TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

矢作さんは「景気悪化懸念がくすぶる中で、個人消費の動向を把握するという意味で、小売り売上高に注目しています。特に市場予想は、ヘッドラインが前月比プラス0.3%、自動車やガソリンといった変動の大きい項目を除いたベースでも同プラス0.3%と予想しています。しかし、下振れリスクに要注意ですね。問題はウエイトの大きいサービス消費の下振れで、個人消費に影響が出やすいです。アメリカは外食が好きなので、それが少なくなるといよいよと言えるかと」、村松さんは「岸田政権はいろんな評価分かれると思いますが、マーケットという観点に絞れば、政権発足時の日経平均は2万8400円ぐらいでしたが、バブルの高値を更新した政権でもある。新NISAの拡充とかにより日本の株式市場の裾野を拡大したり、半導体TSMCの熊本工場誘致とかこういったところもやはり評価できると思う。またアベノミクス、異次元の世界に入ったこの日銀の金融政策、こういったこともやはり正常化すべく植田総裁を任命して、着実に歩んでいるというあたりもこれは一定の評価になると思います。次の政権は、来年は参院選、都議会選挙、そして10月には衆院の任期も迎えるということで、一歩間違えると政権交代のリスクがある政権になるわけで、株式市場にとって不透明感が一番怖いですから、着実な日本の変化を期待させるような支持率を回復できる政権というのがまずは期待されるでしょう」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月14日放送 19:00 - 20:55 TBS
CDTVライブ!ライブ!(CDTVライブ!ライブ!)
ココロに残る音楽の日名場面大合唱編。ゆずの「栄光の架橋」は総勢400人で大合唱。

2025年7月13日放送 15:00 - 15:55 日本テレビ
アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人アナタの街の隠れたヒーロー 縁の下の贈り人
和歌山県和歌山市の塚本さんは、救急車約4000万円を毎年1台ずつ寄贈している。2017年から寄贈を始め、これまでに2億円を超える6台を寄贈。塚本さんの名前が入った救急車が街を走っている。ことしと来年も1台ずつ予約しているという。塚本さんは、日本に3台しかないVR防災体験車も寄贈。南海トラフ地震に備えた防災体験ができる。価格は、約5500万円。寄付金約2500[…続きを読む]

2025年7月13日放送 14:00 - 14:30 NHK総合
シン・ギョーカイシーン(オープニング)
カラオケは日本発祥。コロナ禍で落ち込んだカラオケ利用者数はV字回復した。歌うまギョーカイを支えるプロ3人が集結。

2025年7月13日放送 9:00 - 10:20 NHK総合
日曜討論投開票まで1週間 参院選の争点を問う
残りの選挙戦で何を訴えどう戦うのか。自民党の森山幹事長は、将来責任を持った政策を貫くという。立憲民主党の小川さんは、物価高対策に全力を上げる。国民が欲しがっているのは将来への見通しだ。安定した雇用制度、社会保障制度の充実、安全保障を提示する。短期と長期を車の両輪にする。日本維新の会の岩谷幹事長は、社会保障を下げる改革をする。手取りを増やす。賃上げを実現する。[…続きを読む]

2025年7月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ヨーロッパでは夏のバカンスシーズンを迎えた。イギリスBBCは新型コロナ以降の需要の回復で海外に出かける人が年々増える中燃料費やリゾート地の人件費高騰などで人気の観光地のパック旅行は20%前後も値上がりしていると伝えている。人気地に入るトルコは平均で14%、キプロスは23%、アラブ首長国連邦は26%値上りした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.