TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHKラジオ」 のテレビ露出情報

大分国際車いすマラソンではもう1人注目を集めた選手がいた。今大会最年長98歳の工藤金次郎はことしで42回目の出場。毎年最年長出場記録を更新し続けているレジェンド。大会を目前に控え、工藤は娘の裕美の力を借りてレースで使う車いすの整備をしていた。かつて鉄工所に勤めていた工藤は98歳の今も工具を器用に使っている。11年前に肺がんと診断され右の肺を摘出。以来、酸素を送る器具が手放せなくなった。それでも車いすをこぐ力をつけるためトレーニングは欠かさない。支えているのは大分国際車いすマラソンへの強い思いだ。41歳のとき仕事中の転落事故で下半身不随となった工藤。転機となったのが車いすマラソンとの出会い。努力を重ねるほどできることが増えていく。そんな喜びを実感した。そして、大分国際車いすマラソンで知ったのが応援されるうれしさ。参加者や沿道からの声援がいつしか生きがいになっていた。
大分国際車いすマラソンではもう1人注目を集めた選手がいた。今大会最年長98歳の工藤金次郎はことしで42回目の出場。年を重ね、体を動かすことが難しくなってきた工藤。生活を支えているのが娘の裕美。毎日、自宅から通い通院や食事などの世話をしている。体調を気遣い大会の出場は辞めてもいいと考えてきた。それでも練習に向かおうとする父の姿を見ているうちに気持ちが変わっていった。そして、きょう工藤は最後尾からレーススタート。声援を背に、工藤は力の限り車いすをこぎる。しかし、橋の手前にさしかかったところで制限時間切れでレースを終えることになった。去年より長い800メートルを24分かけて走った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月6日放送 13:05 - 13:48 NHK総合
あなたはひとりじゃない 〜ラジオ深夜便35年の物語〜(オープニング)
オープニング映像。1年365日休まず届ける「ラジオ深夜便」。リスナーとのつながりがひときわ強い番組。6時間の生放送を平均60万人が聴いている。その輪は世代を越えて広がっている。みんなそれぞれの場所で一生懸命頑張って生きている。

2024年9月10日放送 2:11 - 3:01 NHK総合
テレビでひきこもりラジオテレビでひきこもりラジオ
今回のテーマは「私のマストアイテム」。栗原アナウンサーが「ざっくり言いますとお気に入りのものとか、お守りのように大事にしているものそういったものを是非教えて下さい」と視聴者へ呼びかけた。神奈川県のまゆみさんからは「ズバリ手紙です。手書きで書くことの楽しさ。どんなに時間がかかろうと切手があれば必ず届くということのワクワク感は高校生の時に出会ってから今までずっと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.