TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHKから国民を守る党」 のテレビ露出情報

NHKから国民を守る党の前田太一は警察予算倍増と救急車の有料化で都民の生命、身体、財産を守りたく、その話を今回してみたいと答え電話番号を口答で伝えた。またNHKの受信料の支払いは必要ないとした。さらに街にある今回の都知事選の占拠掲示板について言及し、その掲示板には候補者が貼られているスペースとそうでない場所がある。なにも貼られない掲示板が近くにある人はチャンス。そのスペースはNHKから国民を守る党の候補者たちのスペースで今回立候補しない人たちにも東京都知事選に積極的に参加してもらいたいという思いからこの掲示板スペースを広く開放している。詳細はNHKから国民を守る党のHPを検索してほしいと投げかけた。このような取り組みを行う理由について、現在の選挙制度に不満があるため。2016年に成人年齢の引き下げで18歳から選挙に投票できるようにはなったが立候補者は30歳にならなければ立候補できない。都知事選は注目されるが若者の声が投票という形でしか表現できないということは東京都政にとっても大きな損失。同時にインターネットが普及したこの時代に多額に費用と労力をかけてこの掲示板を都内に1万4000箇所も設置するのはバカバカしいと声を大にして訴えたいと語った。またNHKの受信料についても、現在受信料を支払っている人は78%いて、支払ってない人は22%もいるという。NHKは愚直に受信料を払っている人たちにこの不払い分をおしつけている。もしNHKが受信料を不払いしている人全員に裁判をすれば5万年以上かかるという。それほど多くの人たちが受信料を支払っていない。NHKは支払っていない人たちに法的措置もとらず、真面目に支払いをする人たちの毎月の受信料に上乗せし、非道なNHKをぶっ壊すのがNHKから国民を守る党だと説明した。今の時代、NHKがなければ生活ができないということはない。実際にテレビを持たない人は増えていくがそれにもかかわらず放送電波を一方的に送りつけ、スマホからも受信料を徴収し、視聴しない人たちの受信料を請求するNHKにバカバカしいと感じないか?と国民に投げかけた。また、NHK職員の平均給料は1500万円。渋谷の一等地に建設中の大きなNHKの新社屋も受信料からできている。今年国会ではNHK会長の前で国会委員が十万円以上の受信料を滞納し、不払いしていることを公言。国会議員ですら受信料を払っていないのにそれでも受信料を支払うのか?と答え払う人はバカであると答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月1日放送 23:45 - 3:52 NHK総合
令和7年度予算審議 衆議院総務委員会(令和7年度予算審議 衆議院総務委員会)
NHKから国民を守る党・齊藤健一郎の質問。暫定予算になってしまった要因はどこにあるのか、国民にとって利益になることなのかと疑問を呈した。フジテレビの件について、第三者委員会の素晴らしい報告書があったが、それに至ったには認定放送の持株会社の制度に問題があるのではないかと指摘し、その責任の一端は総務省にもあるのではと述べ総務大臣の見解を求めた。村上総務大臣は「報[…続きを読む]

2025年3月31日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
女性問題をめぐり前市長が失職、きのう岸和田市長選が告示された。「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首は前市長の応援のために二馬力選挙を行うと説明していたが出馬を見送った。立候補を届け出たのはいずれも無所属で、花野眞典氏、佐野英利氏、永野耕平氏、上妻敬二氏の4人。投開票は4月6日。

2025年3月21日放送 13:00 - 17:00 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
杉尾秀哉が選択的夫婦別姓について質問。自民党の政策が一部特定の団体によって歪められることはあるのか。石破総理が回答。特定の団体によって自民党の政策が歪められたことはない。杉尾秀哉が質問。国際勝共連合は夫婦別姓や神道政治連盟のパンフレットでは選択的夫婦別姓について否定しているが、総理は宗教右派の主張は知っていたか。石破総理が回答。承知している。杉尾秀哉が質問。[…続きを読む]

2025年3月17日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
きのう行われた任期満了に伴う千葉県知事選挙で、現職の熊谷俊人氏が再選を果たした。熊谷氏は自民党、公明党、立憲民主党、維新の会、国民民主党の県組織の支持を受け、1期4年の実績をアピール。さらに企業誘致推進や子育て支援策などを訴えた。落選したNHK党党首の立花孝志氏は兵庫など県外で選挙活動を展開し、こうした中で都内で男に襲撃される事態も起きた。

2025年3月17日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
きのう行われた任期満了に伴う千葉県知事選挙は、現職の熊谷俊人氏が再選を果たした。再選された熊谷俊人氏は47歳。自民党・公明党・立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の県組織の支持を受け、1期4年の実績をアピールした。さらに、企業誘致推進や子育て支援策などを訴え、新人3人を大差で破った。投票率は31.93%と、前回より7ポイントあまり低くなった。また落選したNH[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.