TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK紅白歌合戦」 のテレビ露出情報

1980年代からNHK紅白歌合戦にも3回出場したキム・ヨンジャさん。日本と韓国で活動を続けてきた。現在は韓国で暮らしている。歌の魅力に目覚めたのは10代のときで、規制下で聴いた美空ひばりさんの声に憧れたという。1974年、15歳のときに韓国の演歌とされるトロット歌手として韓国デビュー。トロットは大衆から親しまれた一方、当時の韓国では日本の色が濃い・倭色として規制の対象にされていた。発売禁止になった倭色歌謡は250曲もある。キム・ヨンジャさんは好きな演歌を極めたいと本場・日本へわたる。2つの国のはざまで歌手として進む道を模索していた。あきらめきれずにいたのは、ふるさとで好きな歌を歌うという願いだった。50歳になった2009年に韓国に戻ることを決意したが、テレビでは日本語のヒット曲を歌うことができず、ゼロからの再スタートとなった。トロットに再挑戦し、幅広い世代から支持された。そして去年、歌手人生ではじめて韓国のテレビで日本語の歌を披露した。今、日韓の言葉で歌える喜びをかみ締めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月22日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(25年前の大流行 国民1万人の懐かしランキング)
2000年 大ヒットエンタメ BEST15。第11位は藤井隆「ナンダカンダ」。当時注目の若手芸人だった藤井隆のデビュー曲。プロデュースは浅倉大介

2025年5月21日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
千鳥かまいたちゴールデンアワー持ち込み!ネタダービー女芸人SP
いぜんの持ち込みネタは「10億人が笑う!? 中国コント」。中国を代表するテレビ番組「春節連歓晩会」は視聴率95%を超えたこともあり、約11億人が視聴。番組の中で一番人気があるのが中国コント。いぜんがオリジナル台本を作成。スタジオメンバーで中国コントを実演したいという。

2025年5月20日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン懐かしのアニメンンソ特集
歌い終わった尾藤イサオは「トップバッターですごい緊張した」とコメント。今回は昭和、平成のアニメソング特集。斉藤由貴司会の1986年紅白歌合戦もプレイバックする。岩崎良美と超ときめき♡宣伝部は「タッチ」をのちほど披露。天童よしみはいなかっぺ大将の「大ちゃん数え唄」、高橋洋子は新世紀エヴァンゲリオンの「残酷な天使のテーゼ」を披露する。

2025年5月20日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
プラチナファミリー小泉孝太郎&高嶋ちさ子 華麗なる一家をのぞき見
11歳で紅白出場。北海道出身の天才歌手で着物が500着ある。家主は20代だが茨城県に200坪の9LDKに住んでいる。プラチナさんはさくらまやちゃん。2008年10歳で大漁まつりでデビュー。2009年は日本レコード大賞新人賞を最年少で受賞した。その年NHK紅白にゲスト出演した天才歌手。今は27歳。20歳で35年ローンで買った家だという。着物部屋は365日着物を[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 20:00 TBS
再現できたら100万円!THE神業チャレンジ画面隠し太鼓の達人フルコンボで10万円!
画面隠し太鼓の達人フルコンボで10万円。サンボマスターの木内が推薦するのは10-FEETのKOUICHI。太鼓の達人は素人、課題曲は「はいよろこんで」。チャンスは一回で画面隠し状態でフルコンボする。KOUICHIは地元京都で猛練習をする。KOUICHIの挑戦スタート。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.