TVでた蔵トップ>> キーワード

「MMD研究所」 のテレビ露出情報

Tポイントとの統合に踏み切った、三井住友フィナンシャルグループには携帯大手が決済という金融の分野にビジネス領域を拡大していることへの警戒感があった。グループでは、今回の統合で、モバイル決済アプリの新たな顧客を獲得したい考え。アプリは、グループの銀行口座などをポイントとひもづける仕組みで、住宅ローンや資産運用などの取り引きがある利用者に、ポイントの優遇策を打ち出している。4年後までにアプリの登録数を、今の5倍に増やすことを目指す。MMD研究所・吉本浩司所長は「ポイントがあるので新たな消費をするという活動は起こる」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
ダウンタウンDX芸能人のスマホの中身 完全プライベート写真100枚超
スマートフォンを持ってきたゲストたち。初登場の那須ほほみは服装によってスマホケースを使い分けているという。保存されている写真の枚数について、佐藤大樹は「意外と少なくて3792枚」と言うが、世間のスマホの写真保存平均枚数は1411.8枚(日本フォトイメージング協会×MMD研究所調べ)。鷲見玲奈は4万7500枚、重盛さと美は20万枚だと話した。

2025年1月15日放送 19:00 - 20:50 TBS
世界くらべてみたら(放送100回記念 上海ディズニーランドスペシャル)
はらぺこツインズが上海ディズニーランドのグルメ50種類を食べ尽くす。チップとデールの店を訪れ、デールのチョコレートクッキーとドリンクのセットやパイナップル風味のアイスを味わった。その後も和牛味噌かけ黒豆腐やフレンチトーストとドリアン風味アイスなどを味わった。中国はドリアンブームで、濃厚な味わいが若者にウケている。上海ディズニーランドではモバイル決済が主流で、[…続きを読む]

2024年12月21日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰ニュース解説 2024年を総まとめSP)
7月には20年ぶりに新紙幣が発行され、オークションで7倍ほどの値段がついたニュースもあった。給料のもらい方にも変化が。銀行振込以外に電子マネーで受け取れるデジタル払いが解禁された。調査では高齢になるほどデジタル払いに消極的な人が多かった。デジタル払いは振込手数料がいらず、即日払いが可能。大手引越し業者などが取り入れ始めている。ウソや大げさな表現でだます悪質な[…続きを読む]

2024年10月16日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
ニュース関心度ランキング。10位「LINEでPayPay送金可能に」。昨日から無料通話アプリ「LINE」上でPayPayの送金がトーク画面上でできるようになった。これまでLINEで繋がっている人にPayPay送金するにはアプリ間移動やリンクを作成する手間があった。さらに、「LINEヤフー」によると今後も新機能を追加する予定。トップ画面にマップ機能の追加や、シ[…続きを読む]

2024年6月7日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
「スマホ定期口座」を各銀行の預金の獲得競争が活発化している。三菱UFJ銀行はまずスマホで口座を新規開設した上で定期預金口座に10万円以上預ける(期間1年以上)と1万円が還元される。また、三井住友銀行では銀行口座やクレジットカードなどをスマホアプリで一括管理できる「Olive」というサービスがある。このアカウントを作って証券口座の開設など一定条件を満たすと最大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.