TVでた蔵トップ>> キーワード

「スバル」 のテレビ露出情報

ダイハツの販売店に殺到しているという注文のキャンセル・問い合わせ。背景にあったのは不正行為の数々だった。会見で、頭を下げたのはダイハツ工業の奥平総一郎社長。タント・ムーヴなど安全試験に不正が明らかに。すべての車種の出荷を停止する事態に。不正内容は、認証試験で不正申請。事の発端は今年4月認証試験で不正が発覚し、第三者委員会が調査を開始。そして160ページを超える報告書で明らかにしたのは、25の試験項目で174の不正行為があったことだった。対象は、64車種でうちトヨタ自動車の22車種も含まれている。第三者委員会が指摘したのはダイハツ工業の企業風土だった。第三者委員会は「余裕のない開発・販売の日程が組まれていた」と指摘。現場任せで責められるべきは、ダイハツの経営幹部だと糾弾した。年末年始需要が高まるレンタカー業界にとっては、営業への影響も。国交省はきょう、大阪のダイハツ本社に立ち入り検査の予定だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月22日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
新プロジェクトX〜挑戦者たち〜夢は、交通事故ゼロ〜自動ブレーキへの挑戦〜
1990年代若者を中心に経験の浅いドライバーが急増し夜中に無謀な運転を繰り返していた。日本の交通事故死者数は年間1万人以上。悲惨な状況は交通戦争と呼ばれていた。政府はメーカーに安全な車の開発を要請。各社は対応を急いだ。小さな自動車メーカーでも開発が始まった。富士重工業は当時生産台数は最下位だった。メンバーはたったの4人。十川能之は人の真似事が嫌いな生粋の技術[…続きを読む]

2024年6月14日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
トヨタ自動車はおととし11月から去年9月までに製造されたノアやヴォクシーなど24車種と、SUBARUブランドのソルテラ1車種の合わせて25車種、およそ23万5000台のリコールを国土交通省に届け出た。車体の前後に装着されたカメラの防水性能が不十分なため、雨水などによって写らなくなるおそれがあるという。トヨタなどは14日から全国の販売店で無料で部品の交換を行う[…続きを読む]

2024年6月11日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ゴジラなどで知られる円谷英二監督がかつて企画した「日本ヒコーキ野郎」という幻の映画。主人公のモデルとなったのは民間の飛行機開発の草分け的存在だった伊藤音次郎という人物。彼の半生を現代に伝えようと取り組む人がいる。先月、千葉県習志野市で伊藤音次郎をテーマとした講演会が開かれた。講演した長谷川隆は小学校の教師を退職したあと伊藤の功績について調査し広める活動を続け[…続きを読む]

2024年6月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ深読みリサーチ
本日のゲストは、東海東京インテリジェンス・ラボ・杉浦誠司。テーマは「自動車セクター 決算総括と今後の注目点」。3つのポイントがある。(1)多くの企業で過去最高の売上・利益。トヨタは5兆円を超える利益を出してる。(2)25年3月期のトヨタ「基盤固め」のガイダンス。トヨタは営業利益4兆3000億円を計画してる。(3)PBR1割れの是正。売上高営業利益率(96社分[…続きを読む]

2024年5月30日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
富士スピードウェイで24時間耐久レースが行われ、トヨタ自動車は水素エンジン車で参加した。トヨタ自動車、マツダ、SUBARUの3社が、共同で次世代エンジンの開発を進めていくと発表した。世界のEV販売台数は大幅に鈍化していて、テスラの最終利益は55%減少した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.