TVでた蔵トップ>> キーワード

「コロナ」 のテレビ露出情報

埼玉県羽生市にある1軒のアイス店。創業は昭和26年で、看板メニューは73年変わらぬ味の牛乳アイス。さっぱりとした優しい口どけ。そしてシャリシャリとした独特の食感とともに濃厚な牛乳の風味が広がる。もともとは牛乳販売店だったこのお店、余った牛乳で作ったアイスが評判になった。夏前後の時期しか開かないことから幻の店とも呼ばれ地元で愛され続けてきた。3代目の店主、別井勝はアイスの命とも言える原液作りはすべて手作業で行っている。使うのは牛乳と砂糖のみ。別井が口にした先代の店主、2代目の長谷川節子は明るく気さくで名物おばあちゃんとして親しまれていた。別井はもともと市内で別の牛乳販売店を営みこの店と直接、関わりはなかった。ところがコロナ禍の2020年5月。いつまでたっても店が開かないことを心配して思い切って長谷川のもとを訪れたところ、告げられたのはアイス店の廃業だった。アイス作りの経験がない自分にふるさとの味が守れるのか。半年以上、悩んだが申し出を受けることにした。それからは連日、長谷川のもとに通ってアイス作りを学び試行錯誤を重ねた。長谷川からも太鼓判を押してもらい3代目店主としてデビュー。その日のことは今でも忘れられないという。長谷川は去年、84歳で亡くなったがその直前までお気に入りの席に座って過ごしていた。長谷川が大切にしていた地域の人たちとの何気ない会話。ふるさとの味はこうした中で育まれ、何世代にもわたって笑顔をつないできた。別井もその思いを胸にこれからも店に立ち続ける。先代の長谷川までは夏前後にしか開かない幻の店ということだったが別井はアイス店を持続可能なものにするために1年を通して営業している。先代からは「自分の好きなようにやりなさい」と何度も言われていたそうで牛乳アイスのほかにもお客さんからのリクエストに応えて新しいメニューを作るなどして挑戦を続けているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 1:23 - 1:53 TBS
バース・デイ(バース・デイ)
ドバイのBASEBALL UNITEDはこの秋本格的な開幕を迎える。今夜は夢追い人を紹介する。1人目は大阪和泉市の中嶋啓三郎さん。中嶋さんは高校時代大阪府大会でベスト16まで勝ち進んだが一度は野球を諦めかけたが、20歳の時あkらプロになりたくてナックルボールを投げ続けている。家族にトライアウトのことを伝える映像が流れた。
続いてのドリーマーは奈良県の島田優[…続きを読む]

2025年7月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
相場以下のお得ホテルについてのトーク。小林よしひさは「足柄サービスエリアに行ったことがあるが泊まれるとは思わなかった。温泉があるのは知っていた。」等とコメントした。井上咲楽は「私は東京でコンテナに住んでいた。快適なのでオススメだ。」等とコメントした。八代英輝は「僕もコンテナホテルに住んでいたことがある。」等とコメントした。メゾネットスイート 洋室は1泊1人1[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(経済情報)
アメリカの6月の雇用統計について、久野は、非農業部門雇用者数が前月から11万人増加すると見込まれていて、5月の13万9000人増から減速傾向を維持する見通し、雇用情勢指数は、足元では依然としてプラスにあるものの、2022年をピークに低下傾向が続いていて、労働市場の力強さが徐々になくなりつつあることを示している、今回の雇用統計で、雇用者数の伸びが10万人を割り[…続きを読む]

2025年7月2日放送 15:05 - 17:26 NHK総合
党首討論会日本記者クラブ主催「党首討論会」
国民民主党・玉木代表は、自民党・石破首相に対し、去年12月、103万円の壁を178万円を目指してことしから引き上げることで、3党合意した、物価高騰対策として、現役世代を支えるという意味では、所得税の減税をやるべきだ、今からでも秋の臨時国会で通せば、年末調整に間に合うなどとし、自民党がやろうとしている2万円の現金給付はいつ行われるのか、給付のための事務経費はど[…続きを読む]

2025年7月2日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!商店街エンジョイグルメウォークin長崎
佐世保市出身のEXILE TAKAHIROと一緒に、長崎グルメを食べ尽くす。一行は、ニューヨーク堂を訪れた。「長崎カステラアイス」は、7種類の味がある。年間約35万食を販売。弾力のある黄身と甘みが特徴の長崎県の太陽卵などを使ったふんわり生地に、濃厚なバニラアイスをサンド。カステラにアイス、ザラメの3つの食感が楽しめるひんやりスイーツだ。TAKAHIROはコー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.