか一緒にやりたいと思っていたと取材に答えている。今回は王様役できらびやかな衣装をまとっているが、すごく重たいという。
18歳で上京し、事務所に入れるものだと思っていたが、会ってももらずプロフィールを送っても返事がなかった。電話だけで60社以上で、事務所に入ったのは結局10年後くらいだった。売れる前には、売れたら海外旅行できなくなると思って海外を放浪した。失敗してすごく恥ずかしい思いをしても死ぬわけじゃないと考えて行動してきた。20代は居酒屋などでアルバイトをしながら生活していたが、この頃に小林政広監督に出会った。映画「日本の悲劇」について、生前小林監督は自殺しようと思っているときにこの映画を見て踏みとどまってもらって今を生きるとかして欲しいと語っていた。小林監督は北村さんについて、決して奢らないのが彼の良いところと述べていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 23:00 - 23:40 フジテレビ
トークィーンズ2025年最注目俳優&モデル 野村康太(21)
ゲストは俳優&モデルの野村康太。メンズノンノ専属モデルで8頭身超えという圧巻のスタイルの持ち主。その素顔は韓国ドラマオタク。女性目線で見て男性の仕草にキュンキュンしていると明かした。好きな作品は「キム秘書はいったい、なぜ?」「恋のゴールドメダル~僕が恋したキム・ボクジュ~」など。
野村康太は前世が女の子だったため乙女な気持ちであると明かした。トークィーンズ[…続きを読む]

2025年1月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
野村康太さんに、2025年今年の次世代スター俳優部門1位となったことを報告すると「びっくりです」とコメント。野村さんの魅力を街で聞くと「身長が高くて顔がどタイプ」「北村一輝さん(お父さん)のいいところを受け継ぎつつ現代のかっこいい感じ」などの声が聞かれた。演技については同じ俳優のお父さんからアドバイスを受けることもあるという。野村さんは2022年、永瀬廉主演[…続きを読む]

2025年1月11日放送 16:55 - 17:15 テレビ東京
俳優・野村康太と巡る、没入体感型ミュージアム「動き出す浮世絵展TOKYO」(俳優・野村康太と巡る、没入体感型ミュージアム「動き出す浮世絵展TOKYO」)
動き出す浮世絵展 TOKYOの告知。アンバサダーは野村康太。世界的な浮世絵師の作品300点以上をもとに最新技術を駆使して制作されたデジタルアート作品の数々。約10のエリアで構成された会場の中から代表的なものを紹介。”藍”は”ジャパン・ブルー”と絶賛される藍色の世界で大迫力の水の表現が体感できる空間。”豪”は武者絵や相撲を題材にした名作の中からヒーロー達が集結[…続きを読む]

2024年12月30日放送 15:41 - 16:12 NHK総合
ドキュメント72時間秋田 真夜中のそば屋で
撮影2日目。週末だからか、開店直後からお客さんでいっぱいになった。職場の送別会の終わりに夫婦できたという2人組がいた。同じ職場に務めていて四六時中一緒にいるが、2人きりで飲むことはあまりなく、楽しいとのこと。午前4時半、「今日の主役です」のタスキを掛けている人に声をかけた。友人2人に72歳の誕生日を祝ってもらった後、1人でここに来たという。初めて会った隣の席[…続きを読む]

2024年12月11日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(東京vs46道府県!世界に誇るスター企業SP)
東京・板橋区のファースト電子開発は従業員たった5名の無線機などを扱う会社。1/1000秒を即座に表示する装置を開発した。ピストル振動音を捉えてゴールタイムを無線で表示機に伝送するという。無線技術に長けた企業だからこそ可能になった。それまではピストルの煙を見てスタート、ゴールしたらストップしていたスポーツ界に大革命を起こした。パリ五輪では1位と2位が9.79秒[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.