TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK WORLD-JAPAN」 のテレビ露出情報

祇園にある八坂神社の界隈にはお茶屋芝居小屋が軒を連ねていた。その歴史を今に伝える店があるという。八坂神社の参道にある店が創業は江戸時代末期で、かんざしなどの髪を美しくする品々を扱う。現在は舞妓が使用する花かんざしや髪型にあわせた髪飾りを販売している。古くから髪の手入れに使用される椿油も揃えている。髪は頭皮の汚れをとり、つややかに潤いを与えてくれるという。また別のコスメ店でもかつては芝居小屋に化粧道具を収めていた。観光客で賑わい、伝統の化粧道具からオリジナルの化粧品を扱っているという。昔ながらの洗顔用品のぬか袋は、生地から出るぬか床の成分が美容に良いという。看板商品のあぶらとり紙は発売から100年経過し京都みやげの定番になっている。そのルーツは工芸品にも使用される金箔にもあった。金箔つくりにかかせない特殊加工の和紙は1万分の1ミリの金箔になる。その時使用された鷲は脂分を吸収しやすくなり、その鷲を用いたのがあぶらとり紙だった。
あぶらとり紙は今もなお進化を続けている。伏見稲荷神社近くのコスメ店はあぶらとり紙が人気で、市原さんは金や銀をプリントした紙や装飾用の紙を作って寺院に収めてきた。薄い紙を加工して更に薄くしていくという。難しいのは圧力をかけるローラーが金属製のためにその日の温度や湿度で膨張率が変化し、紙を通す隙間をミクロン単位で調整する。加工前後の紙を比べるとオイルを含んだスポンジをあてると加工後の方が吸収率が高い。さらに市原さんは独自の加工を施し裏面のコーティングで手がベタつくことはない。また様々なバリエーションのあぶらとり紙も開発し緑茶や墨などがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 11:27 - 11:30 NHK総合
NHK国際放送番組審議会NHK 国際放送番組審議会
NHK国際放送番組審議会6月の審議を紹介。NHK WORLD JAPANの番組について「国際放送にふさわしい番組だった」などの意見が出た。

2024年6月26日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
「おいしい東京」の番組宣伝。NHK WORLD-JAPANの英語版は国際放送のホームページで公開しているオンデマンドサービスでご覧いただけます。

2024年6月23日放送 22:50 - 23:00 NHK総合
はじまりは古都にあり 京都極上カルチャー図鑑(はじまりは古都にあり 京都極上カルチャー図鑑)
古都ゆかりの文化のルーツをひもとく。今回のテーマは畳。かつて都が置かれた京都では畳は王朝文化と共に広がった。約1300年前の文献に敷物を指すものとして登場、鎌倉時代には宮中の貴族が使っている。1752年創業の畳屋では天皇のための特別な畳・玉座を作ってきた。

2024年6月9日放送 22:45 - 22:50 NHK総合
ハロー!NHKワールドJAPAN(ハロー!NHKワールドJAPAN)
Aso Jinja: A Shinto Shrine Rises from the Rubbleでは2016年に発生した熊本地震によって倒壊した阿蘇神社の再興に密着している映像記録。NHK WORLD-JAPANで放送した所、海外で反響を得たとしてその一部をダイジェスト放送。またAso Jinja: A Shinto Shrine Rises from th[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.