TVでた蔵トップ>> キーワード

「神戸局」 のテレビ露出情報

地震や水害で被害を受けた写真について。泥で滲んだ部分を削り取り、表面についてカビや誇りを1枚1枚丁寧に拭き取っていく。神戸市の被災支援ボランティア団体「おたがいさまプロジェクト」は、阪神・淡路大震災のあと全国各地から受けた様々な支援に恩返しがしたいと、7年前から全国の被災地で子供達の支援や継承活動、被災した写真の洗浄を行っている。修復を求めて送られてくる写真は後を絶たず、これまでに約2万枚の写真を洗浄して持ち主に返してきた。芦屋市に住む高校3年生の春野さんは、去年10月から写真洗浄の活動に加わった。活動に興味を持つようになったのは、家族がよく話していた阪神・淡路大震災の経験から。自宅が全壊し大切にしていた家族の写真が埋もれてしまったという話を聞きショックを受けたという。その後も、各地で起きる災害を見聞きするなかで自分にも何かできることはないかと考えていたという。遠くにいても被災した人の役に立つことができる写真洗浄の活動に加わることにした。活動を初めて約1年が経った先月、新たに写真の洗浄を任された。去年の能登半島地震とその後の豪雨災害で大きな被害を受けた石川県輪島市。そこで被災した夫婦から送られてきた写真だった。地震で全壊した家の下敷きになり、さらに豪雨で流れ込んだ泥に浸かってしまった。写真に込められた思いを知り、大切な思い出に寄り添って作業したいと、依頼主から話を聞いた。先月15日、洗浄した約200枚の写真を持って依頼主の元を訪れた。この団体では、修復した写真をできるだけ直接届けるようにしている。春野さんは「人を何か支援したり困っている人を助けたり大切にできるようにしていきたい」などと話した。
住所: 兵庫県神戸市中央区中山手通2-24-7
URL: http://www.nhk.or.jp/kobe/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 12:15 - 13:00 NHK総合
NHKのど自慢(NHKのど自慢)
兵庫県西宮市を紹介。西宮市は人口約48万1000人。西宮市といえば阪神タイガースの本拠地・甲子園球場で、高校野球の舞台としても様々なドラマが生み出されてきた。隣りにあるバーチャルバッティングセンターでは、甲子園球場がCGで再現されているという。恵比寿様の総本社として知られるのが西宮神社。

2025年4月25日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンNEWS日替わりプレート
107人が死亡し562人がケガをしたJR福知山線脱線事故からきょうで20年。事故が起きた兵庫県尼崎市の現場から中継。車両が衝突したマンションを遺した追悼施設「祈りの杜」では一般献花が15時半から始まった。現場では、脱線事故が発生した午前9時18分と同じ時間帯に快速電車が速度を落としながら通過し、道路では地元の人などが手を合わせた。その後追悼施設で慰霊式が行わ[…続きを読む]

2025年1月31日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさし(しゃべるほど 神戸を垂れるまさしかな)
NHK神戸放送局から中継。人員不足で2月14日まで体調を崩さずに仕事をしたいというチョコレート屋さんのお便り、震災で通い慣れた神戸国際会館が取り壊されたがその年の10月にハーバーランドプラザでさだの歌を聞くことができたというお便り、他府県ナンバーの給水車が日にちをおかずに駆けつけてくれていたことや自衛隊員が手を赤くしながら食料を配っていたことを思い出すという[…続きを読む]

2025年1月16日放送 20:42 - 20:45 NHK総合
#NHK(#NHK)
NHK神戸放送局で阪神・淡路大震災の発生から30年を迎えるのを前に伊丹市立花里小学校の4年生がARなどを使って防災を学んだ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.