TVでた蔵トップ>> キーワード

「スカイフェニックス」 のテレビ露出情報

沖縄県北部に先週金曜日にオープンした巨大テーマパーク「ジャングリア沖縄」。きのう番組が訪れた。オープン後、初の週末となったきのう、開場1時間前からゲート前では多くの人が待機していた。列の先頭に並んでいたのは東京から訪れた友だちと遊びに来たという中学生たち。そして待ちに待ったオープンの時間。東京ドーム約13個分にも及ぶ緑豊かなパーク内で、自然をテーマにした22のアトラクションを楽しめる。中でもきのう人気を集めていたのが190分待ちの「ダイナソーサファリ」。番組では金曜パーソナリティの阿部さんがオープン前に一足早く体験していた。ジャングルの道なき道を走りながら見られるのはリアルな恐竜たち。さらに隊員が凶暴な恐竜に食べられてしまう事態も。ダイナソーサファリを目当てに愛知県から来たという家族に感想を聞くと「怖くて楽しかった」「恐竜がリアルですごかった」とのこと。沖縄の大自然を感じつつスリルも味わえるアトラクションは他にも。パーク内を見ていると空中を歩く人達の姿が。大きく間の空いた足場やグラグラ揺れる足場など、ジャングルの上にかかるスリリングな吊橋を歩く「ツリートップトレッキング」。さらに「スカイフェニックス」は約19メートルの高さからヤンバルの大自然にダイブし、鳥のように空を駆け抜けるトラクション。オープンから多くの人で賑わいを見せていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
ジャングリア沖縄を紹介する。刀の代表の森岡毅CEOは、亜熱帯の美しい大自然を味わってほしいという。リゾートの楽しさを再定義するという。ターゲットは、アジア約20億人だという。沖縄県は観光客数はハワイと同水準。消費単価・滞在日数はハワイの半分。ジャングリア沖縄の経済波及効果は6583億円だという。敷地面積は60haで東京ドーム13個ぶん。アトラクション数は22[…続きを読む]

2025年7月30日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
ホンマでっか!?TVジャングリア沖縄徹底分析SP
スカイフェニックスは高さ約19mのタワーからジャングルの上を駆け抜ける、全長約280mのジップラインとなっている。井上アナ、兼近大樹が挑戦することになり、ナビゲーターのショウゴ氏は爽快感を味わう方法をレクチャーした。小杉は吊り橋効果で2人が恋に落ちる展開を想像した。

2025年7月29日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋真夏のマネーSP
ジャングリア沖縄が開業した。事業面積は東京ドーム約13個分となる60ヘクタール、総事業費700億円となっていて、ジャングル上空を飛ぶ鳥になれるスカイフェニックスや、360度のパノラマを楽しめるホライゾンバルーンなどが楽しめるが、スパジャングリアのインフィニティ風呂はギネス世界記録に認定される規模となっている。関西大学・宮本勝浩名誉教授らによると15年で7兆円[…続きを読む]

2025年7月28日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび#ひるおびライフ
ジャングリア沖縄の「スカイフェニックス」は、約20mの高さから鳥のように約280m滑空するアトラクション。若林は30秒の空の旅を体験し、最初のスリルを乗り越えれば、絶景が待っているなどと話した。

2025年7月28日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
先週、沖縄北部にテーマパーク「ジャングリア沖縄」がオープン。特に人気を集めていたアトラクションは「ダイナソーサファリ」で、リアルな恐竜たちによる迫力満載な体験ができるという。他にもジャングルの上の吊橋を歩く「ツリートップトレッキング」や19mの高さから空を駆け抜ける「スカイフェニックス」などのアトラクションがあるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.