TVでた蔵トップ>> キーワード

「新型コロナ」 のテレビ露出情報

石巻市雄勝町で銀鮭の養殖を営む阿部優一郎さんは13年前のきょう、福島市内で働いていて無事だったが、雄勝町の実家が津波で流された。弟の義満さん、弟の妻・恵美子さんが犠牲となり、母・良子さんはまだ見つかっていない。残された父や弟の息子を引取り福島市で暮らすことも考えたが、仕事を辞め弟のあとを継いで銀鮭漁師になった。当初は赤字だったが弟の生きた証を残したいと諦めずに続け、震災前とほぼ同じ水準まで回復した。南三陸町の港に入ってきた船。わかめのめかぶを切り落とす作業をしているのは漁師の小野具大さん。震災の津波で母の美和子さんと兄の雄大さんを亡くした。震災当時は塩竈市内の飲料メーカーに勤めていたが、家業の漁業を継いだ兄が亡くなったことから自分が引き継ぐことを決意し、南三陸町に戻ってきた。亘理町 上浜街道の災害公営住宅ではきょうも住民や地域のお年寄りが7年前から毎日続けてきた朝のラジオ体操をして交流した。住民たちの高齢化が進むなか、新型コロナの影響もあり、交流への参加が難しい人が出てきているということで、少しずつ交流の機会を増やすようにしているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
晩餐会で雅子さまが身に着けられていたティアラは代々の皇后に受け継がれてきたもので、雅子さまが身に着けられるのは今回が初とのこと。専門家は「新型コロナを経てようやくイギリスを訪問できた喜びが表れているのではないか」などと述べた。柳澤氏は「美智子さまのティアラを雅子さまが身に着けられたことは、これまでの皇室がイギリス及びイギリス王室に向き合ってきた思いを継承して[…続きを読む]

2024年6月27日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!TEA TIME LIVE せきららスタジオ
視聴者投票テーマ「ハンモックを持っている?」。メンバーは「あこがれ」などとハンモックについてトーク。投票結果:「はい」21%、「いいえ」79%。坂本九のゆかりの地に住んでいるので正午は「上を向いて歩こう」などが流れるという視聴者からのいやされる場面についても意見を読みあげた。

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー羽鳥パネル
日本はコロナ前に比べ、50円以上円安となっており、訪日外国人が増加する理由となっている。東京・渋谷区「海鮮バイキング&浜焼きBBQ 玉手箱」では、食文化の違いなどにかかるコストにより、外国人観光客には割高で提供しているという。また世界遺産の姫路城では、外国人観光客の入城料を値上げし、年間維持費に充てるとしている。姫路市の清元市長は「姫路城を憩いの場として使う[…続きを読む]

2024年6月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
英国訪問5日目、天皇陛下は音楽大学や研究施設を訪れ、日英両国の若い世代が活動する様子などを視察された。天皇陛下は、現地時間26日午後、ロンドン市内の王立音楽大学に到着された。チャールズ国王が総長を務める王立音楽大学は多数の著名な音楽家を育てていて、日本人学生も在籍している。陛下は演奏を聴いたあと、「楽しんでいますか。音楽は好きですか」などと話しかけ、また貴重[…続きを読む]

2024年6月27日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(ニュース)
英国訪問5日目、天皇陛下は音楽大学や研究施設を訪れ、日英両国の若い世代が活動する様子などを視察された。天皇陛下は、現地時間26日午後、ロンドン市内の王立音楽大学に到着された。チャールズ国王が総長を務める王立音楽大学は多数の著名な音楽家を育てていて、日本人学生も在籍している。陛下は演奏を聴いたあと、「楽しんでいますか。音楽は好きですか」などと話しかけ、また貴重[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.