TVでた蔵トップ>> キーワード

「109」 のテレビ露出情報

昭和の出会いのツールはテレクラ。80年代後半に登場し、男性は営業所で料金を支払い、固定電話のある個室で待機。すると、テレクラのフリーダイヤルへ一般女性が電話をかけてくる。女性からの電話は個室の電話機が一斉に鳴るため、我先に取ろうと競い合ったという。また、待ち合わせにこぎ着けたとしても、名倉潤は「来ないのと、可愛い子が来たことがない」と実体験を明かした。また、「白シャツにGパン、今井美樹似」と言われ、109で待っていたところ、名倉は容姿が怖すぎたと逃走を図ったことがある。女性と通話しながら、片手でイチモツを握りしめ、快楽を得る猛者もいた。90年代半ば、テレクラ規制条例が制定され、テレクラは激減。現在、営業しているのは全国で20件以下。
リンリンハウス 池袋西口駅前店では令和の今もテレクラが生き残り、店長は「1日の利用者は30~40名ほど。年輩の方が多い」と話す。
住所: 東京都渋谷区道玄坂2-29-1
URL: http://www.shibuya109.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月29日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
4月29日は昭和の日。昭和は未曾有の激動と変革、苦難と復興の時代。そこで、昭和の日は激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み国の将来に思いをいたす日。今年は昭和100年。昭和と平成のどちらで起きた出来事かクイズ形式で紹介。平成元年に任天堂「ゲームボーイ」が発売。東京ドーム開場は昭和63年。SHIBUYA109開業は昭和54年。
現在、昭和の復刻が続々登[…続きを読む]

2025年4月27日放送 13:35 - 15:00 フジテレビ
令和県民教育大学(令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜)
千葉県の渋谷と呼ばれる柏市。その鍵となるのが「バットカン」というものだという。現在柏マルイになっている建物は8年前まで「柏VAT」という名称で、SHIBUYA109のようなファッションビルで千葉県のギャルの聖地だったという。

2025年4月25日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここが知りたい!
渋谷の町はいわゆるコギャルだらけ。「SHIBUYA109」が開業したのは昭和?平成?正解は昭和54年。4月28日、渋谷の日にオープンしたという。

2025年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
GW商戦も始まっており、ユニクロ吉祥寺店では午前10時に並んでいたお客さんが次々と店内へ入っていった。きょうから全国のユニクロで始まったのはユニクロGWセールとなっていた。夏向けのエアリズムやポロシャツなど、人気のファッションアイテムがお得に買える期間限定セールである。中でも注目のアイテムがあり、合計1万円以上購入でもらえるマルチポケットミニバッグであった。[…続きを読む]

2025年4月20日放送 20:54 - 23:09 フジテレビ
Mr.サンデー(ルーツ追跡企画 第6弾)
スクールバッグ「ワッペ」の人気の源流を調査。ワッペが初めて登場した雑誌は、「S Cawaii!」の2003年11月号。村瀬さんは、ワッペに憧れ、2002年に八王子の片倉高校に入学したという。23年前から愛用していたワッペは、今でも大事に取ってある。村瀬さんの友人で、別の高校に通っていた舞さんは、ワッペを店頭に買いに行ったという。1991年に片倉高校に入学した[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.