LINEを悪用した投資詐欺の最新手口について。著名人になりすまして投資に関する情報の提供をうたっている広告をクリックするとLINEの友だち登録をするように誘導される。NHK記者がだまされたフリをして1か月以上にわたってなりすましたアカウントとやり取りしてみた。友だち登録をすると投資に関する勉強会と称するグループチャットに追加され、アシスタントを名乗る偽アカウントから個別チャットに追加される。はじめは警戒心を解くようなやり取りが続いたが、2~3週間経った頃から取引用の専用口座開設の誘いが来るようになり、個人情報を登録させて資金を振り込ませようとする動きが出てきた。勉強会のグループチャットには投資で収益が出たという投稿が多くなった。投資詐欺の被害にあった女性は借金までして投資をしてしまい、6000万円余をだまし取られたという。だまされないためにネット広告をうのみにせず、LINEやSNSのDMでやりとりをしない、家族など周囲に相談する。
