TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHKラジオセンター」 のテレビ露出情報

今回のテーマは「私のマストアイテム」。ラジオ放送時は8月30日。栗原アナが大雨に見舞われているリスナーの皆さんへ注意を呼びかけた。台風の影響で避難所にいたという香川県のかおりさんからの投稿を紹介。「今、自宅に帰ってきています。私は災害ボランティアをやっています。その時に覚えたペットボトルを保冷剤代わりにするということをお伝えしましたが、今役立っています。今日の夜は自宅で不安だけど頑張ります。もしポリエチレンの袋があれば米一合に水を入れて炊き込みご飯とかご飯が炊けます。おすすめです」というメッセージが読まれた。栗原アナは「かおりさんは自宅に戻られたということですけど、もし周りでまだ雨が続いていたりですとか、川の近くあるいは山沿いに住んでいる方、不安だという方はですね、是非、避難所だったり安全な場所に留まって今日は過ごすようにされてください」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 13:05 - 13:48 NHK総合
あなたはひとりじゃない 〜ラジオ深夜便35年の物語〜(オープニング)
オープニング映像。1年365日休まず届ける「ラジオ深夜便」。リスナーとのつながりがひときわ強い番組。6時間の生放送を平均60万人が聴いている。その輪は世代を越えて広がっている。みんなそれぞれの場所で一生懸命頑張って生きている。

2024年11月17日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツ(スポーツニュース)
大分国際車いすマラソンではもう1人注目を集めた選手がいた。今大会最年長98歳の工藤金次郎はことしで42回目の出場。毎年最年長出場記録を更新し続けているレジェンド。大会を目前に控え、工藤は娘の裕美の力を借りてレースで使う車いすの整備をしていた。かつて鉄工所に勤めていた工藤は98歳の今も工具を器用に使っている。11年前に肺がんと診断され右の肺を摘出。以来、酸素を[…続きを読む]

2024年9月10日放送 2:11 - 3:01 NHK総合
テレビでひきこもりラジオテレビでひきこもりラジオ
今回のテーマは「私のマストアイテム」。栗原アナウンサーが「ざっくり言いますとお気に入りのものとか、お守りのように大事にしているものそういったものを是非教えて下さい」と視聴者へ呼びかけた。神奈川県のまゆみさんからは「ズバリ手紙です。手書きで書くことの楽しさ。どんなに時間がかかろうと切手があれば必ず届くということのワクワク感は高校生の時に出会ってから今までずっと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.