TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK富山放送局」 のテレビ露出情報

主に西日本で正月に食べられるブリ。結婚した夫婦が初めて正月を迎える時に丸ごと一本贈る「嫁ブリ」は、西日本各地に伝わる風習。これを実際に行ったという富山の辻井さん夫妻が、もらった13kgのブリとともに登場。富山では妻の実家から夫の実家に贈られるのが一般的。夫婦は、富山で妻の家業をついで民宿経営。夫は元警察官だが、現在は板前として活動。妻は元NHKキャスター。
結婚した夫婦が初めて正月を迎える時に丸ごと一本贈る西日本の風習「嫁ブリ」。これを実際に行ったという富山の辻井さん夫妻が、もらった13kgのブリとともに登場。板前になったばかりの夫が、スタジオでこれを調理。夫は元警察官で、酔っ払った客への対応が得意なんだそう。大根おろしとともに刺身として振る舞われた。
住所: 富山県富山市新総曲輪3-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月2日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(富山局 昼のニュース)
富山市の八重津浜海水浴場では富山北消防署などで作られる富山救難所による水難救助訓練が行われている。ライフセービングクラブのメンバーも含め約40人が参加し、ゴムボートと水上オートバイが接触した想定の訓練では心肺蘇生の演習も行われた。また、波消しブロックに取り残された人の救助も行われている。消防によると富山市では去年4件の事故が発生し、うち2人が亡くなっている。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.