TVでた蔵トップ>> キーワード

「S&P 500」 のテレビ露出情報

楽天証券経済研究所・土信田さんの日経平均予想レンジは38700円~39500円。注目ポイントは「アメリカ株の割高感」。きょうは小高く始まりそうだがここ直近の日経平均の動きをチャートで確認すると、インセンが8日連続で出現している、足元の国内株市場は主体性にかけている面があると思われるので寄り付き後はアジア株など海外株式の動きに左右されながら方向感を探っていくことになりそうとのこと。またアメリカ株の好調の背景にあるのは利下げサイクルに入ったアメリカの金融政策スタンスをはじめ、アメリカ経済へのソフトランディングの見通しに自信を深めつつあることと、本格化している企業決算が順調なものが多いことなどが相場環境的にはまだまだ上を目指すことができる状況と言えそうだが、割高感がくすぶっている点には注意などと話し、CAPEレシオなどの動きを説明し「今後の企業決算でしっかりとした利益の伸びが確認できれば株高基調は続きそうだが、そうでなかった場合は株価の上値の重たさや調整局面があるかもしれないことは意識しておいたほうがよいかもしれない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月12日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(マーケット解説)
日経平均はきのうのアメリカ株高が好感され上昇している。アメリカ8月の消費者物価指数はコアで3.1総合で2.9。業種別騰落率では上位はゴムなど会は食料品など。

2025年9月11日放送 11:00 - 11:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
きょうの東京株式市場、日経平均株価は4万4000円を上回り、取引時間中の市場最高値を更新した。10日のニューヨーク市場でハイテク関連の銘柄が多いNASDAQの株価指数と、多くの機関投資家が運用の指標としているS&P500の株価指数が最高値を更新したことから、東京市場でも、ハイテク関連の銘柄を中心に買い注文が広がっている。

2025年9月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
為替と株の値動きを伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.